• ベストアンサー

小猫のしつけ

うちのくりんは生後3ヶ月メスの子猫。元々は両親が買ってきた猫なんですが、私が一番家にいるので、私がこの子の養育係に。 家に来てから2ヶ月経ちますが、噛んだりひっかいたり、ひどいんです。最近は成長したからか強くなり、いまや私の手足がぼろぼろに。比較的大人しいと言われるチンチラなんですが、子猫ってこれだけやんちゃなものなんでしょうか? 駄目と怒鳴る、お尻を軽く叩くを主にしていましたが効果がゼロ。ネットで色々検索し他のしつけ方法は、水スプレー、もっと強く叩く、部屋に数分閉じ込めるらしいです。兄弟と一緒にいるわけじゃないので、力の加減がまだわからないというのもあるんでしょうが・・・どうしたらいいでしょうか? もしお客様が来られた時に、この子が迷惑をかけるなんて事も嫌ですし、この子が嫌われるんじゃないかと思うと悲しくなります・・・ あとトイレはすぐ覚えてくれたのでありがたいんですが、未だに爪とぎの場所を覚えてくれません。この子の好きな場所を探す為に移動、またたびスプレーや粉末でニオイをつけたり、こうやってするんだよーとこの子の手を持ってがりがりしたり、私がこの子の見ている所でがりがりしてみたり・・・効果は全く無し。他に良い方法はないんでしょうか? やんちゃ盛りなので仕方がないでしょうが、これも成長するにつれ収まるものなんでしょうか?

  • Cetla
  • お礼率41% (12/29)
  • 回答数5
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ペルシャを16年飼っています。 うちはオスですが、やはり子供の頃はやんちゃでしたね。 でも、他の種類の中でも大人しい猫種なんですよ。 甘噛みが段々興奮してきて本気になってしまうんですよね。 私は大きい声で「いたーいー!」と言ってましたね。 犬のようには躾られないですから、気をそらす事です。 そしてとにかく遊んであげる事。こちらもへとへとになるまで。 そうやって身体も心も元気になります。 横に走る運動も限界がありますから、縦の運動が出来て見晴らしのいいキャットタワーはとても喜ぶと思います。 爪とぎですが、うちの子も一回も使ったことがありません。 そのうちお気に入りの場所を作ると思いますが、柱があったら防御した方がいいかも。 あと、またたびも好きですが、そんなに酔ったみたいにはなりません。 鼻が赤くなるくらいかな。 それも猫種によるものかと判断してますが。 伸び伸びしたいい子になるようにたくさん遊んであげてくださいね。 あ、それと毛玉にならないように気をつけてくださいね。

その他の回答 (4)

  • kainyan
  • ベストアンサー率0% (0/20)
回答No.5

 こんにちは。  3ヵ月と言えば最もやんちゃ盛りでしょうね。また一番かわいい時期でもあります。兄妹が居ればこのころから取っ組み合いの喧嘩(本気ではない)をし始めます。これは猫本来が持つ狩猟本能の表れです。お互い交替で獲物役を務め、狩りの練習をします。  本題にもどりますが、ウチのように多頭飼いの場合は猫同士に任せておけばいいのですけど、質問者様の場合はある程度猫の相手も必要かと思いますね。ただ、直接手でやると傷だらけになるでしょうから、軍手等を二重にはめたり皮の手袋を使ったりはどうですか? 生後半年くらいで歯が生え変わり、噛む力も強くなりますので擦り傷程度では済まなくなりますよ。 また、室内飼いされているかと思いますので先の回答者様が言われるよう爪はマメに切ってあげて下さい。爪とぎも猫の本能で、木に登ったり喧嘩の武器として必要ですが外に出さないのであれば、飼い主が手入れしてあげて下さいね。爪とぎはさせない、爪切りはしてやらない人の家に居る猫は、爪が伸び過ぎて肉球を突き破るまで放っておかれている子もいます。 躾けについては、ウチの場合こらっと大声で叱って同時に猫の顔の前で手をパーンと数回叩きます、四匹とも効果抜群でした。人間同様強い体罰はいかがなものかと思います。どうか愛情豊かに育ててやって下さい。

  • kiranyan
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.4

はじめまして。 生後1ケ月で、購入されたのでしたら、かなり赤ちゃんの時に 貰われてきたことになりますね。 猫は、普通、仔猫の時に、兄弟とじゃれて、噛みあったりして、 加減を覚えるらしいですが、小さい時から、独りだとそういうことも、 覚えずに、貴方が兄弟猫の感覚でいるんだと思います。 私も、猫を飼っていますが、猫を叩くのは、よくないらしいですよ。 猫との関係が悪くなるだけで、怒っても分からないらしいです。 うちの猫もたまに、噛む時があります。 噛んだ時は、優しく抱っこして、「ダメでしょ」と、言っています。 たいてい、そういう時は、何か欲求のあるときです。 「遊んで欲しい」「ご飯が欲しい」「構って欲しい」 猫は、しゃべれないので、そういうサインを出しているのだと思っています。 あとは、「うちの猫のキモチがわかる本 VOL 18」に、困った猫特集が載っていますので、参考にされてはいかがでしょうか? 爪とぎについては、してはいけないところで、しないよう、しつけ液を使うのもいいと思います。 または、爪とぎ防止シートというのもあるので、「ここは、ダメ」というところに、あらかじめ貼っておくといいですよ。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.3

・人間に対するかみ癖、ひっかき癖 もっとメリハリをつけて躾けてください。 大声で「ダメ」、軽くでなく「強く叩く」 叱られたとき猫が逃げ出すようでなければ効果がありません。 しつけが甘いと、お客の心配以前に「かみつき猫」に育ちます。 成猫となると本気でです。何気ないときに噛みつきます。引っ掻きます。 我が家の猫はちゃんと躾けたので、成猫となった今、素手で前足を触って遊んでやって猫が興奮状態になっても、猫パンチもないし噛むときも寸止めで人に危害を与えることは全くありません。 寸止め噛みをやったときは悪いことをしたと感じるのでしょう。何も言わなくても落ち込んで隠れてしまいます。 爪研ぎ 根気よく爪研ぎ場に連れて行くしかないようです。 そして、根気よく爪切りをしてください。

  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.2

こんにちは。ペルシャMIX(殆ど短毛ですが)のメス猫を飼っていますので、良かったら参考にして下さい。  一般的に長毛種はおっとりしていると言われていますが、ここにも性格がありますし、子猫はやんちゃなのでしょうがないと言えばしょうがないんですが、多分兄弟猫と一緒に遊んだ経験がないので、加減が分からないのだと思います。子猫ならまだ爪の出し入れも十分出来ないと思いますので、爪は痛くないようにある程度カットしてあげて下さい。ペット用の爪切りが売っています。飼育本などがあればそれを参考にして頂いたらいいんですが、血管が通ってますので、赤い所は切らないようにして下さい。一度痛い目にあうと二度とさせてくれない可能性があります(^_^;)。 http://www.kao.co.jp/pet/cat/jiten/category05/004.html  噛まれると私の場合は「痛い!」と大きな声で言って逆に手をグッと口の中に入れます。オエッとなってビックリしますので、噛んだら嫌な事になるなという事が序々に理解できてくると思います。足なんかに飛びついて噛まれたら無理なんですが、手だったらやってみて下さい。 >もしお客様が来られた時に、この子が迷惑をかけるなんて事も嫌ですし  おそらくないと思います。「猫をかぶった」という言葉があるように、猫は知らない人に懐かない事が多いです。飼い方によってや元々の性格で知らない人が訪ねてきても甘えていったり、やんちゃしてしまう猫も多いですが、大抵は知らない人にすぐに甘えたりはしません。何回か通って序々に慣れてくるようになると思いますので、そこまで神経質にならなくても良いと思います。  爪とぎは素材が嫌なんじゃないでしょうか?うちの猫は麻と竹マットがダンボールや麻紐を巻いたタイプは見向きもしません。安いタイプもありますので、ダメモトで色々な素材を試してみて下さい。またしてはいけない所には、保護シート等をすると良いと思います。 http://unidy.info/info_pet/q-a/200607/02.html←このサイトの下の方にあります。  以前NHKで猫の爪とぎ防止策に「粘着テープ」や「両面テープ」を貼るのが有効とやっているのを見た事があります。猫の場合犬とは違って、「こうしなさい」としつけるのではなく、猫がいやな目に会って結局飼い主の思惑通りにいくという方法になります。  1歳過ぎたぐらいからスイッチが入ったようにヤンチャになるのはおさまってくると思います。私の友達の猫(MIX短毛雄)はものすごくヤンチャで両腕が掻き傷だらけでしたが、1歳過ぎから段々落ち着いてきましたので。私の猫は今14歳なんで全然やんちゃでないです(^_^;)。まったりした関係になっているので、逆に羨ましいです。  ご参考までに。

関連するQ&A

  • 子猫のパワーは成猫になれば落ち着きますか?

    生後2~3か月くらいの子猫を拾いました。 飼い主も見つからないので、このまま我が家で飼うことになると思います。 かわいいし癒される一方、子猫のありあまるパワーに両親も私も少々閉口しております。。 好きなところに登る、飛びかかる、噛みつく、引っかくなど、 それが猫なのでしょうが、目が離せず、慣れない猫との生活ということもあり、 ちょっと疲れてきてこの先が不安です。 大人になれば自然と落ち着いてくるのでしょうか? 爪とぎ、スプレー、トイレの匂いなど、どうしようもないことは覚悟しているのですが、 気が付けば家の中を走り回ってあらゆるところをなぎ倒していくこのやんちゃさは、 だんだん落ち着いてくるものでしょうか? あと、日中誰も家にいないときは、一室に閉じ込めておいても猫的には大丈夫ですか? (暑さ、寒さ対策はもちろんします) 上手な猫との付き合い方、なんでもいいので教えてください

    • ベストアンサー
  • 猫とまたたび、について。

    うちの猫はまたたびに興味がないんだけど、そういう猫もいるんですかねー? 枝も粉末もスプレーも変化なし。 キウイの木も庭には生えてるけど、それも興味なさそう。 もう、成猫なんですが下戸?

    • ベストアンサー
  • 猫の爪研ぎの教え方

    初めて猫を飼い始めました。 現在8ヶ月です。 カーペットで床を研ぐのが好きらしく、 床に敷いたホットカーペットの上に敷いてある カーペットで良く爪を研ぎます。 元々ぼろぼろなカーペットなので、 爪を研がれてもあまり気にしてはいないのですが、 やっぱり専用の爪研ぎで研いで欲しいです。 カーペットタイプの爪研ぎを購入してはみたものの、 全く興味を示しません。 爪を研ぐときに爪研ぎの前に連れて行って、 爪を研ぐ真似をしたり、 マタタビの粉をちょっと振りかけたりしていますけど、 効果はありません。 ちゃんと爪研ぎで爪を研ぐようになるようには、 どうすれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の躾。

    3ヶ月を過ぎたくらいの仔猫(♀)を飼っています。 やってはいけないコト(我が家の場合、テーブルの上禁止、そこらでの爪とぎ禁止)のときは「こら!」と叱り付け、人の手足にじゃれ付いて噛み付いたときは「痛い!」と叱っています。 ですが、なかなか効果が現れません。我が家に来てから1ヶ月以上たっています。 叱っても爪とぎをすぐ中止にもしないし、同じく噛んだ手や足から離れません。 噛まれたときはこっちもそれなりには痛いので、何度か叱って離れないときは振り払っています。(床に叩き付けたりはしていません) 朝など時間がないときは噛み付いたら即「痛いわ!」と怒鳴りながら振り払う状態です…。 コレは躾のやり方が間違っているのでしょうか? それとも、もっと長い期間見ていればそれでいいのでしょうか? 一ヶ月ほどで私の帰ってくる時間は覚えたみたいなので、取り立てて頭が悪いようには感じないのですが…。

    • ベストアンサー
  • ネコに上げる、粉末状のマタタビを家で作る事は出来ますか?

    出来れば、自分で粉末状マタタビをつくりたいんです、 理由は市販なのマタタビは値段が高いからです、 ウチには4匹のネコがいますが、その内3匹は粉末状のマタタビが大好きです、 インタ-ネットのオ-クションなんかでも、探すのですが、マタタビの葉っぱや木は、よくオ-クションに出ているのですが、ウチのネコは粉末状のマタタビにしか興味を持ちません、 普通に市販されている、粉末状のマタタビも2,3種類の会社の物しか見かけません、 ですから、どの会社のも値段はあまり変わりません、 もし、粉末状のマタタビを自分で作れるのなら、作ってみたいです、 作り方を知りたいです、 また、完ぺきに粉末状でなくても、それに近い感じで作れれば、うれしいです、 知っている方、もしよかったら、教えてください、 よろしく、お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の爪とぎをしつけるには?

    先日、事情があり実家で猫を引き取りました。 この猫が、畳で爪とぎをします。 ・ダンボール製爪とぎ ・カーペット製爪とぎ ・板状の木製爪とぎ と市販のものを与えてみましたが、見向きもしません。 前に飼われていた家では庭に出て爪とぎをしていたようです。 今は、完全室内飼いになっています。 柱や家具で爪とぎをすることはありません。 老猫(7~8歳)のためか、あまり高いところにも登りません。 マタタビをふりかけてみたりもしたのですが、身体をこすりつけただけでした。 なんとか市販の爪とぎを使わせる方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の爪とぎ

    今月引越しをしました。 以前住んでた家では柱や木戸に猫が爪とぎをして随分と悩まされたので今回は家も新しい事もあって、壁、柱には絶対に爪とぎをさせない決意で自分なりに考えまして、まずホームセンターで壁の角に貼る猫にゃんカバー(透明のシールみたいなものです)を買ってきて猫が爪とぎしそうな所に貼りました。 うちの猫は縦に伸びて爪とぎをするので、ポールみたいな形をしてジュウタンの素材と麻縄が真ん中にある爪とぎを買い、回りにマタタビを塗ったらこれが見事に成功して今の家に来て約3週間、その爪とぎでしかやらなくなりました。 これは猫の爪とぎのしつけに成功したと言えるのでしょうか? と言うのは壁の角などに貼った、その透明のシールが段々と剥れてきて見た目も悪いので、剥がしてしまいたいのです。 剥れてダランとなってるのを見るたびに手で撫でてくっつけるのですが、すぐに剥れてしまいます。 主人はまだ分からないから念のため貼っておけと言うのですが・・・。 まだ様子を見た方がいいと思いますか?

    • ベストアンサー
  • 猫の嫌いな匂い

    飼っている猫がカーテンで爪とぎしたり カーテンを噛んだりして困っています(>_<) 爪とぎは家の中に沢山置いてあり (種類も段ボール・麻・カーペットと各種揃えてあります) 爪とぎの所でもやってはいるのですが・・・ 市販のしつけ用スプレーを買ってきてカーテンにかけたのですが あまり(というかほとんど)効果がありませんでした。 それ以上に、あの酸っぱいような臭いに私自身が耐えられません。 家や私の服などにもあの臭いが染み付いてしまいそうです(>_<) もし自分では慣れてしまっても、他の人から 「あの人いつも酸っぱい臭いがするよねー」とか言われそうで(汗) 市販のしつけスプレーのように不快な臭いでなく でも一般的に猫が嫌うような匂いが他にあるでしょうか? 酸っぱい系のにおいは使いたくないのです… 猫によっても差があると思うので、試して効果があるものを 見つけたいと思っています。 皆さんが実際に使っているものなど、参考にさせていただきたいので 教えてもらえるとうれしいです。

    • ベストアンサー
  • 猫の爪とぎ、何とかなりませんか?

    1歳6ヶ月を過ぎた猫を1匹飼っています。普段はあまりやんちゃでなく、おとなしくて良い猫なのですが、襖を爪でひっかき爪とぎをします。ソファーもぼろぼろです。無理な質問かもしてませんが、なんとかならないでしょうか。良い知恵がありましたら教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこのしつけについて

    家の中で4匹の猫を飼っています。 その中で1歳になる雄の子ですが、急に布団の上でおしっこを するようになってしまいました。 普通に猫砂のトイレでもするのですが、時々朝食後に布団の上で 大量のおしっこをします。 猫が嫌いそうなミントのスプレーでも布団にかけてみようかな と思っていますが効果はありますか? 何か良い方法を教えてください。

    • ベストアンサー