• 締切済み

冷静になりたくて、ご意見をお聞かせください!

gazopの回答

  • gazop
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.8

あなたが彼氏のことしか考えてないことを証明してくれ。と言われても難しいでしょう? でもそうやって怒ったり喧嘩したり拗ねてる間はわかるじゃないですか。 悲しいかな直球で訊けないものなんですよね。 あなたが怒ったりすれば自分のことを想ってると確信できるからそうしてしまうんでしょうねー。 嫌なら耐えずに言うべきですが、彼氏さんも安心できないという意味でかわいいじゃないですか。 ストレスにならない程度に付き合ってあげてくださいw

関連するQ&A

  • こんな私に皆さまの冷静な意見を下さい!(長文)

    以前、質問をした者です http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1463648 回答して下さった方々有難うございました 昨日、地元の友人から電話がありました。 「お前ら別れたの?今日、夜に出かけたら彼氏の車見てさ。横に女乗っけてたから」 2ヶ月ではさすがにまだそんな事実を受け入れられるだけの器は出来ておらず、 少しずつ自力で登っていたのにまた谷底に落とされたかのような感情が湧き上がりました。 相手の女はおそらく以前の質問で書いた高卒の同僚。 付き合っているかどうかより女と二人でいたという事実に悔しかったです。 (本当に"女の人"と遊ぶことがなかった人だったので余計に) 「『一人でいたい』って言うわりには結局女か...」みたいな それと同時に別れ際に言われた言葉が未だに纏わりついてきて... 「18の子とヤるのってどうなんやろう♪」 「今度付き合う女も初めてのコがいい。俺色に染めれるから♪」 「四大卒の俺は将来重要な地位になるから(←この根拠もない考え方の理解に苦しみますが・汗)、高卒の同期のヤツらとかを今からまとめていかないと。だから話合わせてるだけでお前が心配するような事にはならん」 他、以前の質問に書いた言葉達も。 彼は例えば私が軽くHのテクを誉めると私としか経験がないくせに「俺、テクには自信ある。どの女も満足させられる」と同僚に自慢したり、とても調子に乗りやすい性格なのできっと今も、初めてのモテてる感覚(私(もうその気ないですが)と高卒の子)がたまらないんだと思います。 そんなアホな人を頭では「こんな最低な人と別れてよかったんだ」と理解は出来るものの、自分が傷つくのが怖いのか受け入れる事が出来ません。本来の善し悪しを冷静に判断しきれない部分があります。冷静な皆様からの意見を頂きたいです。お願いします。。

  • 冷静なご意見お聞かせ頂きたいです。

    25歳の女です。予想外の展開に若干も舞い上がってる自分がいて冷静に判断できているとも思えないので(苦笑)ご意見お聞かせ頂けたらと思います。 3つ年上の男性と4対4合コンしました。お店を出てから皆でメール交換している時、相手から「アドレス送るから」って赤外線で教えて貰ったものの、相手は私のアドレスは受信せずタバコを吸いに行ってしまいました。(因みにアドレス自体交換もされなかった子もいたようです) 私も特に気になっていたわけでもなかったので「まあご縁ナシか」と思っていたのですが、帰りの道で2ショットになった(というか相手から寄ってきた)ので「アドレス訊くの酔って忘れてたでしょ~」って冗談めかして言ったら「だからメール欲しいって事。そういう事だよ。」って言われました。(ちゃらけたタイプの男性ではなく、話してる印象もフツーの人だったと思います)別れるときにも他の子にバイバイって言っただけだったけど、私は「またね」って言われました。 お礼のメールを送ったら、一週間後に飲みに行こうって誘って貰ので、OKました。ですが場所とか打ち合わせしたらそれきりメールが一切ありません。私から出すのもためらいます。(まだ好きかもわからないのに変な勘違いされるのもちょっとな~と思えたのと、メール苦手なのかもなぁって思ったのもあったので) 私から他愛もないメールを送ってみるか、自分の中に芽生えた不安を信用して1週間後の飲みお誘いも断る方へ持っていくか。疑うより信じる方が難しいのは良く分かってますが。もう!ホントに!迷ってます。 (1)いいなって思う子がいたら一週間後に会う約束はしても、普通は他愛無いメールって送るものではないでしょうか? (2)やりとりが2~3行のメールは気になる子へのアプローチでも普通ですか? 支離滅裂かもしれません…どうぞよろしくお願いします。

  • 結婚式・披露宴について冷静なご意見をお願いします。

    よろしくお願いします。 近々、結婚式を行う30歳♀です。 準備もとりあえず一段落し、あとは当日を迎えるだけ…なのですが、色々と気になる事が出てきてしまいました。 彼に相談しても「気にしすぎ!」と言われるのですが… (1)ブーケトスについて 挙式後に普通に行うつもりでした(階段からのブーケトス) 新郎新婦の招待客で未婚の女性は8名。 プランナーさんも「それ位人数がいるなら、大丈夫」と言ってくださいました。 でも、よくよく考えたら年齢が20代後半から30代後半…。 そろそろ皆の前に出て、ブーケトスなんて嫌でしょうか? 「既婚、未婚関係なく、ブーケが欲しい女性はどうぞ前へ」か 「男性、女性関係なく、ブーケが欲しい方はどうぞ前は」に変更した方がいいのか悩んでおります。 それとも変更なく、未婚女性だけにするか… 皆様、ご意見をお願いします。 (2)マタニティハイになっているっぽい?友人について 気を遣ってくれたのか、安定期に入る前の段階(四ヶ月)で報告してくれました(9月上旬) その時、少し「ん?」と思ったのですが、めでたいことなので「おめでとう!」、「身体に気をつけて、当日は自分の体調を優先してね!」といった風に返しました。 式場にも連絡して、ブランケットとクッションの用意をお願いしました(アルコール以外の飲み物はもともと手配済み) これで大丈夫だろうと思ったのですが、他の招待客(共通の友人)が彼女の妊娠をほとんど知らず… 同じ会社で彼女とは違う部署の友人(招待客)から「人を介して聞いたけど、○○(妊娠した子)妊娠してるんだって?仕事の都合で来月から産休入るらしいけど、☆☆(私)の結婚式で皆に報告するっぽいよ」と。 私はその会社を3月末に退職しているので、内部事情まで把握できず… 広い会社なので、なかなか他部署の人と出会う事はないんですが…私には早々に言っておいて他の友人達には未報告?? おめでたい事なので、報告は多いに結構なのですが気をつけてほしいのは、招待客に「不妊治療中」の友人がいること… その事はその妊娠した友人も知っているのですが… これはもう本人たちの「常識」に任せるのが良いんでしょうか? その妊娠した友人は頻繁に私にメールしてきて「当日はハイになって、終始自然と笑顔になるから大丈夫だよ」、「準備が大変だった分、当日はとっても幸せだよ」と言ってきます(私は特に何も相談していません) その度に「お腹の子はポコポコ動いてる」とか報告してくれます。 これはマタニティハイなのでしょうか? それとも皆にサプライズ報告したくて、我慢してるけど誰かに言いたいから妊娠を知っている私に連絡くれるだけでしょうか? 彼女の旦那さん(彼も招待客)が私の友人でもあるので、それとなく何か言った方がいいんでしょうか?(「何か」が思い付きませんが) ブーケトスにしろ、妊娠発表にしろとにかく不快な思いをする方を出したくないのです。 私も本番間近ということもあり、ちょっと神経質かもしれません… どうか皆様、冷静なご意見をお願いします。

