• ベストアンサー

ジスロマック等の飲み合わせ

咳がひどいので、病院へいきました。 ジスロマック、アドエア、ムコダイン、リン酸コデイン、ブロチンを処方されました。 現在、二日目ですが、生理痛のため鎮痛剤(イブプロフェン)をのみたいのですが、問題はないでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

辛いですね。ここでは具体的な薬物の使用方法についての回答は禁止されていますので、飲んでも良いですよとはかけません。処方された薬局に相談するのが良いですが休みですかね。 一般に抗生剤、喘息吸入剤、去痰剤、鎮咳剤と解熱鎮痛剤は同時使用可能です。ただし、アスピリン喘息の場合には解熱鎮痛剤は禁忌です。

goommm
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

どれにも併用禁止薬は記載されていません. 薬効が違いますから併用は問題ありません. 例えばかぜ薬には解熱鎮痛薬が含まれていますから,成分がダブリ増すから不可となります. 薬の名前を打ち込んで検索すると,使用上の注意がありますから,併用禁止薬,併用注意薬があれば記載されています. 分からない時は,そのメーカーに問い合わせます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リン酸コデイン

    咳が長引いているので、 病院に行ったら、 「リン酸コデイン20mg」を 処方されました。 コデインって麻薬ですよね? 単なる咳でこんなに簡単に麻薬を処方するものなのですか? ちょっと怖いです。 専門家の方教えてください。

  • リン酸コデイン 咳喘息

    咳喘息で、対症療法薬を病院で希望したらリン酸コデインが処方されました。 リン酸コデインは咳喘息に効果ありますか?

  • 止まらない咳について

    何時もお世話になっております。 今回は咳の事で質問があります。 先月インフルエンザにかかってからずっと咳が止まらず苦しい毎日を過ごしています。 3月に入ってから5~6回は病院に行っているのですが、なかなか治りません。 一度マイコプラズマ肺炎になっていると言われジスロマックやジェニナックを処方していただき、肺炎の方は完治しているのですが、いくら出された咳止めを飲んでも咳が止まらず酷くなるばかりです。 今飲んでいる薬は リン酸コデイン 麦門冬湯 ムコダイン ムコソルバン メプチンミニ ホクナリンテープ ドメナン ザイザル(花粉症のため) シングレア です。 これだけ呑んでも効果がでないのは違う病気があるのでしょうか? 皆様のご意見をよろしくお願いいたします。

  • 長引く咳に苦しんでます。(専門の方、お願いします)

    先週17日に喉痛で耳鼻科に受診しました。 処方された薬で3~4日で治った頃に、鼻炎がと咳の症状が出始めたので、そのまま通院しています。 鼻炎は回復しつつあるのですが、咳がなかなか治まらなくて困っています。 咳が出始めた時に処方された薬は… (この時点で、かなりひどい咳だった) ●ジスロマック錠250 ●ムコダイン錠250 ●リン酸コデイン散1% ●プルスマリンA錠 以上を3日分服用しました。 全く治まらず、再び受診。 2度目処方薬 (ジスロマックが1週間効くので、7/25日に受診) ●クラリス錠200 ●メプチン錠50 ●エンピナースPD錠 ●ムコダイン錠500 ●オノンカプセル ●キュバール50エアゾール 以上を、3日分処方され現在飲んでます。 日中も咳はしますが、すぐに治まり なんとか普通に過ごしています。 夜、布団に入り、しばらくすると 喉というか、胸あたりがムズムズして 咳が出て起きないと止まりません。 お茶を飲んだり、飴をなめながら横になります。 でも、また咳き込み…。 それの繰り返しで、いつの間にか寝てしまう…と いう感じです。とても苦しいです。 呼吸器科に変えた方がいいのかどうか? もうしばらく、ステロイド剤の吸入剤の効果を みた方がいいのか? 悩んでいます。 レントゲンは一度も撮影しておりません。

  • マイスリー5mgとの飲み合わせについて

    現在、百日咳の治療中で、医師から 「ムコダイン錠500mg 毎食後1錠」 「ホクナリンテープ2mg」 「シングレア10mg 就寝前1錠」 「ジスロマック錠250mg」 「タリオン錠10mg 朝夕1錠」(鼻水が出ているため) が処方されています。 ジスロマック錠に関しては、一日2錠 3日間の服用で本日3日目でした。 以前、他の病院でマイスリー5mgを処方していただいたのですが、 夜間の咳がひどく夜寝付けないのでマイスリーを 就寝前に服用してもいいものか飲み合わせ等の怖さで悩んでおります。 上記の薬とマイスリーを服用してもいいものでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ジスロマックについて

    6ヶ月の女児のママです。先週鼻が詰まって夜眠れず、耳鼻科に行って来ました。菌の検査をしたところブドウ球菌があったとのことでジスロマックというお薬を処方していただきました。ネット検索していると咳を止めるのに効果的のようなことが書かれてあったのを見ましたが、咳は出ていません。6ヶ月で初めてのお薬。とても心配です。このような症状でお薬を処方された方はおりますか?よろしくお願い致します。

  • お薬の処方。ジスロマックについて。

    子供(3歳)がここ1週間ほど微熱や咳、鼻水といった症状が続き、昨日また熱がさらに上がったので心配になり今日総合病院へ行ってきました。 耳鼻科と小児科にかかり、血液検査、レントゲンの結果、軽い肺炎ということがわかりました。 最初に耳鼻科にかかったのでそこでは抗生剤だけということで「ジスロマック」が処方されました。 その後、小児科に行くと小児科の先生は「ジスロマック?想定内のお薬だけど、違う抗生剤の方がいいんだけど・・・」と「ジスロマック」に対してはちょっと否定的な意見でした。でも、結局、耳鼻科の先生との関係もあるので耳鼻科の処方箋を上書きすることもできないらしく、そのまま「ジスロマック」をもらいました。私としては小児科の先生の方を頼りにしているので、「ジスロマック」じゃない方がいいような気もしたのですが、何か問題はないでしょうか?

  • 喘息について

    咳がずっと止まらず、一度病院に行ったら、 「リン酸コデイン」を処方されました。 それでも止まらなかったので、また病院に行ったら、 喘息かもしれないということで、 「ベコタイド(吸入薬)」を処方されました。 すると、すぐに咳が止まりました。 その後、病院には行っていないのですが、 喘息の治療薬ですぐに咳が止まったということは、 私は喘息だったということなのでしょうか? 特に診断をされたわけではないのですが、 喘息の診断法ってどういうものなのでしょうか? 専門家の方にお答えいただきたいです。

  • 子供の咳

    子供が風邪をひき、咳が続いています。 5月ごろにも咳が続き、血液検査をしてアレルギーがあることがわかっています(植物、カモガヤ数値2) 前回はマイコプラズマ肺炎にかかってしまったらしく、ジスロマックとオノンドレイシロップ、ホクナリンテープを処方してもらい、治りました。 今回は、7/27受診 アスベリン散、ペリアクチン、ムコダイン 8/3受診 ミオカマイシンドライシロップ、アスベリン散、ムコダイン フスタコデイン ケトアンドライシロップ ツロブテロールテープ 8/7受診 ジスロマック オノンドレイシロップ ホクナリンテープ アスベリン散、ムコダイン フステンシロップ を処方してもらいました。 なぜか、だんだん咳がひどくなっている気がして夫はもっと大きい病院を受診しろと言います。 子供の咳は、湿った咳で痰が絡んでるといった感じです。先生は風邪がこじれてアレルギー体質もあり、咳が長引いているのだろうとおっしゃっています。 質問は 1.過敏に医者に通いすぎでしょうか? (周りの子も結構咳をしていると聞きますが、そのままにしている人もいるみたいです) 2.夫の言うとおり、病院を変えたほうがいいのでしょうか?(まだ、抗生物質を飲んでる途中でもありますし、他に大きな病気が隠れている気はしなくて他へ行っても私は同じような気がするのですが、夫はとにかく咳をしずめないと肺がやられると言っています。) 3.今さらなのですが、鼻水はでていないので鼻水の薬はだしてもらっていないのですが、鼻水がのどにおちて痰がからんでいることもあるのでしょうか?だとしたら鼻水の薬も必要でしょうか。 長くなりすみませんが、よろしくお願いします。

  • 薬の飲み合わせ

    子供が風邪で昨日病院に行って、 オピセゾール、ムコダイン、ムコサ-ルドライシロップ、ホクナリンドライシロップ、トランサミン散を処方されました。 解熱鎮痛剤でカロナールをもらいました。 一緒に飲んでも大丈夫ですか?

カラー印刷の黒がでない
このQ&Aのポイント
  • 黒のインク交換(社外品)した後取説とおりヘッドクリーニングを5回しましたがテスト印刷で黒だけ印刷されません。
  • Windows10で接続されており、USBケーブル経由で接続されています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう