• 締切済み

農学系から情報系 長文です。

私は物理学を履修おらず情報学部にいこうかと思っていてかなり不安です。(もちろん農でも物理はするし、機械でも化学はするのは知っています。) なぜかというと高2頃までは農学の自然環境とかに興味があり学校の環境がふつうに授業中にトンボなどが飛んできたりして山はいいなぁなんて思ってたりしていたからです。 それが高3になると図書館情報学に興味を持ち、情報の世界もいいのではないかと感じるようになってのです。 最近は環境問題は理工学的知識だけでなく社会人文学的知識が必要であるという本を読んで(物理をやってないせいか)とても共感し農学に傾いています。 農学なら環境と情報、情報学なら物理と数学の応用で環境に手がまわらないかもという不安もあり、情報といっても(図書館情報で愛知淑徳では文系)、今まで理工へと勉強してきましたが肝心の数学の成績がぱっとせず、農に逃げる?ではないんですが自分にはどうなんだろうと思っています。 お前は甘えすぎだとかそんな考えじゃ大学入ってやっていけないとかなんでもいいんで助言おねがいします。

みんなの回答

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.2

農学部からコンピュータ関係の企業に就職されている方はたくさんいます。 大学の学部の専攻がそのまま仕事につながるとは限りません。農学部系では食品関係や薬品関係などが比較的多いかと思いますが、それに続いてコンピュータ関係の企業に就職する方も多いです。 ただやはり理系ですので、数学的知識や論理的な思考能力をかなり要求されるでしょう。それに加え昔は体力的なものもかなり必要でしたが、今の農学部では基礎研究的なものが多いようです。単に農学部と言ってもご質問者の思っていたように自然を相手にするとは限りません。最近の農学部では試験管や分析機械などを相手にする学部や学科も多いかと思います。 とはいえ、大学の学部の専攻がそのまま就職と直結するとも限りません。人生などは先々どうなるかはわかりませんので、とりあえずその時点で自分が興味を持てる分野に進まれたらと思います。

meselsonmm
質問者

お礼

そうですね、私の学校の先生も教育学部を出てる人は少ないし、米国に留学してたひとが今、銀行の事務やってることもありますしね。 でも情報というものが元々幅広くいまは環境情報なんていうものあるみたいなんで、理工の情報にしてみようかと思います。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoko23
  • ベストアンサー率16% (26/153)
回答No.1

人には得意不得意がありますから得意なことを追求していけばいいんじゃないでしょうか。結局人がどう思うかではなく自分で納得できればそれでいいんじゃないですか。 夢や目標は変わっていくものですから、自分の気持ちに素直になればいいと思いますよ。

meselsonmm
質問者

お礼

そうでした、何が正解。ではないんですもんね。 どちらにしても後悔はつきもので自分が納得できるか否か。 最近、模試の成績が芳しくなくどうしたらと悩むばかりで、、、。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 他学部から農学研究科への進学するときに必要とされるもの

     現在総合環境系の学部に在籍していて、そこでは少しだけですが農学系の内容が入っていて(具体的には生態学)、それで農学に興味を持つようになりました。そのため大学院で農学系に移ろうと考えているのですが、やはり純粋に農学だけを勉強しているわけではないので、知識で劣ると思います。  そのためにできるだけ準備をしておきたいのですが、具体的にどのようなものが必要とされるのかがわかりません。例えば基礎科目は生物・化学が基本ですが、物理もできたほうが有利なのかとか、独学でも○○は勉強しておいたほうがいいなどといったことが情報が少なくわからないんです。農学部のある大学のシラバスを見ても、どの学科も履修科目が広範に及ぶので、どこに焦点を絞ればいいのか見当がつきませんでした。  そこで皆さんにお聞きしたいのですが、農学の研究科で最低限必要とされるもの(教科や能力など)や、あれば有利になるものを教えてください。(ちなみに他学部からの進学ということなので不安は大いにありますが、時間的・金銭的な理由で編入などのことはかんがえておりません)

  • *農学部の工学分野について*

    今、大学の進路で悩んでいるのですが、 農学部で工学分野のある学科に興味を持っています。 しかし、どうゆうことを学ぶのか詳しく知りたいです。 その学科には生物工学や環境関連の工学があります。 物理をしていないので不安があります。 工学部と同じように大学に入ってから、物理や数学が必須となるのでしょうか?  どんなことでもいいので教えて下さい。

  • 農学部

    こんばんは(^-^)/ 私は現在高校3年生の 女です 最近まで理学部数学科に 進学したいと考えていましたが 数学以外にも興味の湧く 学部・学科がたくさん出てきました この中でも一番気になるのが 農学部です 生物と食品が好きな事も あって実に興味深いなあ と思っています 農学部に進学できるとしたら 将来は食品を開発する人 (例えば明治製菓などで) になりたいと思っているのですが その場合農学部の何学科に 行けばいいのでしょうか!? 因みにに履修科目は 生物ⅠⅡ 数学ⅠAⅡBⅢC 英語です よろしくお願いします(^^)

  • 農学部の数学

    自分は今年農学部に入学したのですが、数学の授業は必修科目にありません。高校では数学3Cを履修しなかったのですが大学でこれから学んでいくのに、「これは勉強しておいたほうがいい」という数学の知識は何でしょうか?将来は生化学の方向に進みたいと考えています。 回答よろしくお願いします。

  • 「農学部、人間環境学部」、「農学部と物理」

    (環境問題に興味があるのでこのカテゴリーに質問しました。) 近畿圏にすむ高校生です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3168691.htmlで質問させていただいて考えたところ、森林科学、地域環境工学に興味を持ち、農学部に興味を持ちました。 住環境に興味を持ち、人間環境学部に興味をもちました。 そして質問なんですが、 (1)関西の(できれば近畿圏)大学で農学部、人間環境学部で研究熱心なところ、こんな研究に力を入れている・・・などなどお勧めの大学、またその理由を教えてください。 (2)いま、高校で化学と物理を選択しているんですが(変更はできません)、人間環境学部は分かりませんが、農学部に行きたい人はみんな生物を選択しています。生物でなく、物理を選択していることは受験のとき、また大学に入ってからどのような影響がありますか。 自分の将来の方向性をそろそろはっきりさせたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 明治大学農学部か建築か

    本年度の入試において 明治大学農学部生命科学科 に合格しました。 僕は以前から建築の意匠系に進みたいと思い高校では生物を履修せず物理を履修していました。 入試では建築学部を第一志望にしてました。 法政大学デザイン工学部建築学科にも合格しているのですが、 いまいち決断ができません。とはいうのも果たして建築に進み意匠系の仕事につけるか、または国家試験がある等の不安などからです。 そこで農学部の事なんですが、まずこの学部に入って勉強がついていけるか?(生物を全く履修してなかったので)という点とどういう職につけるか?等 全然把握してません 農学部についてあまりよく知らないので、知っている方がいたら意見を聞かせてください

  • 農学部志望で物理or生物

    こんにちは。私は今高2で国立大学の農学部の応用生命科学科を志望しています。 受験科目について、化学は必須で、物理か生物の選択で迷っています。 理由は多々あります。 私は元々薬学部(4年制)志望で薬を創る方面に進みたく、物理をとるつもりでいましたが、それが最近になって急に志望が変わり、農学部にいって、薬を創らないでも携われるような(薬が及ぼす生体への影響などを研究するなど)ことがしたいと思うようになりました。 農学部に行く人は生物選択者が多いそうですが、このような研究に物理の知識や思考が必要になるのでしょうか。もし必要ならば物理Ⅰまでの知識でも授業についていけますか? ちなみに私は現時点で物理Ⅰも生物Ⅰもどちらも授業が終わっています。 Ⅱの選択で迷っています。 受験は物理が有利らしいですが、それだと生物Ⅱを履修していないので、大学に入ってからが大変だと学校の先生に言われました。しかし、生物は独学でもある程度できるそうなので、物理受験でもいいかなとも思います。しかしそうなると、生物分野である農学部で学ぶのに、物理Ⅱの知識が果たして必要なのか…と疑問に思います。 私は農学部→大学院(修士課程)の後、製薬会社または化粧品会社で研究職としての就職を希望しています。 アドバイス宜しくお願いします。 PS.まとまりのない文章ですみません。

  • 文系が理系大学に入学しても大丈夫?

    今までずっと文系でやってきて 当然ながら、物理、化学、数学の知識が一切ありません。 しかし、センターの出来具合からいって センター利用でみると、理系の学科のほうがとおりやすいみたいなんです。 そこで、質問なんですが、高校からずっと文系でやってきた人でも 理系に入って授業についていけるでしょうか? 理工の社会環境系と農学の水産系です。 みた感じ、社会環境は物理数学、水産系は化学がメインになっていそうな気がするんですが・・・。 アドバイスお願いします。

  • 化学と生物を習ってない人の農学部受験

    閲覧ありがとうございます。 私は受験生で、農学部のある大学に行きたいと思っています。 しかし、私は高校で生物と化学の授業をやっていないので、仮に合格して 入学出来たとしても、 授業で苦労することになるでしょうか?受ける大学はそんなに偏差値は高くはないです。授業科目を見てみると、理系のリメディアル教育(高校で履修していない理系科目の授業をしてくれる)が一応あるみたいですが、それが当てになるのか分からないですし、ついていけるのかが不安です。 それと、高校での知識が必要になる時って、どういう場面で出てきたりするのでしょうか? 物理基礎は習っています。※私は普通科じゃないので、理科の履修がこんな感じなのです。 ちなみに入試科目についてはなんとかなりそうです。 もし合格したら春休みに生物を一通りやろうかなと思っています。 生物 化学をやってない人が農学部に行くのはきついでしょうか?

  • 物理、数3Cを履修していないのに情報系の学科を受けることについて

    私は理系ですが、生物・化学選択で物理は学ばず、数学が2B選択だったので、3Cを履修していません。 もともと、農学部志望だったのですが、分け有りで医療系に進路を変更しました。 今年度、推薦で医療情報系の学科を受けようかと考え中なのですが・・・ “入学後の本人のがんばり次第”だとは思うのですが・・ やはり、かなりキツい学生生活になるのでしょうか・・・? どなたかアドバイスをお願い致します。m(_ _)m