• ベストアンサー

ブースト計やバキューム計を使ったエコ運転

前回、最近の自動車に装着されている燃費計とかはどんな情報を元に計算しているのかという質問をしましたが、今回は昔からある「ブースト計」「バキューム計」を装着し燃費の良い運転を心がけたいと思います。 ブースト計、またはバキューム計の数値をどのように意識するとエコ運転ができるのか識者の方ご回答とご教授をお願い致します。

noname#135218
noname#135218

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • brenzo
  • ベストアンサー率40% (103/252)
回答No.5

私もNAなのでバキューム計をつけておりますが、 NAの場合、基本的には数値が真空に近づくほど(メーターによって0が真空の場合と大気圧の場合があるので注意) エンジンは多く燃料を欲していると思って良いと思います。 バキューム計を指標にしてエコドライブする場合は、 数値が大きく変動しないこと(いっぱい踏まない) 数値が素早く変動しないこと(ふんわりアクセル@環境省) を心がければよいと思います。 加えてお持ちの車の「性能曲線図」をディーラーなどで手に入れて 最も燃料消費率の少ない回転数付近で運転するようにすればなお良いでしょう。 必ずしも低い回転のほうが燃料を消費しないわけではないという事がわかると思います。 あとバキューム/ブースト計があると車の不調が判って良いですね。 取り付けて最初のうちは動きが面白いのでついつい遊んでしまうと思いますw

その他の回答 (4)

回答No.4

NA車なんでバキューム計ですが。 #1さんの言ってる事に加えて、MTの場合高いギアで トロトロ回してると全然スピードは上がらないので周りに迷惑。 ある程度の回転数で回してその分エンジンの負荷を下げてやったほうが 燃費がいいってことも言えるかなと。 エンジンの回転数低くてトルクが出ていないと、アクセル踏み込んでも 単なるムダ、ということなんですね。

  • kazu0803
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.3

はじめまして、こんばんわ。 簡単にいうとバキューム、ブーストの燃費がいい値は「-0.3」あたりらしいです。ですが、「-0.3」でずっと運転するとめちゃくちゃトロいです。だいたい発進で-0.1は行っちゃいますね。

noname#135218
質問者

お礼

ありがとうございます。 が、「-0.3」とかってクルマによって異なりませんか?

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.2

要するに、アクセルを踏まなければ針は振れないので、 なるべく針を動かさないようにしましょう、ってところでしょうか。 バキュームメーターの購入資金の方が浮く燃費より高かったりして。 そして、針が動かないようにトロトロ運転するぐらいなら 最初から安くて軽くて燃費の良い車に乗るべきですね。

noname#135218
質問者

お礼

いますね。 あなたみたいな人。 大きなお世話です。

  • hide555
  • ベストアンサー率33% (43/128)
回答No.1

俺はバキューム計つけてます。 バキュームはちょっとアクセル踏んだだけで針がめっちゃふれます。 エコ運転の基本はアクセルを急に踏まない、一定に力で踏む(安定させる)ことです。 なので俺は加速時は針がゆっくりふれるようにアクセルを踏みます。 そして、目盛の-0.2あたりで安定させます。 最初の頃はビックリするくらいアクセルが踏めなくなりましたが、燃費をはかってみると最大2.5km/L弱、平均1.5km/Lくらい燃費があがりました。 その他、昔はよく飛ばして運転する方だったんですけど、バキュームつけて毎日目盛見ながら運転しているうちに、ほとんど飛ばすことなく追い越し車線を走ることも少なくなりました。 なので、俺は燃費よりもゆとりある運転が出来るようになったことが良かったと思ってます。 よかったら参考にしてください。

noname#135218
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • エコ運転について教えてください

    いつも有難く楽しく読ませて頂いてます 安全運転歴ん10年以上の老人です 古いホンダ軽箱バンを 10年以上運転していますが今燃費が1L18.5km 伸びますエアコンは極力点けず窓を全開。そこで知り尽くした道 ゆえにどこまで走れば次の信号が黄色になると分かるのですぐにエンジンストップ下り坂道は完全にエンジンストップなどです。下り坂1kmと言う箇所もあります 1年365日決まった路を走行します 交通量が少ない時間帯を選んで走行するのですがそこで自動車に詳しい方に質問させてください 直線道路などでエンジンストップさせずに暖機運転のように惰力で走行するのってエコ運転になりますよね エンジンを切らずに回転数1000で走行と一旦切って時速30kmくらいでシフト5速に入れてだりょくでエンジンかけると一気に回転数が上ります4000くらいかなあ。どちらが燃料消費が少ないですか? 楽しみながら車を運転しています こんな運転方法って邪道ですかね 周囲に迷惑かけずになおかつ安全運転に励みたい爺です よりエコ運転の方法あらば教えてください 

  • 燃費モニターの計算は、どんなセンサーからの情報を元に? 

    先日、最新式の2500ccの車で300km(弱)離れたところに日帰り旅行をしました。 私が以前乗っていた2500ccのクルマは500kmも走れば給油が必要でしたが、最新式のそのクルマには"燃費モニター"がついていてその情報を意識した運転をしたら往復で600km走った後でも燃料に余裕があります。 「いやー、燃費モニターってほんとにすばらしいものですねー」(車種の違いや技術の進歩とかあるので、そんな単純ではないですが)と思いました。そして、装着されていないクルマでもつけることが出来たら、燃費を意識した運転で少しでも燃費に貢献できるのではないかなーと思います。 燃費モニターというのは、自動車のセンサーなり、コンピューターなりのどんな情報が必要で、どんな計算からそのような数値を割り出しているのでしょうか? 識者の方、回答をお願いします。

  • エコだの低燃費だのうるさくありませんか?

