• ベストアンサー

不当賃金に対して

m_inoue222の回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

失礼ですが... 貴方にはなんら訴える権利が有りません >友人は仕方ないと諦めていますが まずはその友人の気持ちが肝心です

関連するQ&A

  • 賃金未払い

    初めて質問させていただきます。昨年の3月~6月の4ヶ月の賃金が未払いなんです。労働規準監督署にもいき、オーナーと話しもらいましたが、払う気はあるが、売上がないからないものは払えない、店の家賃も滞納してる、今はオーナーじゃないなど、言い訳ばかりで払う様子などありません。監督署の方も、指導は出来るけど払わないからと、それ以上の事は出来ないと言われました。少額訴訟をして、勝ったとしてもないものは支払われないでしょうか?必ず取れる方法はないですか?ずっと待ってと言われて待っていましたが、他のスタッフに少しでも払うお金があるのに私だけ払ってもらえないなんて許せない。オーナーは外国人で可哀相だからお給料遅れても待っていたのに!内容証明も店に送ったけど不在で保管期間がすぎ戻ってきました。どのように動いたらいいと思いますか?よろしくお願いします。

  • 賃金未払いについて

    働いていたお店(水商売)の賃金未払いで、現在、労働基準監督署に申請してはいるのですが、監督官はオーナーと話し合ったうえで「オーナー(社長)にお金がない。お店の経営も苦しいようだから、あなたなりにお店と交渉しながら少しずつでも貰えるようにしたほうがいい」との回答。 現実問題、そのお店も、いつ倒産してもおかしくない状態なので、監督官のほうに「倒産となった場合は、未払賃金立替払制度は使えるのでしょうか?」と尋ねたところ、「水商売のお店だと正直、難しいですね。稀に通ることがありますが、十中八九、無理だと思っておいたほうがいいかも知れませんね」と言われました。 そこで疑問なのですが、水商売のお店だと何故、立替払制度が認められないのでしょうか? 雇用保険?労災保険?に入っていなくとも、立替払制度は受けられると聞いたのですが。 労働基準監督署でも、監督官が決まるまでの相談の方からは、「いや、水商売だから立替払制度が受けられないということはありませんよ。大丈夫ですよ」と親身に受け答えして頂けていたのですが…。 お店は、株式会社形態で、その会社(オーナーとその親族だけが名を連ねる親族会社)が経営するお店という形になっています。 こちらの未払い賃金に関する書類などは、まずお店に書いてもらった(稼働日数や時間、未払いぶんの金額を書き記した)明細。タイムカードのメモ…です。 夜のお店なので雇用契約書などはありません。 また歩合制(売上による時給の変動)です。 このままだと本当に泣き寝入りしかないのかと悩んでいます…。 オーナーは、少し前までは、お店の売上で毎日のパチンコ屋通い。 オーナーの息子(お店の前部長)は、お店の多額の売上金をギャンブルに使い込んで逃走。 その割を食らって泣くのは、一生懸命、現場で働いて売上を上げてきた私という、なんとも…やり切れない思いで一杯です。 どうか、宜しくお願いします。

  • 最低賃金について

    私の住む県の最低賃金は時間給671円です。 けれども私の友人はトリマーで 朝8時から夜9時頃まで働いても 一切変動はなく日給4500円だと言っておりました。 (トリミングした犬一匹あたり+300円されるそうです。) 平均でも10時間は働いているとして 時間給450円なんですが コレは違法ではないのでしょうか? 私は全く法律の知識がないためよくわかりませんが 県で決められている最低賃金より はるか少ない手当てしか出さないのは何だか間違ってると思うのです。 それともバイトの場合は最低賃金を守らなくてもいいのでしょうか? 彼女にもそのお店にも知られないように こっそりそういった労働賃金等を専門に扱う所に 知らせる事はできないものでしょうか? そのお店にしてみれば『抜き打ち(ガサ入れ)』くらいの勢いで……. そして、そのお店にせめて最低賃金まで引き上げさせることはできないのでしょうか? たしかにトリマーという仕事はどこのお店に行っても 仕事量のわりに給料が少ないようですが せめて最低賃金までは出させることはできないのでしょうか?? この筋の専門の方、 法律関係にお詳しい方、 わかりやすく解説していただけませんでしょうか?

  • 賃金と給料 の違いは??

    今、社会保険労務士試験の勉強をしています。 賃金の支払い辺りを勉強しているときに、こんな説明文がありました。 「労働組合のない会社は、労働協約を結ぶことができないため、法令に別段の定めがない限り、給料を現物で支払うことはできても、賃金扱いはできなことになります。」 この、 「給料を現物で支払うことはできても、賃金扱いはできなことになります。」 というとこがよく分かりません。 給料=賃金 だと思ってました。 賃金と給料 の違いを教えてください。

  • 賃金の未払い

    ここへの質問でいいのか、また過去に似たような質問があったかもしれませんが、よろしくお願いします。 友人の事です。 先日、就職して1ヶ月で会社(特殊なものを販売する会社)を辞めてしまいました。 給料日に給料を受け取りに行くと、なんと中には65000円(5000円は交通費)しか入っていなかったのです。 実働25日(午前8時30分~午後6時まで)ですのでこんなはずはないと私に相談してきました。 最低賃金があるのでそれはおかしいと思い、労働基準監督署(あってますよね?)に相談に行くように勧めました。 翌日、労働基準監督署へ行き、係の方が会社へ電話をかけてくれたらしいのですが、「社長は不在でわからない」と言われ後日係の方から電話をもらえることになりました。 その後、労働基準監督署の係の方がその会社へ出向かれて社長と話をしたらしいのですが、「最低賃金相当分の給料を払ってもいいが、たった1ヶ月でやめられては困る、再度求人広告を出す費用がかかるのでそれを友人に請求する」と言われたと電話してきたらしいのです。 労働基準監督署の方は友人と会社の言い分はどちらも正しいので話し合って決めてくれと言っているようです。 その会社は社長のワンマン経営で息子(友人いわく仕事はできないやつ)が専務というような所です。 支店は数ヶ所ありますが、そこに3・4人づつ営業がいる程度です。 その方達の給料は基本で13万円(50代男性)位とのことです。 こういう場合はどうしたらよいのでしょうか? わずか6万円位(失業中の友人には大金です)で裁判をおこすのもどうかと思っているようです。 こんなとき労働基準監督署は頼りにならないのでしょうか? 近いうちに話し合う機会があるらしいので、それまでに理論武装しておきたいようです。 どうかアドバイスをお願いします。 長文失礼しました。

  • 最低賃金法について

    最低賃金法について 現在私は個人経営のレストランでコックとして2年と3ヶ月勤めております。 給料は1ヶ月25日、一日12時間労働で144,000円となります。 ちなみに今の職場では社会保障など一切ありません。 尚、上記の給料は今年の4月からもので、それまでは116,000円でした。 自給に換算すると380円です。 私は福岡在住ですが、最低賃金額は自給650円とありました。 9月には今の職場を辞め、新しい職場に移る為、やめる前に時効になる前の2年分の差額金を 請求したいと思っております。 ただ、私の職場ではタイムカードはなく証拠としてとってある給料明細ぐらいしか証拠品がありません。 あとは同僚全員が証人になってくれるそうです。 はじめは波風立てずに職場を去る予定でしたが、店の経営者があまりに労働者を粗末に扱い、働かせてやっているといった態度がひどすぎるため、請求を決意しました。 そこでお尋ねなのですが、まず私が使用者に対して最低賃金との差額を請求できるものなのでしょうか? あとできる場合、どのような段取りで請求すればよいのでしょうか? まずはやはり労働基準監督署にいくべきなのでしょうか?

  • 賃金未払いの請求方法

    主人の事ですが、飲食店に勤務していましたが、オーナーの都合に添えられず、急に辞める事になりました。 7月の末の事です。 7月の最後の1週間は働いていないのですが、働いた分の賃金は支払うべきだと思うのですが、何度か主人が話に行っても頑として支払うつもりはないと断られてしまいます。 オーナーの言い分は、急に勝手を言って辞めた人間に払う義務はないそうです。 そもそも、店側からの無理に主人が応えられないという事で、それならもう働かなくて良いと言われて解雇されたにもかかわらず、賃金まで払わないとなると勝手すぎます。 もっと言えば、暴力を振るわれ(酷い時では顔を殴られ歯が折れました。足蹴にされる等は日常茶飯事だったそうです)、それでも耐えて働いていたのに電車賃を払うのが勿体無いのもあったのか、新米が一番最初に帰るのが面白くなかったのか、店の近くに引っ越してこいと無理を言われ、それに応えられなかったのでもう来なくて良いと言われました。 オーナーの人柄に惹かれ、終電考慮という事もあり、自宅からは少し遠いけど働こうと思い、オーナーにもお店にも尽くして頑張ってきたのに非常に残念です。 給料を貰えないと妻子もいるし生活できなくなるのでお願いしますと頼んでも、そんな事は知らないと言われたそうです…。 正社員で雇用されていましたが、契約書はなし、簡単な明細がついているだけで給料は手渡し、タイムカード等の勤怠の証明になるものもないのですが、法的な手段はとれるのでしょうか? こんなに勝手な会社は初めてなのでどうしたら良いのかわからず困っています。 働いた分の賃金だけは貰いたいのですが…。