  • 振られた側の冷静な理由

    4日前に、約4ヶ月付き合っていた年下の彼氏を振りました。 理由は、付き合っている中で、好きになりすぎて不安ばかりになり、それに耐えれなくなったこと、将来を見据えた価値観の違いです。 まだ好きな気持ちが残っている上での決断でした。 今までも、こういった理由で何回か別れ話をだしていた事もあり、お互いの為にも別れようという事になりました。彼としてはまたかあという感じだったかもしれません^^; 電話での話し合いでした。その時に彼としては、会わないと止められないし、わからないと言われました。しかし、別れると決めた以上会ったら情で別れられないと思い、結局電話での話し合いで終わりました。 しかし、数日経って考えた結果、自分の勝手だとは承知でしたが、やはり顔を見ずに終わらせてしまった事に後悔があり、彼に再度会ってもらえないかと連絡をしました。 ・・が、案の定(なんとなくこうなるとは思っていました)彼はもう会えないとのこと。 彼は、まだ好きだしすごく会いたいとも思うけど、会ったら必ず戻りたくなるから会えないし、それだと今までの繰り返しになる。ちょっと別れた状態で考えたいと言われました。 別れを簡単にしたくないとのこと。すっごーく冷静な対応。 正直、あまりに冷静な対応すぎて拍子ぬけ?した感じでした笑。 私自身、それだけ気持ちを受け止めているんだしそれを聞いた時にもうこれ以上うだうだ言うのはやめよう!と思い、すっきりしました。 それと同時に、こっちは感情で会いたいという気持ちを伝えたのに冷静ぎるというか、新しいことはじめたら?など、説教まじりな会話にむかつきの感情まででてしまいました笑。 まあ、振っておいて会えないと言っているのに後からやっぱり・・なんていうのは逆だったらそうもなるだろうなとは思いますが^^; 彼としては、前向きにとらえたい、別れて考えたいとのこと。 そこでの質問なのですが・・、 こういう場合のふられた側(男)の冷静な態度の時はどんな心理なのですか? 彼自身、年下でかなりプライドの高い子だったのでそうだったのかなあとも思いましたが、どうなんですかね? また、やっぱり後でひきとめればよかった・・と思う人もいるんでしょうか? 体験等、あれば教えて頂きたいです。

  • 「もういいよ!(要らない」って思う私の考えにご意見お願いします。

    私の友人の中で3歳年上の人がいます。1年半前、職場で知り合いました。派遣先の人で私の契約期間中、仲良くしてもらいました。私の考えすぎなのかも知れませんが「年上」を強調しているように感じはじめました。「上位 優位」を意識しているようです。 「○○に行ったらかわったお店やかわいいお店あったんだ」って言うから私も他の人と行ったことあるけれど「ふ~ん」って聞いていました。会話は一方的に相手が話しをしてなかなか私が口を挟めないので・・。 「行きたいのなら連れて行ってあげる」と言われた時、心の中で「別に・・私知っているし行ったことあるんだけど・・」と思いました。会話のいろんな言葉の節々に「私がいないとダメでしょ」「私が一番の友人でしょ」と無理に押し付けてくるような重たいものを感じます。先日も映画の話になり「見たいのならついていってあげる」と言うので「友達と約束してしまったから」って言うと「かわいくないわね!(怒る)その友達がどれだけの人なのか知らないけど貴女にふさわしい友達じゃないわよ」とわけのわからないこと言われました。また、留守電に「今日いるかと思って電話したんだけど・・」って入っていたから帰宅後 「今日は用事があって出かけて早く帰ってきたけど 留守電聞いてなかったの、ごめんね。早くに気づいていれば夕食でも一緒に行けたんだけど」って電話したら「居留守じゃないの?本当に行こうって気があるのなら留守電聞いた時点で電話かけてくるでしょう?」と言ってガチャンと切られました。思考能力がなくなるくらい頭がグチャグチャで相手を理解できません。このまま何も連絡しないでおこうと思っていますが、 私が大人げないのか・・間違っているのかな?と何度も自分に問いかけています。居留守を使った覚えもないし本当のことを言っただけ・・相手が私を信用していないのでは?とまで考えてしまいます。

