• ベストアンサー

画家の向井久万が焼いた茶碗

画家の向井久万は、 鎌倉にて製作の合間に焼き物(茶碗)を焼いたらしい。 そのことで、いろいろな情報を知りたい。 また、最終的には、茶碗を手に入れたいと思っています。 みなさん、ご教示をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • htomizoh
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

はじめまして。よろしく(~o~)/ 彼について研究しています。(というか、彼の展覧会をしました。) はい焼いていました。 彼は、50代後半に京都から鎌倉に移りますが、 京都でも焼いていました。 師匠は、奈良・赤肌焼の大塩正人さんです。 お茶碗だけでなく、皿、壺、人形、オブジェなども焼いていました。 彼の作品は、陶芸家が作るようなものではなく、独特のユニークな形の お茶碗です。 時々、ネットオークションで出ていますが、私が見た感じでは、偽物も たまにあります。金額はそれほど高くないと思います。 ちなみに数点、私も所有しています。

aichiharu
質問者

お礼

心強いお答え、ありがとうございます、恩にきます。 私は、なにを隠そう、彼の生誕地付近に住んでいます。 もし、よろしければ、これからも色々情報交換したいのですが・・・。 また、お茶碗など拝見したいものです、 では、とりあえずお礼まで。

aichiharu
質問者

補足

 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#108734
noname#108734
回答No.1

[向井久万]とインターネットで 検索した事がありますか? その方の色々なことが出てきますよ。 すでに 検索済でしたら あしからず。

aichiharu
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 もう一度、検索してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロシアの画家

    1ヶ月前ぐらいの土曜日に教育テレビで ロシアの画家を扱った番組がありました。 その中ではモノトーン調で描かれた 母の絵が何度もでてきました。 たしか、その人の絵のタイトルは すべてが色をあらわすものばかりで 異端児扱いされていたというような 説明があったと思います。 旅行中だったので集中して見れませんでした。 そのため、画家の名前すら覚えていません。 ぜひ、この画家の名前を教えてください。 また、その人に関連があること、 手に入る画集など、何でも結構ですので情報ください。 お願いします。

  • この飯茶碗を知っている方

    長年愛用してきた飯茶碗を家族があやまって割ってしまいました。 とても思い入れのある飯茶碗で、もしまた手に入るものならばと切に思います。 直径10.5cm、高さ5.5cmほどです。 みなさんの中で、この飯茶碗を使っている方、似たものを使っている方がいらっしゃいましたらと思います。 この飯茶碗を知っている方、窯元名でもわかればありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 画家さん探してます

    鉛筆などで女性の人物画を書いている画家さんを探しています、発見した場所は近所の画材屋さんにその方の絵が売っていました、特徴としては 特徴1 鉛筆のみで書いてある(カラーは見たことありません) 特徴2 完璧なデッサンではなくて多少崩してあります目がキツメで妖艶な感じが出ています その絵はどこで見たかは忘れたのですが多分雑誌 テレビなので何度か拝見しています その絵の下にその画家さんの名前が書いてありましたがネットで検索しても出てきません そこに乗っていた名前はカタカナでツルタ マナザシ と乗っていました少ない情報ですがその絵をすごく気に入ってしまいどうしても知りたくなったので皆さんの知ってる情報を教えてください もしかしたらこの方かも知れないという感じの紹介でも大歓迎なのでよろしくお願いします

  • 画家の名前を教えて下さい

    恐らく15年~20年位前にNHK教育(多分BSでも)で放送していた 油彩画(多分風景画)の先生(画家)の名前を知りたいです ●男性 ●外国の方(髪はブラウン) ●顔中が髭の優しいおじさん って感じでした すごい優しい(心温まる)風景画を描く先生で、 「ね?簡単でしょ?」と言いながらすごい速さで 絵を描いていました 観ていた当時は子供だったので、彼の名前を忘れてしまいました が、今になって知りたくして知りたくて(出来たら彼の絵を手に入れたい)仕方ないので、 どんな情報でも良いので教えて下さい お願いします

  • 恩師にプレゼントしたい。

    12日に恩師である方に誕生日プレゼントを贈りたいのですが、これと言って良さそうなものが見当たりません。 50代の男性なので、おちょこやお茶碗などずっと使えそうなものを探しているのですが焼き物に関しては疎いものでどの焼き物がいいのかさっぱりです。予算は7,000~14,000円を目安に考えております。 皆様の中でこれはオススメするぞ!という焼き物、又は焼き物以外でもらえたら嬉しいなと思う物があればご回答願いますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 福岡で焼き物の窯元への就職

    今は普通の会社で働いていますが、 やっぱり焼き物の窯元や製作所で焼き物を製作することを仕事にしたいです。 しかし探すときにはまったくと言っていいほど求人が見つかりません。 いきなり訪問するというのは自分的に礼儀の点から好みません。 こういった求人を ご存知の方がいたら教えてください。 求人情報等のサイト、雑誌などは存じてますが私が見るときには載っているのをみたことがありません。

  • 小曽部

    この前茶会で茶碗の裏に小曽部って版が押してあったんですが、小曽部ってどこの焼き物ですか?それとも人の名前ですか?知っている方や、情報があればおしえてください

  • 伊藤渓水って画家ご存知ですか?

    こんにちは! あまり期待はしていないのですが、 伊藤渓水という日本画家をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 一度作品を見たときに動物の表情や首の向きが変わっていて、 他にも作品があれば見てみたいなぁと思っています。 大正から昭和にかけてたくさんの作品を残しておられるみたいなのですが、 情報が乏しく、またその方も30年ほど前に亡くなられたみたいです。 皆さんの情報をお待ちしております。

  • 画家の名前、絵画の名前をご教示下さい。

    インターネットで、 白熊の中に人間が入り(着ぐるみのような感じ)、犬を餌に魚釣りをしている絵を見かけました。 とてもその絵に引き込まれ、画家の名前や絵画の名前が知りたいと思い、手を尽くしましたが全く何も得ることができませんでした。 どなたか、この絵画について知っている方がおられましたら標記の件についてご教示ください。お願いします。 前述の絵画のURLは以下です。 http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/3/e3d910e0.jpg

  • アメリカ人画家の名前をご存知ですか

    随分と前、10年くらい前になりますが、NHKである無名の画家の絵を紹介していました。彼の作品はもちろんのこと、NY,マンハッタンで絵を展示、売っている様子や彼のライフスタイルも放送していました。彼はおそらく(その当時)30歳台の黒人男性です。指が病気か事故かで失っていながら、離婚して引き取った息子さん二人を育てながら作品を作り上げていました。彼の前向きなかつ真剣で、でも楽しんでいるライフスタイルにも興味を持ちましたが、一番にはあまり絵画等にくわしくない私がはじめてとっても好きな絵を見つけたと思いました。放送の途中から見たので名前等が全くわかりません。が、どうしても手に入れたいと思いました。あまりにも昔の番組なので知っている方がいないかもしれませんが。。。私の一生ものの絵としてどうしてもいつか手に入れたいと思っています。今年の秋にアメリカへ行く予定があります。それまでに少しでも情報を知ることができたらと望むばかりです。

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人V29 for macを使用している際に、印刷するためのファイルが開けないエラーが発生しています。
  • 再インストールやPCの再起動などを行っても解決しない状況です。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する問題です。
回答を見る