• ベストアンサー

「何階ですか」聞きます?聞かれます?

matiiko25の回答

  • matiiko25
  • ベストアンサー率51% (97/189)
回答No.8

私もそれやられたことあります! ショックですよね・・・。 きっとその人は耳が悪かったんですよ! そう思い込んで、気を楽にしてます(笑) >先に乗ったら「何階ですか」と聞きますか? たいてい聞きます。 でも若いギャルの団体とかだと怖くて聞けないこともあります(><) >後に乗ったら「何階ですか」と聞かれますか? マンションでは聞いてくれる人と聞いてくれない人がいます。 聞いてくれない人の方が多いかな。 私が通っている専門学校のエレベーターはたいていの人が聞いてくれます。

ryouko1124
質問者

お礼

>きっとその人は耳が悪かったんですよ! そ、そうですよね(^^ それいただき! >私が通っている~ そうですか、素敵な学校ですね。 回答ありがとうございました。嬉しかったです。

関連するQ&A

  • マンションの1階と2階

    今度、子供が生まれるので新築マンション(14階建て)に申し込みをしようと思っています。 そこで、部屋について1階か2階で迷っています。 1階:専用庭(32m2),床下収納付き,全窓防犯センサー付き。但し、エントランスの目の前で、寝室のすぐ脇がエレベーター 2階:特にこれと行った特長無し。(1階よりも30万円安) 間取りは同じ、双方ともベランダ(テラス)が2m×8mです。ちなみに、エントランスを利用する戸数は45戸です。 設備だけで言うと完全に1階が有利なのですが、エントランス及びエレベーターが目の前なので、人の往来が頻繁ですし、エントランス自動扉・エレベーターの音も気になりそうです。 私はマンションに住んだことが無いので、マンション住まいの先輩方に御意見を伺えたらと思います。

  • 階段について(10階建以上のマンションで)

    マンションに付いている階段のことです。 10階以上あるマンションでも、手すりがコンクリートで、足元から下が見えないタイプの階段なら、階段を下りるのを怖いと思ったことはありません。 エレベータが1階にいる時は、待ってるのが邪魔くさいので、階段を使います。 10階以上あるようなマンションで、階段の手すりが金属の格子ってマンションがありますね。 あのタイプの階段を降りるのは、足元から地面が見えて、怖くないですか? 階段の手すりが金属格子タイプのマンションの10階以上にお住まいの方に質問です。 1.あのタイプの階段を利用するのは怖くないですか? 2.よく、利用しますか? そういうマンションに住んだことは無いのですが、たまたま、行く機会があって、たまたま、階段で降りようとしたら、とても怖かったです(笑) 実際に住んでる方は、どのくらい階段を利用されてるんだろうかと興味を持ってしまいました。

  • 玄関、エレベーターの二重セキュリティについて

    二重セキュリティのマンションについて教えて下さい。 最近、所用で相手先を訪問した時に、初めてこのシステムを知りました。 入り口で訪問先の部屋番号を押す→キーが解除されてロビーまで入れる→ エレベーターの所で再度部屋番号を押す→訪問先が応答してからエレベーターのボタンを押すとエレベーターがやってきて乗れる(中で訪問階の番号を押す) 最初の入り口は、誰か住人の方が通れば一緒に入れてしまいますよね? エレベーターは、他の方が呼び出して乗ったエレベーターには乗れない仕組みなのでしょうか? 例えば1階にいて自分が6階に行きたい場合、5階の住人の方が呼んだエレベーターに一緒に乗りこみ、6階のボタンを押すことはできないのでしょうか。 エレベーターは、必ず訪問先とやりとりしなければ乗れない仕組みですか。 再度、訪問するのですが、相手先には聞きづらくて…。 どなたか、教えて下さい! よろしくお願いします!

  • エレベータで何階ですかと訊いたのに

    エレベータに一階から乗っていてボタンの近くに乗っていたので、途中から乗ってきた人に何階か訊いてボタンを代わりに押して差し上げようとしたのに、その人は無言で自分の階のボタンを押しました。 泊まったホテルでのことですが。 どう思いますか。普通自分で押すにしても「9階です」とか言いませんかね。 なんか、正直あまり美人とはいえないいかにも無愛想な方でしたが。 ご意見お待ちしています。

  • マンションの低層階

    現在、エレベーター無しのマンション5階に住んでいます。将来、エレベーター無しの低層階に引越しする予定ですが(管理費を節約)、1階に住んでいる人の感想として、犯罪者に遭いやすい、湿気がある、ドアの前を人がよく通る、など、高層階に住んでいては経験しないことが書いてありました。マンションの1書いに住まれている方がいらっしゃったら、実際の感想をお聞かせください。

  • 貴方のお住まい(自室があるのは)は何階になりますか

    貴方の住居は何階でしょう。戸建てにお住まいの方は自室は何階にありますか? マンションにお住まいの方は何階建ての何階部分でしょうか?自室の窓からは 何が見えますか? 私ですか?私は2階建て住宅の2階に自室があります。窓から見えるのは隣家の 壁とドッグハウスです(笑)

  • エレベーター乗り捨て派か1階に戻す派か

    私は1階に戻す派なんですが 電気代がかかるから無駄だとか。。 高層マンションではないので そこは分かりませんが 私は降りるときは階段 帰宅時は 買い物 荷物を持ってる事が殆どということで エレベーター使用です。 夕方は1階からの使用の方が多いこともあり 必ず降ろします。 上で止まってるとき 荷物を持って待つことが 大変です。 出るときはbag一つだったりで身軽が多いですし。 何度か上に止まったまで降りてこず 1階に足の悪いお婆ちゃんがいて 上がれないし 夏で喉は渇くで 私も腰が悪いのですが 上まで階段で見に行ったら故障でした。 下りが負担かかると言いますが 階段上がる方が 息はあがるし 足はガクガクになって すごくキツかったこともあり 出かける時に中層階マンションくらいなら 待つより階段が使えますし登りより疲れませんし 荷物もそうないとおもうんですよね。 1階であれば故障の時は中に連絡ボタンもあるので やりようがありますが その前も上に止まったまま故障していたようです。 たまに私より先に乗った方が 私のために1階に下ろしてあったりすると 親切だなと思うし 私もそうしてます。 皆さんはどうでしょうか?

  • 引っ越した友達の高層階に行くときは緊張する?

    友達が引越し、割と新しいマンションの10階あたりに住んでいたとして、遊びにおいでよとマンションに呼ばれて、行くときはちょっと緊張しそうですか? 特にマンションの中に入りエレベーターに乗ってる時が特に緊張しそうでしょうか? ============================= 1、緊張する。 2、緊張よりも引越した後の友達の部屋を見るのが楽しみでエレベーターに乗ってる時もワクワクしそう。 3、別に何も感じない。 4、その他。

  • エレベーター無しの5階に住む限界

    自分は、エレベーター無しのマンション5階に住んでおります。最初はしんどかったですが、徐々に慣れました。とはいえ、いずれ高齢者になるので、このままずっと住む訳にはいきません。エレベーター無しの5階なら、だいたい何歳くらいまで住めるでしょうか? また、ご存知の方で、70過ぎても階段で5階まで上がっている方がいらっしゃったら教えてください。

  • ひとつ上の階や下の階でも、エレベーターを利用しますか?

    よくエレベーターに乗っていると、ひとつ上の階や下の階でもエレベーターを利用する人がいます。 特に足腰が不自由という感じがなくても、ボタンを押す人がいます。 私だったら気が引けてしまいますが、皆さんはどうですか?