• ベストアンサー

クリック詐欺なのでしょうか?

AVENGERの回答

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

ワンクリック詐欺です。無視してかまいません。メールを送るのもダメです。 「不当な料金請求」特別対策調査室 http://antispam.stakasaki.net/tokubetu/saiken_kaishu.html

bear1
質問者

お礼

ありがとうございます。 初めてのことで 少しあわててました。 あれが ワンクリック詐欺なのですね。 連絡もなにも メールアドレスの情報をお互いにまったく持っていない状態です。 今電子契約法3条とプロバイダ責任制限法を読みました。 プロバイダ法を読んで少し安心しました。 まず あわてないことですね。   二度と あのようなサイトには行かないと誓った次第です。 ・・反省です。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺について

    先ほど、芸能情報のサイトで「18歳以上は観覧できません」「NOワンクリック詐欺」 と書いてあったので安心して見ようと思いました。 しかし、芸能情報のあるトピックをクリックしたところ、ポップアップが出てきて 「このサイトは有料で・・・円かかります。」という表示が出てきて間違ってOKを押してしまい、登録ありがとうございます の画面へ行ってしまいました。 あいにく住所や電話番号など個人情報は一切入力していなかったので大丈夫かなと思ったのですが、支払い銀行の名前やお客様IDなどがあって なんだか怖くなりました。食事ものどを通りません・・・。 このサイトは支払わなくて大丈夫でしょうか??? 教えてください。

  • ワンクリック詐欺について

    先程、芸能ニュースのサイトにネットサーフィンして飛んだ所、18歳以上かという質問が出てきてクリックした所、金額の請求が出てきました。 その時点で、びっくりして消してしまったのですが・・・ 特にアダルトサイトでもないのに「?」と思ったのですが、いろいろと検索してみたところワンクリック詐欺なのかな?という結論に達しました。 結局、この場合はこちらからそのサイトにメールなど連絡を取らない限り大丈夫という事なんでしょうか? またそのようなサイトに行き、こちらのファイルが流出するという事はないのでしょうか? あとワンクリック詐欺をしているサイトを教えてくれたり、情報提供などしているサイトというのはあるんでしょうか? そういう事もはじめてでしたので、いろいろと教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • クリック詐欺についてです。

    契約は当事者双方の意思が合致しないと成立しない。 ワンクリック詐欺サイトにおいては、画像等をクリックするにつれて一方的に画面表示が変わるのみであって、利用者の契約意思表示を確認するべき申し込み画面が存在しない。 自分今日ひっかかりました・・・ いろいろ検索したらこれがでてきました! それでですが 申し込み画面で個人情報とかを入れる ↓ 確認ボタンを押す ↓ 最終確認ボタンを押す ↓ 契約成立 今回引っかかったのはまず、 18歳以上ですか→はい 動画を再生→クリック 登録完了、3日以内に6万入金してください・・・・・ それで前のページもどってみたら上に小さく 動画を再生を押した時点で登録完了となります こうかいてました。 たしかに私の不注意ですがもちろん私は登録するつもりはありませんし、上の個人情報などもいれてません。 2回メールしてかえってきたのですが、アドバイスをいただいてメールアドレス自体消去しました。 これは詐欺ですか? 情報等はとあるブログ様より引用させていただきました。

  • ワンクリック詐欺でしょうか。

    今さっきワンクリック詐欺らしきものにひっかかってしまい、不安です。興味本位でエロアニメのたしか、亜実と由美というサイトにクリックしてもう一度クリックするときにポップアップみたいな説明があり(あまりよくよみませんでした)それをクリックすると40000円ぐらいの請求のページでした。登録完了と出てきました。こわくなってすぐにその場からにげてきました。よくメールとかで請求がくるとききますが大丈夫でしょうか。個人情報は知られてしまったのでしょうか。 これはワンクリック詐欺でしょうか。この後は何もしなくて良いのでしょうか。すいません質問ばかりで。

  • 1クリック詐欺?

    あいのりのネタばれサイトを興味本位でみていたら、もっと詳しいものが乗っているサイトというのが書いてあって、クリックしました。 そしたら↓のページが出てきて http://saven-girls.com/entkzab.php 『あいのり』という項目をクリックしたら、いきなり¥○○○○というお金を請求されました。 とっても怖いです。 これってほうっておいても大丈夫ですか? このサイトには1クリック詐欺防止とかいうアイコンが張ってあって、興味本位でクリックしてしまった私が悪いのですが・・・ これって1クリック詐欺に入るのでしょうか?

