• ベストアンサー

採用する気なし?

採用する気があるの? ある国の在日機関の職員募集があり応募しようとしたら5日公示なのに7日〆切でした。 必要書類は履歴・職歴・自己紹介書(すべてその国の言葉で)、卒業・成績・資格証明書。 用意できる訳ないし…この募集ってどういう事なんでしょう? ちなみに私はその国の言葉をビジネス程度に使えます。 なので、「その国の言葉で書くのに時間がかかる」とかではなく、 実質これだけの書類を2、3日で用意できるか!?と疑問なのです。

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62000
noname#62000
回答No.1

採用したい人がすでにいるのでしょう。 「公募しましたよ」という事実作りのためにやっているのだと思います。

dianarbus
質問者

お礼

そんな気がしておりました。 公的機関ってそういうのが多いのかもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#147912
noname#147912
回答No.6

#1、#5さんの言うことが正しいね。 領事館とか公務員とか、最初から決まっているし、まともな仕事は募集する必要ないし、一応形上ではみたいな・・・ 語学できるから・・・某有名大卒だから・・・関係ない、世の中こんなものかもしれません コネ・・・

dianarbus
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 またお礼が遅くなり申し訳ありません。 実はダメもと、というより記念というか、応募書類を出したことで満足しようと思って、締め切りの7日を1日過ぎた8日に、かの国の言語でみっちり書いた履歴書と職務経歴書だけを送ってみました。 それで気が済んで(書類もそろっていないし、締め切りも過ぎてるので、これはもうどうしようもありませんから…)、それから今日までの10日間、何にも思い出さずに普段の仕事をバリバリとやっていたのですが… なんと今日領事館のボスから電話が来ました… 氏は「あなたは12月1日から勤務できるのか」の一点張り。 「今の自分の仕事が年末で忙しいので、あと2週間で今の会社を退社というのは難しい」というと、「そういう話じゃなくて。あと2週間あるでしょ。12月1日から勤務できるのかって聞いてるんですよ」とのお言葉。 最後は「とにかく明日領事館にきてください」と押し切られました。 怖~!ですよ。 どんな職場なんだ!? 政府機関ってこんなもんなのか!? 募集や面接の日程もよく分かりませんし、領事館なんていう敷居の高い機関に書類不備・期限切れで応募した私に声がかかるのもなんだか…その採用計画に対し不安を覚えます。 しかしこんなチャンスもめったに無いのは事実です。 事実なんですけど…めちゃくちゃいろいろが不安です。 とにかくこんなことになってしまったので、明日話をしてきます。 ありがとうございました。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.5

 状況は違いますが、大学等の教員採用では、デキレースがあると言われています。かたち上は、公募の体裁が必要であるが、あの人に決めていると。。。

dianarbus
質問者

お礼

やっぱり、世の中そんなもんかぁ、という感じですね。 大学とも役所とも仕事をしたことがあるので、なんとなくこの種類の回答に納得してしまいます。(私の「なんとなくの勘」であって、事実役所や大学がそうというところを確認したわけではありません) かの国は人脈がものをいうらしいですし。悲しいかな一般人です。 ありがとうございました。

noname#147912
noname#147912
回答No.4

こういうまともな仕事は応募者多いので、ほとんに興味あって、事前に下調べできてる人が対象ではないでしょうか。 聞いた話ですが、リクナビで某優良企業が募集かけて、15分で締め切って、それでもかなりの人数が集まったそうです。 地元田舎の役場の公募も一人の採用に対して、全国から数百人集まったそうです。 こんなものではないでしょうか。

dianarbus
質問者

お礼

インターネットでの応募なら2日でも分かるんですが、新聞広告などのアナログ公示、郵便でのアナログ応募、となっておりました。 領事館での仕事なので人気なのは確実ですが、採用に労力を費やす気が全くないなーと、お役所の高飛車ぶりを実感しました。 ありがとうございました。

  • morigann
  • ベストアンサー率17% (57/329)
回答No.3

公募してから書類揃える、と考えるからおかしくなるのでは? 本気で就職考えてる人なら事前に揃えて公募を待つ人もいます。 まぁ期限が短いのは不親切感を感じますけど。

dianarbus
質問者

お礼

日本の機関でなくても、やはりそうなってしまうのでしょうか。 本国の方が日本に暮らしておられて応募されるとなれば、やはり事前準備が必要ですものね。(卒業した大学が故国にあったりするので) もしかしたら自国の方には先にお知らせしていたのかも・・・? ありがとうございました。

noname#81629
noname#81629
回答No.2

その職を狙っている人はその公示日に向けてしっかりと準備していると思います。 公示日にどうこう言っているのは泥縄過ぎます。 >履歴・職歴・自己紹介書(すべてその国の言葉で)、卒業・成績・資格証明書。 いくらでも期日以前に用意し、取れると思います。

dianarbus
質問者

お礼

うっすらそんな事も考えましたが、日本の機関でもないし、定期採用でもないしで、ちょっと違うかな、と思っていました。 その国の公的機関の性質をもうちょっと調べたほうがいいかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公的機関の職歴調査について

    初めて質問させていただきます。自治体ではないのですがとある公的機関の職員募集に応募を考えております。そこで質問なんですが、応募申込み用紙には学歴や職歴を記入する欄があり、注意事項として今後、合格者には申込み用紙の内容に嘘はないか調査することもあると記されておりました。この場合、調査とはどこまで調べるものなんでしょうか?特に職歴については保険等の記録から前職、前々職についても記入内容が事実かどうか調査するものなんでしょうか??宜しくお願い致します。

  • 合格後に提出する書類について。

    公的機関の臨時職員に応募して合格をいただきました。合格通知書と共に採用候補者履歴書という書類が送られてきました。これは過去の勤務箇所・所在地・部署・役職・在籍期間・職務内容など、かなり細かく書かなければなりません。 受験するときの応募書類にも一通りの職歴を書くようになっていましたが、どういう用途で同じような書類を二度も書かなければならないのか気になりました。 これを元に前職を細かく調査することもあるのでしょうか?それとも給与を決定するため?過去の職歴によって給与が決定するそうなので、今まで経験した職種・職歴を細かく把握しないと給与が決定できない という回答も見たことがあります。実際どうなのでしょうか?

