• 締切済み

確認申請が必要なのか

敷地内にゴミ置き場を作ろうと思ってますが、面積が20平米になるんです。 単管パイプで組み立て、波板で屋根、壁を覆います。 この条件では確認申請が必要じゃないかと言われたのですが、本当にそうなんですか? それならビニールハウスとかでも要るということですか?

みんなの回答

noname#68395
noname#68395
回答No.3

防火地域、準防火地域以外で増築、改築、移設の場合 床面積10m2以内で確認申請不要です。

回答No.2

うろ覚えですが確か大きさが10平米(だったかな?)以上の大きさの場合必要だったような気がします。 市役所に確認されてはどうですか?

dakei6269
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですよね、10平米以上は要るってのは聞いてたんですが、 用途とかでOKかもなって思ったんです。 1の方の回答を見る限り、要るようですね。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

>敷地内にゴミ置き場 屋根及び柱があれば建築物で、 当然確認申請が必要です。 >単管パイプで組み立て こんな主体構造では確認申請は下りません。 >ビニールハウスは建物 農業用のビニールハウスは建築ではありませんが、 農業用以外のビニールハウスは確認申請が必要ですけど 1~2年しかもたないような屋根では、これもまた、 確認は下りません。 テント倉庫なら確認は下りますが、 http://www.taiyo-tent.co.jp/faq.html

dakei6269
質問者

お礼

回答ありがとうございます 主体構造って単管を使うことですかね? 一応ブロック基礎をして5段積んでフェンス工事みたいな感覚で 外壁を作るつもりなんですが・・もしや計画倒れ・・?

関連するQ&A

  • 建坪率を超過してるのに確認申請が通りました。今後問題ありますか?

    建坪率を超過してるのに確認申請が通りました。今後問題ありますか? 200平米の敷地で、建坪率が60%の場合、総床面積120平米まで しか住宅は建てられませんよね? ちなみに角地ではないので、建坪率は60%は間違いありません。 総床面積は1階と2階の合計。容積率200%。 今回、130平米で建築確認申請がパスしました。10平米超過してるのに、 何故?建築確認申請がパスしたか不明ですが、HMいわく、建築確認申請が 通ったのだから問題ないと言われました。 今後、建主に不利になるような事はありませんか? なお、敷地面積は法務局で確認したので間違いありません。

  • 物置の確認申請

    職場の有料老人ホーム(RC造3F)の敷地内にヨドコウなどの既製品物置(4平米ほど)を 置きたいのですが、確認申請がいるとのアドバイスを受けました。 敷地が準防火地域なので面積に関係なく確認申請が必要とか・・・。 その旨、行政に問い合わせた所、厳密に言えば建築物になり確認申請が必要だが 既製品物置で確認申請を通した前例が無く何とも・・・・と言う回答でした。 暗黙の了解で建ててもいいのですが、土地が借地なので家主さんとの契約で建築基準法等を 厳守する事となっていますので、暗黙の了解では家主さんの了解が得られません。 4平米のヨド物置の確認申請は通るのでしょうか?素材は全て亜鉛鋼板です。 ちなみに場所は境界のフェンス沿いに建てたいので延焼ラインというのに入るそうです。 よろしくお願いします。

  • 確認申請は必要ですか

    改装工事です。 5年前位にパチンコ店をやめた建物で、 居酒屋に改装予定です。 2階建ての建物で、1階だけを改装します。 工事面積は390平米です。 増築はありません。 用途変更は本来必要だと思いますが、 確認申請を出さずに、自火報の工事届けだけで 済ます事は出来ないでしょうか。

  • ガレージの建築確認申請について

     長文で申し訳ありません。 現在セルフビルドでガレージのを作成を考えています。 憶測ですが、カーポートと言われますアルミで出来た柱と屋根だけの物だと大型の物でも建築確認申請は申請されておらず、しかも土地の境界線近くに設置されても、違法と認定されていないみたいですが、建築物とはみなされないのでしょうか? よく、住宅などでシャッターや壁面などで囲い(ビルトイン式)のガレージの場合は建築面積(延べ床面積)に含まれますが壁などで囲わないではしらなどをあらわしの状態だと建築面積に含まれないと聞いたことがあります。 また在住の場所では10平米未満なら建物を作っても建築確認申請が必要ないようですので、一部倉庫(10平米未満)+ガレージ(柱はあらわし)で作った場合許可を受けずに着工しても可能なのでしょうか。 建物の強度、バランス等は建築基準に則した物とし横4mたて6m高さ5m位で考えています。 法律の境目がよく分からずに判断が付きません。 どなたか、建築の法律に詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 波板の貼り方で

    単管パイプを組んで かんたんな物置を作っているのですが 屋根の波板の貼り方ですが、 普通は垂木を横に置いていって、 その上に波板を垂直に置いて釘を3行4行くらいで打っていくと思いますが 垂木を縦に置いて貼っていくのはどうなのでしょうか? その場合、波板の横幅が65センチ位なので、重ね合わせて60センチくらいの間隔で垂木を置いていくことになります やはりこの置き方では真ん中がだんだんとたわんでくるでしょうか? 単管が足りず、追加で買うと6千円くらいするので悩んでいます

  • サイクルハウスの屋根部分

    5年くらい前に購入したサイクルハウスの屋根部分のシートがこの間の台風で飛んでしまいました・・・ サイクルハウスは小さなビニルハウスの様なつくりでパイプの骨組みにビニルシートをかぶせているようなものです。 ポリカ波板で修復しようかなと思いますが意外に高いので、それ以外に何か安価で長持ちしそうな良い方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 確認申請の面積算定について

    確認申請の面積算定について 確認申請の要不要の面積は建築面積と存じていますが、具体的な算定方法として、2×4工法の場合は枠組みの中心線から中心線でいいのでしょうか? 外壁から算定されないのでしょうか? もしくは所轄の市町村によるのでしょうか? 自宅敷地内に9.9m2の小屋をDIYにて建築予定です。 よろしくご回答願います。

  • 番線の締め方を教えてください。

    自作で物置になる小屋を作っています。単管を立ち上げて、屋根は波板を載せたのですが、壁をつけようと考えています。立てた単管に番線で垂木を縛りつけてそこにベニヤをつけるつもりでした…。でも、番線の締め方が分かりません。ペンチで力任せに何とかやっているのですが、色々調べたら「シノ」という道具でなにやらスピーディーにできるらしいですね。ネットでも探したのですが、図解などがなかなか見つからないのです。教えてください。

  • 建築確認申請が必要?

    鉄骨鉄筋コンクリート造(築約35年)の改修工事にあたり、 地下1階と地下2階を階段で接続し、上下に部屋を設置する場合、 建築確認申請をし検査受験が必要となりますか。 敷地面積は、地下1階約30m2、地下2階約40m2です。

  • 確認申請(増築)で教えてください。

    高低差のある敷地に建築されたマンションにバイク置き場の増築を計画中です。 増築で確認申請を行うのに、最高高さは現況の設計GLからだと、マイナスになってしまうのです。 増築の場合、新築時のGLは変更できないのですか??