  • ワンクリック詐欺とは違うようなんですが、支払い義務ありますか?

    昨日、ネットサーフィンで芸能情報を見ていたら 変なアダルトサイトに間違ってアクセスしてしまいました。 ワンクリック詐欺のサイトだと思い 放置しておこうと思ったのですが もう1度よくチェックすると(違うネットアクセス環境から見ました) 18歳以上ですか?の確認の後、(この時点でブラウザ自体を消せばよかったんでしょうけど・・・ちなみに私は女で、アダルトサイトに興味はありません。) 変なポップアップが出ました。 (昨日はこれをよく読まず無視して、キャンセルのつもりがOKを押したようです) その内容を見ると 間違ったとしても支払い義務がある。 3日以内に4万6千円支払う義務があるなどと書かれていました。 それをよく読まずに消そうとしてOK押してしまったようなんですが・・・。 こういう場合でも支払い義務はないんでしょうか? また、家に催促の連絡がくることはないんでしょうか? (電話、手紙等) ちなみに、慌てて昨日、 退会メールをそのサイトから送ってしまいました。 (住所名前等は書いていません。) ワンクリック詐欺やツークリック詐欺というのをこちらのサイトで拝見したのですが、裁判沙汰になることもあると書いてあって ちょっとドキドキしています。 プロバイダは日本で実家の住所で契約していますが、私自身は海外にいるので・・・。 どなたかアドバイスお願いします。

  • ワンクリック詐欺

    同じような質問があったのですが不安だったので投稿させていただきました。 サイトを閲覧していて少し興味があり「18歳以上 次へ」のボタンを押し、また同じようなページがあり「18歳以上 次へ」というボタンを再び押しました。 すると登録完了のページになり99800円請求されてしまったのですが、これはワンクリック詐欺でしょうか? ちなみに戻るボタンで前のページに戻った所、1番上には金額が書かれており、ボタンも「次へ」だったはずが「登録」という風に変わっていました。 金額もクリックする前は書かれていなかったと思いますが見間違いでしょうか? このサイト運営者はワンクリック詐欺ではなく法的に認められている、2回に渡りクリックしているので本人の意思で登録しているとのような事を言っていたのですが請求に応じなければいけないのでしょうか? 焦ってすぐに退会メールを送ってしまったのでアドレスは知られてしまったのですが、それ以外の個人情報は登録の際入力などはありませんでした。 長くなってすみません。

  • ワンクリック詐欺に掛かってしまいました。

    興味本位と油断で、ワンクリック詐欺に掛かってしまいました。 10万円近い大金をはらうということになっている契約に見向きもせず、 18歳以上ですか?という質もんに答えてしまいました。 「Bigcockこんにちは」というサイトです。 これって、払わなきゃいけないんですか? 教えてください。もう二度とこんなことはしません。 補足ですが、PCではなくiPodTouchという端末で、アクセスしました。 退会の仕方も分かりません。 メールも来ないし、消えない広告も出ません。 なにかの予兆でしょうか・・・ それとも、すぐに戻るを押したからでしょうか? 助けてください。お願いします。

  • ワンクリック詐欺?自分のせい?

    大塚愛がAV女優だったことを知り、ネットでいろんなサイトをみていると、見つけたサイトで、その証拠の映像が写真で載っていて、そのタイトルが太字だったので、遊び半分でそのタイトルをクリックすると、いきなりアダルトサイトが出てきました。(私は18歳未満の女です) すると、crickhereという再生準備のところがいきなり出てきました。 ほかの画像をクリックすると、あなたは18歳以上ですか?というポップアップ出てきたんですが、(そのときサイトを一回とじて、利用規約を見るためにもう一回そこのサイトを開きました)多分それで出てきたOKを押した状態がこれなんだと思います。 それで、そのサイトの利用規約をみると、出てきたポップアップのOKを押したら自動的に会員に登録されますみたいなことが欠いてあったのでとても不安です!! お金を払わなければいけないんでしょうか? これはワンクリック詐欺(と似たようなもの)ではなく、私の責任なんでしょうか?凄く怖いです。 教えてください!!

  • これってワンクリック詐欺ですか?

    ヤフーのニュースを見ていて、ある画面でクリックしたらアダルトサイトみたいな画面になって覚えてないんですが、18歳以上というところをクリックしたところ、ダウンロードの画面になって“\79000の情報料が発生しました”とでてきて、びっくりしてすぐに画面を閉じてしまいました。これってワンクリック詐欺ですか?この情報料ってどうやって支払われるんですか?パソコン初心者で困っています。