  • 履歴書の職歴欄について。

    官公庁の臨時職員に応募して合格をいただきましたが、困ったことがあります。 提出した応募書類の職歴欄で、本当は4月採用のところを10月採用、本当は10月採用のところを4月採用という具合で月を逆に書いてしまったような気がします。そうだとすると在籍期間がそれぞれ半年ほどズレてしまっている可能性があります。きっちり見直したりコピーを取ったりしなかった私が悪いのですが、こういうことって年金記録などで事実が判明したりすることがあるのでしょうか? 職歴A(地元県)も職歴B(他県)も官公庁です。今回合格をいただいた機関(職歴Bと同じ県)が職歴Aや職歴Bの機関に「△□さんという方が、そちらの機関で〇年〇月~〇年〇月まで在籍したと書いてありますが、本当ですか?」と問い合わせたりすることもあるのでしょうか? 記載内容に不正があると合格を取り消す場合がありますと書かれていたので不安でなりません。どなたか教えてください。

  • 会社に直接書類を持っていく場合

    応募書類である成績証明書などがちょうど応募締切日の日に発行されるので、会社に直接持っていくことにしました。この場合、添え状は必要なんでしょうか?

  • 大使館で働く?!

    在日の大使館の現地採用募集についてですが、 大使館(事務的な仕事)の募集はかなりの人が応募するのでしょうか? また、日本人も外国人で労働ビザを持っている人も応募できるとのことだったのですが、 これってその国の大使館ならその国の人を(応募条件にあう、あわないということもありますが)優先することってあるのでしょうか? また、公に募集をかけ(決められているから)、内々で(人脈)決められている?ということもあるのでしょうか? VISA発給のような仕事でもよっぽどの能力?!が求められるのでしょうか?

  • 「アルバイトと臨時職員の違い」について教えてください。

    パート(工場内作業)募集のチラシを見て応募を考えているんですが、裏面の受付シート職歴欄に「パート・アルバイトの経験はありますか?」とありました。 市役所の臨時職員(半年)というのはアルバイトとして記入してよいものでしょうか?(臨時職員経験は複数回あります) お役所言葉なので臨時職員と表現されるのであって、アルバイトと同じと思っていいのでしょうか?

  • 審査結果について

    先日、俳優の随時募集オーディションに応募しました。 随時なので、〆切が無く、結果もいつ来るか解りません。 応募から書類審査、結果が届くまで何日くらいかかると思いますか? よろしくお願いします。

  • 就活中 応募したところが再応募してました。

    グラフィックデザイナー職を目指して就活中なのですが、ある会社に応募しました。 書類選考を通過した人のみ連絡するとのことで、16日木曜締め切りでした。 選考に2~3週間かかるとあったので気長に待っていたのですが、何気なくその会社の求人をみていたら、再応募の情報が載っていました。 掲載期間は私が応募した締切日~3月頭まで。 寝不足になりながらポートフォリオやら書類を作って何とか締切日までに提出したのになんだよそれ…と落胆してしまいました。 これって最初の募集では希望の人材が集まらなかったということでしょうか?でもすぐに再応募しているところが引っかかります。 もう諦めたほうがいいでしょうか?

  • 書類選考(面接日が予め決められている場合)

    ネットで募集していた公機関に、昨日書類を送りました。 締切は昨日で、書類通過者には連絡をし、面接日は8日後の22日だと書かれていました。 不採用者には履歴書を返送してくれるそうです。 民間では選考に一週間~二週間かかると書いてありますが、こういった場合はどのくらいで連絡が来るのが普通でしょうか。 面接日の前日まで可能性を考えていた方がいいですか。 採用や応募の経験者の方よろしくおねがいしますを。

  • 書類選考の返事を待ちすぎてしまったでしょうか。

    10月末頃に某会社に履歴書や職歴などを郵送し、念のためメールでも書類を郵送した旨を送っておきました。 電話で締切り日を聞いた時に「締め切りはとくに設けずに社員を募集中」とのことだったので、返事はしばらく待とうと思っていました。 ところが、その後現職の仕事が忙しくなってしまい、気づいたら転職希望先の某会社からの返事がないまま、1ヶ月半経ってしまいました。 さきほど某会社のHPを見ると、社員募集要項がリニューアルされていて、引き続き募集中でした。 この時点で返事がないということは、書類選考で落とされたということでしょうか。 小規模の会社ですし、締め切りも設けずに社員募集ということは、正直応募者もそれほど多くないと思います。 不採用でも全員に返事をくれているのでは?とも思うので、メールや郵便の事故…なども気になります。 問い合わせをしたいとも思うのですが、さすがに時間が経ちすぎでしょうか。 もし問い合わせをしても大丈夫な場合は、どのような方法、言い方がベストかもご相談に乗っていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう