• ベストアンサー

東京 外国人夫 子連れ 居住エリアを調べています

ginlimeの回答

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.1

山手線の外ですが、地下鉄千代田線一本での代々木上原は外人さんが多いエリアです。駒場公園にも近く新宿、渋谷もすぐです。山手線の内側は、子供さんがいる場合には厳しいのではないのかと思います。参考までです。

butter
質問者

お礼

そうですね。山手線圏内では自身の質問にも矛盾してしまいますね。訂正します。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 東京駅、浜松町駅、東京タワーの徒歩圏内で子連れで食事できるところはあり

    東京駅、浜松町駅、東京タワーの徒歩圏内で子連れで食事できるところはありますか? 舞浜(京葉線)→東京駅(山の手線)→浜松町駅(タクシー)→東京タワー というコースでまわる予定です。 土地勘が全くなく、旅行3日目で疲れているだろうと予想できるのですが、簡単に見つけられ、かつ1歳の子どもとパッパと食事をすませられるお店はないでしょうか。 芝公園でお弁当を、という考えもあるのですが、芝公園が東京タワーから徒歩何分ぐらいかかるのか、駅でお弁当を売ってある場所を探すのも大変なのかな、と迷っている状態です。

  • 北摂エリアに引越しを考えています

    結婚を機に一戸建ての家を建てようと検討中です。私の会社は高槻にあり、車通勤ですが、夫は電車で大阪まで通勤です。電車の利便性より住環境の良さ、そしてまだ子供はいませんが、将来同じ年齢の子供がたくさんいそうな場所を探しています。車であちらこちらに物件を探してみたいのですが、北摂エリアは全く無知なので、検討もつきません。地名など教えてください。

  • 御徒町駅(東京)周辺の住環境を教えてください。

    御徒町駅(東京)周辺の住環境を教えてください。 一人暮らしの女性です。 御徒町駅周辺での一人暮らしを考えています。 台東区台東、文京区湯島のあたりなら比較的マンションも多く大丈夫かなと 思っているのですが、繁華街の上野に近いこともあり、治安面が少し心配です。 このあたりをご存じの方、住環境について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京都内で子育てしやすい地域は

    練馬区の光が丘の公団住宅に住んでいるのですが、この度事情があり公団を出る事になりました。 1歳の子供がいるのですが、今の住環境と同じように公園が近くて、子供が多い地域に引っ越しを考えています。 光が丘でも探したのですが、駅周辺を公団が占めているため、駅から遠い賃貸物件ばかりなので、別の地域でも探してみようかと思っています。 夫は新宿勤務なので、できれば勤務地に近い方がいいのですが、都内にあまり詳しくないのでどの辺りを探したら良いものかと悩んでいます。

  • 東京へ転勤します。子育て環境がよく住みやすいエリア教えてください

    現在神戸の御影に住んでいますが2月に東京へ転勤になりました。賃貸マンションを今から探すのですが、どのエリアが良いでしょうか?二歳の子供の子育て環境(公園・医療等)が良いことと、緑が多く静かで生活環境が整っている、主人の外苑前への通勤20分圏内で70平米・25万以内での物件であることが希望条件です。3年の期限付きなので子供が幼稚園までお世話になります。まったく東京のことがわからないので引っ越すに際し他にも何かあれば教えてください。

  • 東京23区の順位

    東京23区を10位までランキング付けすると、順位はどうなると思いますか? 自由な考え方でお願いいたします! 千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・品川区・目黒区 大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区 板橋区・練馬区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区 葛飾区・江戸川区 ちなみに自分は 1位 新宿区(新宿駅や都庁) 2位 千代田区(皇居、東京駅) 3位 中央区(中心、中央ってイメージ) 4位 渋谷区(新しいはここから) 5位 港区(六本木、東京タワー) 6位 文京区(安全地帯) 7位 品川区(新幹線) 8位 台東区(上野、浅草、新東京タワー) 9位 豊島区(池袋) 10位 大田区(羽田空港) 自由にお願いします。

  • 東京23区のランキング

    東京23区を10位までランキング付けすると、順位はどうなると思いますか? 自由な考え方でお願いいたします! 千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・品川区・目黒区 大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区 板橋区・練馬区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区 葛飾区・江戸川区 ちなみに自分は 1位 新宿区(新宿駅や都庁) 2位 千代田区(皇居、東京駅) 3位 中央区(中心、中央ってイメージ) 4位 渋谷区(新しいはここから) 5位 港区(六本木、東京タワー) 6位 文京区(安全地帯) 7位 品川区(新幹線) 8位 台東区(上野、浅草、新東京タワー) 9位 豊島区(池袋) 10位 大田区(羽田空港) 自由にお願いします。

  • 東京都内20代社会人テニススクール

    東京都内で活動する20代中心のテニスサークル。また、都内で比較的安くテニススクールに通えるところがあれば教えて下さい。 千代田区、新宿区、文京区、豊島区、港区、中央区 あたりだとありがたいです。

  • 東京で子育て環境がよく、都心に出やすいところは?

    夫が9月から東京転勤になりました。早急に家を探すことになり、困っています。我が家は3人家族で、幼稚園年長の娘がいます。4月から公立の小学校に入れる予定のため、小学校の雰囲気、学力レベルのある程度良い地域が第一条件です。現在は阪急神戸線の夙川に住んでおり、住環境にはとても満足していますので、同じように公園や緑が多く、都心に出やすい(電車で30分ぐらい)の落ち着いた地域で、低層マンションを探したいと思っています。 具体的な条件は、 1、家賃23万円ぐらいまでの低層マンション(私が高所恐怖症なので・・・) 2、公立小学校の雰囲気、学力レベルの良いところ 3、築地(夫の勤務地)に車で通いやすいところ(朝晩あまり渋滞しないところを希望) 4、都心まで電車で30分ぐらいのところ 5、緑の多い、落ち着いた街 といったところです。今のところネットで収集した情報から漠然と文京区、杉並区などを考えていますが、具体的には何駅の周辺が環境がよく、希望家賃で住めるでしょうか?どなたか東京の住環境に詳しい方、アドバイスをいただけませんか?

  • 東京で幼稚園児のいる家族が住みやすいのは?

    現在新潟市中央区に住んでいます。7月に夫が東京に転勤になり、住まい探しをしなければなりません。後1年はいられるはずだったので、予定より早い転勤になってしまい、焦るばかりで何から手をつけたらいいのか戸惑っています。 夫の勤務地は文京区本郷周辺で、通勤30~40分位で駅近くを希望しています。今春3年保育で入園した子どもがおり、転園、若しくは2年保育が主流であれば来春2年保育で改めて入園させるつもりです。ただその場合、それまでに情報収集も兼ねて子どもを遊びに行かせられる、公園や児童館等が近くにあると有難いです。また、スーパーや病院が自転車で気軽に行ける距離にあると更に助かります。 以上のような条件で、文京区や板橋区を候補に考えていますが、古くからお住まいの方が多いイメージで、実際のところ転勤族でも暮らしやすいでしょうか。家賃は18万円位を上限に考えていますが、どこか暮らしやすい地域をご存知でしたら、その他アドバイス等含め何でも結構ですので、情報を頂きたくお願いいたします。