    まるでエコカーやプリウス乗る=エコみたいな感じになってますよね、 それに古いアメ車や高級車は環境破壊車とか言う人もいる、、 なぜでしょうか?別に燃費悪かろうが好きな車乗ったらいいと思います。 私はエコカーなんて乗る気ないので、昔から憧れていたリンカーン乗ってエコ運転に努めています。

  • エコと付く商品名について

    エコ○○と付く、エコ商品について、ほんとうにエコなのか? 厳しく、消費者庁で、調べていますか? 何でもかんでも、エコを付けたら売れると付いているように感じてなりません。 エコロジーで無いものに、エコ○○と付けた場合の、罰則とかあるのでしょうか? エコバックはまったくエコには感じません。 昔ながらの、トウの網籠やシートベルトで作られた、再利用品ならエコを感じますが、フランスのデザイナーにデザインを考えてもらった、新製品のエコバックとか売っている、大手の百貨店などは、もってのほかと感じますが、どうなんですか? 私が計算したところ、エコジョーズで燃費を計算しても、その価格を取り戻す事は、不可能です。 エコ商品は、本当にエコなんでしょうか? 割り箸、レジ袋、割り箸の入れてある袋など、かなり批判されますが、ほんとうに、こんなものを規制して、温暖化が防げるのでしょうか?

  • エコ減税

    昨日、テレビのコマーシャルで、大型ミニバンにエコ減税があるといっていました。 これに、疑問を抱いたのです。 昔の車は、排ガスを撒き散らかし、燃費も悪かった。最近のエンジンはそれはすばらしい。これは、かなりエコだとは思っています。 しかし、車の排気量も、だんだん大型化しており今や、3500ccも普通の車になりました。 エコに3500ccが必要なのかとよく思う。 1500ccの車にエコ減税は拍手したいが、3500ccになぜエコ減税かと思うのは私だけなのでしょうか? これは、国の裏の対策なのでしょうか? 排気量を大きくして、自動車税、重量税、ガソリン税の収益を増やす為に、メーカーに指示して排気量の大きい車を製造させているのでしょうか? 地球の環境を良くして、資源を大切にするのには、矛盾しすぎてると思うのです。 何か、ほかの理由があるのなら教えてください。 変な質問なのはわかっていますがよろしくお願いします。

  • タコメーターって、エコの観点からも重要だと思うんですが…

    みなさん、どう思いますか? 私はMTもAT(正確にはCVT)も所有しており、両車とももちろん運転します。 低燃費を心がけるには、タコメーターの回転数を見ながら運転しています。 アクセルを踏み込む量でメーターの針の動きが違いますからね。 なるべく低回転での巡航速度維持を目指しています。 でも、小型車をはじめ、軽自動車のスポーツタイプ・グレードの高い車種以外はタコメーターがありません。 小排気量車だからこそタコメーターは必要だと思うんですが、エコの観点からみた場合、 一般ドライバーはタコメーターを低燃費の判断材料として使わないんでしょうか? メーカーとしては、コストを抑えたいという理由がまず挙げられるかと思いますが、結局のところ、ドライバー次第だと思います。 ちょっとアンケートに近くなってしまいますが、 タコメーター、活用していますか?不要ですか? 一般論でも、回答者個人の事でも構いません。

  • 運転手によって こんなに燃費が違う理由は?

    ホンダのバモス(H14車 タイプM 4WD 4速AT)に乗っています もともと リッター8~9 長距離)で10~11くらいだとは思っていましたが 先日長距離(おおよそ100キロくらいの場所にいった)かけたとき 行きは私が運転して 満タンだったガソリンが半分になっていました 帰りは友人が運転したのですが 残り半分の半分しか減っていませんでした。また その友人が「燃費いい!!」とひたすらいってましたが なぜこんなに差があるのでしょうか? 友人は決してエコ走行などするタイプではなく(笑)昔走り屋だったような人ですし 基本同じ道で往復しているのですが・・・・ 私は無知ながら回転数なども3000回転ぐらいで抑えるように心がけているし シフトチェンジやエンジンブレーキ使用など 考えられる範囲でエコ走行しているつもりなのですが・・・・ この 運転の差は何でしょうか??

  • プリウスの燃費

    今月半ばに半年待ってプリウスが来ました。 アップダウンが激しい場所に住んでいるので仕方ない面もあるのですが、 燃費が思っていたほど伸びません。 500km走って18.5km/L くらいでしょうか。 私が職場の往復と買い物に使うくらいでまだ遠出はしていません。 エコモードにして、それなりのエコ運転も心がけてますが ずっとこのくらいの燃費でいくんでしょうか。 もう少し上の数値を期待していたのでちょっとガッカリです。 何か運転方法、操作等で良いアドバイスがあればお願いします。

  • 軽自動車の燃費

    いつもお世話になります。 軽自動車の燃費について、タウンユースのみの場合、平均値は大体どのくらいなのでしょうか? もちろん、個人の運転方法、使用環境、道路状況によって様々ということは分かっていますので、大体のところを知りたいです。 カタログ上では、ミラは24.0km/l、ワゴンRは28.0km/lという数字が出てきます。 (試験条件での値) 最近の軽自動車は燃費の良さをセールスポイントにしているところもありますが、タウンユースのみの場合、実際はどのくらいでしょうか? かなり低いですか? 最近の軽自動車をお持ちで、実際に燃費の計算をしたことがある方の数値も教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • km/Lという数値がよくても時間を考慮すると・・?

    燃費について考えていたら混乱してきたのでお願いします。 同じ道を2パターンで走行するとします。 1つ目はECO走行で30分かかって区間燃費13km/L 2つ目は結構飛ばし気味で信号も免れながら20分で区間燃費9km/L この場合数値は上のほうがいいですが実際の燃料消費量は下のほうが少ない計算になりませんか?