• ベストアンサー

ipodの同期と消去

PCの具合が悪く初期化してしまったため、iTtunesに入っている曲も全部消えてしまいました。 実はPCが初期化してしまったのは2度目で、前にipod野郎を使ってipodの曲をiTtunesに入れたとき、iTtunesに曲が入っているのだから大丈夫だと思い、「消去と同期」をするとipodもiTtunesも中身の曲が全部消えてしまいました。 なので仕方なく全部曲を入れ直したのですが、iTtunesにある曲をそのままipodに上書きしたい場合、どうすればよいのでしょうか。 また曲を入れ直すとなると、気が遠くなりそうで…。 今は、ipodは今までに入れた曲のみで、iTtunesは今までの曲+新しい曲が入ってる状態です。 ipodに、iTtunesに入れた新曲を入れたい場合どうすればいいのか教えて下さい。 わからないまま何かしてしまうと、また両方の中身が消えてしまいそうで何もできずにいます…。 わかりにくい説明で申し訳ありませんが、教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156442
noname#156442
回答No.1

ごく普通に同期させれば良いだけです。 iPodを繋いでのiTunesの同期は、iPodの内容をiTunesと同じにする作業ですから、iTunesに今までの曲+新しい曲が入っている状態でiPodを同期させれば、iPodには今までの曲+新しい曲が入ります。 もし、iPodには古い曲のみ、iTunesには新しい曲のみ入っている状態で同期させると、iPodに入っていた古い曲はすべて消え、iTunesに入っている新しい曲だけになります。

Goro115
質問者

お礼

迅速な回答有難う御座います。 「ごく普通に同期」するには「消去と同期」を選択、と解釈しているのですが、合っていますでしょうか。 そのまま同期しても良いのかどうかわからなかったので、助かりました。 ご親切にどうも有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#151570
noname#151570
回答No.2

iPodとiTunesの同期(転送)方法には、自動と手動があります。 自動のときは、ライブラリーにある曲のうち、チェック付きのものがiPodに反映され、iPodにあるが、iTunesでチェックが入っていないものは、消えます。 また、手動の場合は、ユーザーがライブラリーやプレイリストをドラッグ&ドロップでiPodに追加できます。 http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=304708-ja よく勘違いがあるのが、iTunesのライブラリーに取り込んだから音楽ファイルもiTunesに入ったので、(関連付けた)音楽ファイルは別の場所に移動しても良いだろうと、手動でフォルダごと移動してしまわれることです。 この場合は、iTunesで再生できなくなり、またiTunesにiPodを接続しても、転送できなくなり、自動同期の場合は、全て消えてしまいます。 音楽ファイルの移動の場合は、iTunes Musicフォルダの場所を変更できる設定箇所がありますから、そこから行う必要があります。 パソコンを初期化されたようですが、Dディスクとか、外付けHDDに移動しておけばリカバリーをしても音楽ファイルは消えないので、ご検討ください。

Goro115
質問者

お礼

迅速な回答有難う御座います。 同期のときにiTunesでチェックが入っていれば大丈夫なのですね。 チェックが入ってるかどうかを、ちゃんと確認しようと思います。 また、Dディスク等に音楽ファイルを移動することも考えようと思いました。 ご親切にどうも有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipodの同期と消去について

    質問 去年秋に発売になったipodクラシックの80Gを持っています。 ipod内にあった曲が消去されてしまいました。どうやったら元に戻せるでしょうか? 背景 ・2000曲ほどipodに曲があり、外付けHDDに保存してありました。 ・外付けHDDが壊れ、内部にあった曲が全てなくなりました。 ・外付けHDDを修理に出しました。 ・ipod内には曲が残っており、聞くことができました。 ・他のPCに曲を移そうとしたのですが、ipodを取り付けても曲を見つけることができませんでした。 ・外付けHDDの修理が終わり、本日元のPCに取り付けることができました。 ・さっそくipodをpcに取り付け同期をしようとしました。 ・順に「次へ」をクリックしていき、最後に「同期と消去」の所に行き、現在は全くPC内に曲が無いのでそのまま「同期と消去」をクリックしました。 ・すると・・・・・2000曲は全て消去されてしまいました。 ・「同期と消去」以外には「キャンセル」しかありませんでした。 ●質問 再度質問します。 (1)ipod内にあった曲が消去されてしまいました。どうやったら元に戻せるでしょうか? (2)同期と消去」以外に「キャンセル」をクリックするとどうなったのでしょうか? (3)どうすれば、ipod内の曲を無事にHDDに移すことができたのでしょうか? ipodを買って半年が経ちますが説明書もなく非常に分かりづらいソフトです。 (4)ipodの説明書、解説しているWebサイトなどは無いでしょうか?→未だに動画をipodに移すやり方が分かりません。「ムービー」にドラックして持っていってもダメですし、HDD内にMPEG4ファイルがあっても「ownerのipod」のムービーには「転送できるムービーはありません」と出ます。「ゲーム」、「アドレスブック」などは全く意味がわかりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ipodの同期について教えてください

    私はipod(shuffle)をパソコン(itunes)につないで曲を入れていました。 ですが、この前パソコンがおかしくなってしまい初期化しました。それでitunesに入っていた曲は消えたのですが、ipodの中身は無事でした。 それで、私はipodに曲を追加しようと思ったのですが、「itunesと同期しようとすると、ipodの中身は初期化されます」みたいな文がでてきしまいました。 それで、曲を足すに足せなくなってしまいました。 わかりづらくてすいません。 こういう場合はipodを初期化して同期しなければ、曲を追加することはできないんでしょうか? もし、ipodに入っている曲はそのままで、新たに曲を追加する方法があれば教えてほしいです。

  • ipodとiTunesの同期について

    先日ずっと使っていたPCが壊れてしまったので、新しいPCの方でipodを…と思い接続してみたら、 「このiPod”○○”は他のiTunesライブラリと同期しています。iPodの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」 更に「1つのiPodは一度に1つのiTunesライブラリと~」と出ました。 当然新しいPCには何の音楽も動画も写真もありません。 (以前のPCのバックアップもとっていませんでした;) だから、「消去と同期」をしてしまうとiPodの中身が全部消えてしまいそうで、何もできません…。 でも新しい音楽も増やしたいんです。。 今入っているiPodの中身をiTunesに移せたりってできないんでしょうか? 何とかiPodの中身を消さずに同期できるようにしたいです…。

  • iPod nano 同期できません

    1ヵ月近く iTunes を開いていなかったんですが、 久々に新しい曲(1曲)を取り込もうと 同期した所、 iPod の中身が 入れたかった曲だけになって、あとは全部消えてしまいました。 何度も同期しましたが、変わらず iPod の中身は その1曲だけです。 ○iTunes は最新版でしたが、一応再インストしました。 ○iPod の復元とリセットもしましたが 変化はありません。 ○エラーメッセージなどは出ません。 ○「同期できました」とiTunes の上にメッセが出ますが同期できていないです。 ○iTunes の中にはきちんと全部の曲は残っています。 ○PCは Vistaを使っています。 iPod は nano です。 回答お願いします。

  • iTunesとipodの同期について

    つい先日のことです。パソコンが不調になり、メーカーさんに問い合わせて引き取ってもらったんですが、再セットアップしか方法がないということで渋々それを頼みました。 そして直ったパソコンが届き、早速起動。全てのデータが消えていたためにiTunesも新しくダウンロードしました。 そしてCDをインポータントして同期しようとした時、何らかのメッセージが表示されました。 「ん?」と思いつつそれを読むと、 『このipodは他のiTunesライブラリと同期しています。1つのipodは一度に1つのitunesライブラリとしか同期できません。どうしますか?』と表記されてたのです。 選択肢には『消去して同期』と『購入した項目を転送』と『キャンセル』の三つが。 どうやら今のipodの内容を消去して、今のiTunesの内容に書き換えるか、iTunes Storeで購入した項目のみをコピーのどちらかを選べとの事なのです。 『消去して同期』を選んでしまったら今まで入れてきた曲が全て無くなってしまう為、どうにかしてipodの中身をiTunesにコピー出来ないものかと考えています。 やはり消去して同期しかないんでしょうか?  新しい曲もこのままでは入れられませんし…… 伝わりにくい文章ですいません。 この方法にご存知ある方は教えていただければと思います。 本当にお願いします!

  • iPODの同期について

    ノートPCでIPODを使用していたのですが、今回デスクトップPCを新調したので、そちらでIPODを同期したいと考えています。 さて、ここで質問なのですが。 現在のIPOD内には数千曲のデータが入っております。 これをそのままに新しいPCで追加した曲のみを上書きするということは可能なのでしょうか。 一応、新PCの方にはITUNEをダウンロードしてみましたが、同期してしまうとIPOD内の既存のデータまで消えてしまいそうでできていません。 曲数が多いので、旧PCから新PCへ移す作業も大変みたいで・・・。 iPODは80GBのクラッシックです。 わかりにくい質問内容ですが、よろしくお願いいたします。

  • iPodの同期について

    つい先日まで、私は音楽データ(MP3)などを外付けHDDに保存していました。しかし何か嫌な音がして外付けHDDのモータ音が全くしなくなり、使えなくなりました。(衝撃等与えたりはしていないので寿命なのかもしれません。)外付けHDDは普段ノートPCと常時接続させていました。外付けHDDが壊れたことでiTunesの曲はすべて聞けなくなってしまいました(泣) しかし、幸いiPodはデータ的にはほぼ最新の状態で残っています。 ただiPodはiTunesのデータを同期させているだけなので外付けHDDが壊れた今の状態で同期させればiPodでも全く聞けなくなると思います。 以前はiPodを接続すると自動で同期が始まる設定にしていましたが、 外付けが壊れてからは手動管理に切り替えました。 しかし、です。 手動管理切り替え後、「音楽を同期」にチェックを入れようとすると、 『音楽の同期をしてもよろしいですか?○○のiPodにすでに入っているすべての内容が削除されiTunesライブラリの曲とプレイリストに置き換えられます。』という警告が出て『音楽を同期』か『キャンセル』の選択画面になります。 今はiPodの曲が全部消えてしまうのが怖くて『音楽を同期』のボタンを 押せないでいます。このボタンを押すと元データが失われた今、iPodの曲は全部消えてしまうのでしょうか? また、今後新曲を購入し、新たなプレイリストを作成してそのプレイリストのみ同期させることは可能なのでしょうか? (既存のプレイリストを同期してしまうと元データがないので聞けなくなる気がします。。) どなたかご回答よろしくお願いします。

  • iPodの同期

    これのせいか わかりませんが、iPodからiTuneへPod野郎を使って取り込みをしました。それからなんですが曲をiTuneへ入れて それからiPodへ同期させようとしても同期できません。同期しています~とゆう表示もでて同期完了にはなるのですがiPodのほうは何も変わってなく、曲も増えていないのです。これはどうゆうことなんでしょうか?

  • ipodに同期

    以前持っていたpc(windows vista)で落とした音楽をipod nanoに入れていたのですが、現在新しくpcをmacに買い替えたので、新しい音楽をpcに落としてnanoに追加で同期しようとしたら、「このipodから既存の音楽を削除して、このitunesライブラリと同期してもよろしいですか?」の表示が出ます。 今現在ipodに入っている曲はそのままで、買い替えたpcで新しく落とした音楽を追加同期することはできないのでしょうか? 消したくない曲があるのでなかなか新しく同期に踏み切れません。また同じ曲を探せばとも思うのですが、今はもう使えなくなった共有ファイルで落としていたので同じ曲を落とせるかわからないのです。 ダメなら諦めて今のpcで新しく同期しようと思います。 基本的なことなのかもしれませんが、優しく教えていただけると助かります。 

  • iPodのライブラリ

    iTuneを入れて使っていたPCを事情があり先日初期化しました。 iTuneが消えてしまっていたので先ほどインストールし直しました。 iPodとPCをつなぐと同期が始まり、 今の状態のライブラリ(空)に合わせるので iPodの中身は消去されますと警告がでました。 今手元にはない曲や音源が多数入っており、消したくないので、 すでにiPodにはいっている曲をライブラリに移したい (いつもと逆のことをしたい?)のですが、 どうやったらいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6995CDWのソフトウェアダウンロードについてお困りですか?解決方法やトラブルの経緯について教えてください。
  • パソコンまたはスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問であることがわかります。FAQのタイトルやURLも記載されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう