• 締切済み

披露宴で出すシャンパン・ワイン

Kizakura Karen(@kizakurakaren)の回答

回答No.1

シャンパンは乾杯で使うもので、食事中にはあまり飲まないと思います。 ワイン赤白だけでよいのでは? ちなみにシャンパンはモエ・エ・シャンドン、ヴーヴ・クリコ、ポメリー・ブリュットなどが有名ですが、 このクラスのシャンパンが披露宴に出てくることは稀です。 人数が多く費用がかかりすぎるからです。 どうしてもシャンパン…と思うなら、スプマンテ(スパークリングワイン)がいいと思います。 アスティというものは甘みがあるので女性ウケはいいかもしれません。 一度試してみて下さい。でも、それほど安くはないです。 ワインは、チリ産やカリフォルニア産が安くてまあおいしいと言われています。 今まで出た披露宴でも、少し軽めのワインが多かったです。 12月始めということなので、解禁したばかりのボジョレーヌーボーもいいかと。安いし。 一度、百貨店のワインコーナーに行ってみて相談してみるのが早いと思います。 もし、出身地が山梨などジャパニーズワインの産地でしたら、 新郎新婦にちなんだものということで選んだワインというのも面白いと思います。 http://www.idemitsu.co.jp/moconet/michi_no_eki/jiman/2007-10.html

ma-sa-t
質問者

お礼

シャンパンが食事中に適さないとは知りませんでした!!ボジョレーヌーボーいいですね☆ワインコーナーで相談してみます!ご意見参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • シャンパン

    結婚式を予定している者です。 乾杯には、シャンパンかスパークリングワインと考えて いますが、8万円ほどかかってしまいます。 料理もデザートも奮発しているのでこれ以上お金を かけたくないのが本音です。 ビールで乾杯では味気ないのでしょうか?

  • シャンパンについて

    こんにちは、今度、外国のレストランのディナーを予約することになりまして、レストランの方から事前にシャンパンのメニューが送られてきました。事前に欲しいシャンパンを指定して欲しいとのことでした(乾杯を行う予定でその際にシャンパンが必要となります)。 レストランの方から示されているシャンパンとしましては、以下のとおりです。 ・Premier Brut ・Imperial Reserve Brut ・Veuve Clicquot Brut ・Philipponnat Brut ・Bruno Paillard Brut ・Royal Noir Brut です。2本程度指定したいところですが、私は全くシャンパンの知識がありません。ディナーに参加する方は全員日本人で、ワインが好きな人もおりますが、大半の人がワインに飲み慣れておらず、ビールなどをよく飲まれる方たちではあります。アルコールに強くない方もいます。 比較的アルコールに強くない方やワインを飲み慣れていない方でも飲みやすい方が良いと思うのですが、上記のうち、どれがそのような条件に該当しそうですか? 抽象的な質問だと思いますが、ワイン、特にシャンパンに強い方、ご教授お願いします。

  • ジャイアンツが日本リーグ優勝の時に使用したシャンパン?

    ジャイアンツが日本一を制した時に、ビールではなくて シャンパン(スパークリング)ワインをかけ合っていた のですが、何というシャンパン(スパークリング)ワイン だったのでしょうか? 目をこらして見ていたのですが、分かりませんでした。 ご存知の方、銘柄を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ノンアルコールワイン・シャンパン・カクテルのおすすめは?

    ノンアルコールワイン・シャンパン・カクテルのおすすめは? ノンアルコールビールは、各種試してみました。 近所の酒屋に置いてあったノンアルコールワインは、イマイチでした。 ノンアルコールシャンパンも、クリスマスの子供用のような感じ。 ノンアルコールカクテルは、本当のカクテルのようで、いい感じでした。 ノンアルコールの日本酒は、まだ見つけた事はありません。 特に、ノンアルコールワインで、オススメがありましたら、教えてください。

  • WBC祝勝シャンパン

    日本チームがシャンパンファイトしたスパークリングワインの銘柄を教えてください

  • 日本酒を置いていないホテルのパティー会場 なぜ?

    ホテルなどの懇親会、パーティーに出て思うのですが、乾杯はビールが多いですね。 たまにシャンパンの乾杯もあります。 日本酒の乾杯はまずありませんね。 そして、焼酎は置いてあっても日本酒をまったく置いていないパーティー会場がほとんどです。 原因、理由は何でしょうか? 教えてください。 areaone

  • こんなワインを探しています

    社内で仕事納めの乾杯用として、以下の条件を満たすような ワインを探しております。 私自身はほとんどワインを飲まないので、イマイチわからず・・ 皆さんのお力をお借りできたら幸いです。 ・乾杯できるような味わい?の赤ワイン ・できればスクリューキャップタイプ ・お値段は1本1500円~2500円以内を考えています。 ・産地はできればフランスなどヨーロッパ系 20本以上注文予定なので、できれば通販で届けてもらえたらいいと思っております。 ここの条件をこう変えてもよければこんないい銘柄があります、などといったアドバイスも歓迎です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 披露宴での飲み物について教えて下さい。

    披露宴での飲み物について教えて下さい。 今度披露宴をするにあたり飲み物をどうするのか悩んでいます。 ビールやジュース・シャンパン・日本酒などは、セットで飲み放題になって いるので、大丈夫なんですが、例えば飲み放題になってない ワインが欲しいので、招待客の方が披露宴中に注文しちゃう事 なんてあるのでしょうか?

  • ワインだけ酔ってしまう

    お酒は強い方だと思います。 ビールなら水のように、何杯でも飲めると思います。 焼酎やウィスキーも飲めます。 ただ、ワインと日本酒だけ、ハーフボトル一本ぐらいでかなり酔っ払ってしまい、必ずと言っていいほど吐き、次の日も二日酔いで頭がガンガンに痛くなります。 ワインが好きなので、克服したいんですが、ワインと日本酒だけこうなってしまうということは、ありますでしょうか?

  • 白ワイン VS 赤ワイン どちらが好きですか

    あまりワインそのものを飲まないのですが、 みなさんはどちらが好きですか ? ワインに合う 「 つ ま み 」と言えば何ですか ? ビール・日本酒・焼酎とオールラウンドにこなすのですが ワインだけはあまり飲む機会がなく良くわからないので どんな 「 つ ま み 」が合うか教えて下さい。

専門家に質問してみよう