• ベストアンサー

【高校面接での答え方】

amber_jadeの回答

回答No.3

現在高3の面接で受かった人間です。 私は理由もつけて答えたと思います。 しかし、下の方も書いているとおり あまり長々と理由を述べるのではなく 簡潔にすることを心がけた方が良いと思います。 あと、やはり礼儀マナーを心がけてください。 頑張って合格して、高校生活をエンジョイしてください。 (しかし、進むなら大学受験勉強も適度に) ファイトです!

関連するQ&A

  • 高校受験の面接について教えてください!

    こんばんは。 私は今中3で、高校受験をするのですが、そのときの面接のことについて教えてください。 「今女子高生の間でルーズソックスが流行っていますが、そのことについてあなたはどう思いますか?」と面接で聞かれた、という体験談をなにかの本で読んだんですけど、やっぱりこういうようなことって聞かれますか? 学校でも面接のビデオを見たんですけど、古いビデオだったんで最近の傾向を知りたいんです。 あと、公立と私立だとどこか違うとかありますか? 面接のときはこうするといい、などアドバイスもあれば教えてください。 お願いします!

  • ! 明後日就職の面接あるのですが、面接で得意科目や不得意教科を聞かれた

    ! 明後日就職の面接あるのですが、面接で得意科目や不得意教科を聞かれたらどういう風に答えればいですか? 高校からの斡旋での面接なのですが、 得意科目を聞かれた場合どう答えればいいですか? 得意科目は情報で、授業ではBASICというソフトで、プログラミングし演算などをしていました。 また不得意教科について聞かれた場合の答えとして 不得意科目は数学です。高校の授業では、なかなか授業時間内に理解できず、休み時間友人に質問したり、家でも自力で解けるようになるまで何回も問題を解いたりしていました。その結果少しずつ自分で解けるようになりました。 と答えるのはどうでしょうか?

  • 高校の面接のために・・・(大至急)

    高校の面接問題に「なにをしている時が一番楽しいですか?」というものがありました。いろいろ考えたのですがなかなか答えがおもいつきません・・・。 なにかいい答えはありますか?? また、なぜ楽しいかという理由も教えて下さい。

  • 高校受験の面接について

    中3です。1月31日、入試です。 面接があるのですが、質問されて答えを考える時は、どのようにしていてばいいのでしょうか? 上向くな、とか、目を泳がせるな、とかよく言われますが、それができません>< どうすればいいですか?

  • 高校の面接

    もうすぐ高校受験があります。 私は私立の神戸星城高校の面接があるのですが 志願理由の受け答えに自信が持てません。 正直な話を言えば近場だからとか母と話し合い、 私のレベルに合っているからだとかそんなものになってしまいます・・。 それは面接官の求めている答えではないとおもい、 高校のHPにアクセスしようとしましたが重くて開けませんでした; 日を改めてもう一度アクセスをしてみますが みなさまの意見も聞きたく質問させていただきました。 面接の心得なども教えていただければ嬉しいです^^

  • 高校受験の面接で困っています

    私は中3で、もうじき高校入試があります。 入試は「筆記」と「面接」があるのですが、その「面接」で悩んでいます。 面接では、「3年間の欠席日数とその理由」を聞かれることがあるそうで、そのことに関して質問です。 私は3年生の時に交通事故で1日休んでしまったのですが、これは正直に言うべきなのでしょうか? 受験する高校は「交通安全」を掲げている高校なので、心配です。 また、逆に正直に言っておいて「こういう経験があるので交通安全には人一倍気をつけています」とアピールするというのはどうなのでしょうか? どなたでも構いませんのでご意見を頂けると嬉しいです…!

  • 面接のときに『不得意な科目は何ですか』って言われた時の対応

    面接時に『不得意な科目は何ですか?』って言われた時のベストな答えを教えてください。 お願いします!

  • 高校受験の面接

    私は神奈川県の中3です。 今日倍率が発表されたんですが 私の志望校は高倍率でした。 志望校は面接を重視している節もあるので 面接を頑張りたいと思ってます。 質問を想定して答えを考えていて どうしても「この学校でやりたいことは?」 という質問の答えが思い浮かびません。 何かいい答え方はありませんか?

  • 高校受験でのグループ面接について

    長文失礼致します。 私は今年受験生でグループ面接があります。 グループ面接の際、先頭の人がノックをしてドアを開けますが、それ以降の人は「失礼します。」と一礼した方がいいのでしょうか。 それと面接での質問に志望理由と自己PR等を考えてるのですが上手くまとまりません。 一番悩んでいるのは志望理由とはどの様な事を言えば良いのでしょうか。 「交通手段が便利で通いやすい」等は志望理由として弱いですし、オープンスクールには体調を崩して行けなかったので本当に悩んでいます。 その高校は今年から女子生徒の募集を始めたのでその事についての質問なんかも考えて置いた方がいいのでしょうか。 後、私は中学では不登校になり出席日数が少ないのでその事についても聞かれるだろう、と担任の先生も仰っていたのですが、どの様な答えを返せばいいのか分かりません。 今の所「中学校での人間関係が難しいと感じ、教室へ通う事が出来なくなりました。ですが学ぶ事は好きなので別教室登校という形を取っていました。高校に入ってからは環境も変わりますし頑張っていきたいと思います。」 という答えを考えているのですが「こうした方がいいのでは?」というアドバイス等あれば指摘してくださると嬉しいです。 とても長々と書いてしまいましたが、高校受験に落ちてしまったらどうしよう、と本当に不安でしょうがなく質問させていただきました。 お答えしてくださるととても助かります。

  • 高校の面接について・・・

    私は、4月から中3で、受験生になります。 そこで、私の行きたい高校には面接があります。 いったい面接って、どんなことを聞かれて、どんな風に答えたらよいのでしょうか??