  • 支払い義務1/3? 賃金不払い

    先日賃金未払いで小額訴訟をしました。請求30万 キャバクラ。 オーナー(と呼ばれる人)は金融業を営んでいて、回収する代わりにその店を預かったとかでその店の営業許可証は全く知らない人物の名前が書かれています。 私の出した証拠書類:タイムカードのコピーと今までの給料明細(のようなもの) そこのボーイ(もういないがオーナーの元?社員)と面接をした時の用紙、求人 広告。 オーナーは「ママさん2人と一緒に3人で経営をしていたから責任も1/3しか認めない.だから後2人のママさんを追加してそれぞれにも1/3ずつ請求すれば良い」と言いました。 ママ2人を追加した場合「自分は雇われ身だから支払いはしない」と言うか出て来な いかのどちらかだろうと言う話になり、もし私がここで1/3で和解をしても、相手を追加しても1/3には変わりないだろうと言われました。もしくは2人が出てこな かったらもしかしたらママ2人に1/3ずつ請求できるかもしれないとも言われました。 裁判官に「オーナーの1/3(10万)を貰うか再度相手を追加するか選べ」と言われママ2人を追加する事にしました。 オーナーに雇われたという契約書がなくて、オーナーが1/3しか認めないと言っているからだと裁判官が言いました。 「適当な人間をたてて給料の時になったら自分は支払い義務がないと言えば通るんですか?」と聞いたら「契約書を交わさなかったあなたが悪い、そんな会社ごまん とある」と声を荒げました。 労基所で以前オーナーに指導をしてもらいましたがその時は他にも経営者がいるとは聞いていないそうです。 *2人追加した裁判でせめて20万を取るにはどうしたら良いでしょう... そもそも1/3ずつ責任を分け合う共同経営は認められるのですか? 3人が1人ずつ30万を払う義務があると思うのですが.. *3分割を認める裁判官の判断を妥当ですか? *これを理由に20万を取る言い分はありますか?

  • 不当賃金、未払い賃金の請求書の書き方

    始めまして。 今月の5日付けで職場を退職したのですが <職場内容> 正社員雇用。 仕事内容はパンの外販。 基本給111520円+業務手当て24480円 計136000円 その中から社会保険等を引いて 手取りで11万前後 30日しめ、15日払い と決められて いたのですが、入社後一ヵ月後に書面で 「ノルマが発生しました、月75万以上売り上げない場合  最低賃金より減額していきます」 という旨の通達がありました。 私は75万の売り上げに届かず 毎月四万円の減額、 ようするに手取りが七万円前後になってしまい 今月付けで辞職したのですが 辞める際に私の上司から 「最終月分は生活もあるだろうし給料保障します」 と言われていたのですがいざ今月給料を受け取ると ノルマ未達成分が四万円減額されていました。 そして今月労働分も未払いです(四日程度ですが) そもそもノルマが発生してはいるものの 最低賃金からさらに引かれていくという賃金形態に疑問を感じ その旨を本社に何度か問い合わせていたものの未だ回答も無く 先程労働監督署に電話で問い合わせてみた所 「配達証明か内容証明で支払い請求して下さい」 との事でした。 (1)ノルマ未達成による最低賃金からの更なる減額の不当性  およびその支払い請求  (4月~8月分) (2)今月の未払い賃金の請求 を伝えたいのです。 具体的にどの様に書いたらいいのか 文面の良いアドバイスを宜しく御願い致します

  • 割増賃金

    今、17時~24時迄バイトをしています。 時給750円です。 労働基準法だと22時~は割増賃金が適用される様ですが、22時~も時給は750円です。 バイト先へ話しをしましたが、割増賃金を支給してくれません。 労働基準局へ申し出れば、支払い請求をしてもらえますか?

専門家に質問してみよう