  • ●男性からの●意見をお願いします

    私は32歳、彼が38歳、共に離婚経験者です。 知人の紹介で知り合い、7月からつきあっています。 8月には私の妹と食事をし、向こうのご両親にも略式ですが、 結婚するつもりの子だ、と紹介されました。 2人共人口5万人程の町に住んでいるのですが、 彼は、仕事関係の方に今度彼女が出来た、 と自慢していたようです。 しかしそれまで毎日連絡をとっていたのが、 ご両親に紹介された日の次の日から、 ほとんど向こうから連絡が来なくなりました。 こちらから連絡をすると、彼は 「前からの糖尿病が悪くなってきて(かなり重度です) 体調が悪いし、今仕事や付き合いで忙しいから、 連絡中々出来なくてごめんな」 という返事をしてきました。 糖尿病にはお酒はご法度なのですが、 私の友人がしょっちゅう、居酒屋やスナックで 彼を目撃しています。 10月に私が腰の手術をする事になり、 電話でその旨を話したところ、 折り返しすると言ったままかかってきませんでした。 私は無事退院したのですが、 先週小さな町(知り合いばかり) のワイン解禁パーティーに、彼は水商売風の女性と 正装して参加していたようです。 先日こちらから何もなかったかのようにメールをしたところ、 「腰はどうだ?つらい時に連絡しなくてごめんな。 今度は確実に連絡するからな」 と電話がかかってきました。 私とはもう終わらせようとしているのは分かるのですが、 この人は一体何を考えているのでしょうか? 私と遊びで付き合うなら、普通は家族や仕事関係の人には 隠して、こっそり付き合いますよね? それだったらこの自然消滅を狙っている流れが良く分かるのですが。 私自身、別れよう、と100%決めているのですが、 「このつきあいって何だったんだろう?」 という疑問をすっきりさせたいのです。 どうかご意見をよろしくお願いいたします。

  • 意見等下さい!教えてほしいです!!

    男女で付き合っている30代の人にお聞きします。 特に男性。 相手の好きな人と話している時って相手の名前呼んだりしますか?会話と会話の間に名前入れて話すとか。 で、似たような質問でこちらの名前を相手知っているのにわざと?「名前」呼んでくれないのはどう言う心理? 好きな人だから名前呼ぶん照れくさいって感じ? 他の人には名前言うて話すとかしてるのに。

  • 冷静になる方法

    私は今高校1年生の女です。 普段は友人などから“おとなしい子”や“マイペースな子”と言われています。 私自身も言われている性格を自覚していて、 人前などではあまり怒ったりもしたことがありません。 普通の人が怒るようなことでも 自分の中で考えたりしてグッと堪えたりもしています。 ですが先日、ささいなことではありますが 友人との間でトラブルがあり、私自身が冷静さを失い 少しばかり怒ってしまいました。 とはいえ、普段あまり怒らない私なので 友人の方も私が怒っているということに気付きませんでした。 その後は別の友人とメールし合って なんとか冷静さを取り戻すことができました。 なんだかんだで私自身、今まででイライラすることがあったけれど 感情には出したことがあまりないです。 ですが最近ではささいなことにおいても ものすごくイライラしたり、冷静さを失ってしまう私がいます。 また友人とのトラブルは他の人が解決してくれましたが 私が冷静ではないのに、その人は冷静に解決していて 私自身が大人気ないと恥ずかしくなりました。 私自身はできるだけそのような感情は抑えようと 努力しているつもりですが、難しくなりつつあります。 どんなときにおいても冷静でいられる方法があったら 教えてください。

  • 彼にどう思われたか意見を聞かせてほしいです。

    先日、相談をした彼のことなのですが・・・彼とやりとりした内容を見て頂いて、みなさんの意見を聞かせてほしいと思っています。 前回の質問の文章も合わせて読んでいただけると嬉しいです。(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3058202.html) この前メールで思い切ってA君を映画に誘ったんです。 すると直後に電話がかかってきて、「タイミング悪い~。遅いよ。」って言われて、どういうことか聞くと、私が誘った映画をちょうど観終わって、映画館から出てきた所だと言うんです。 「何か他に映画なかったっけ?」と言うと、意地悪そうに笑いながら「なに急に他の映画探してんの?」って言ってきたのですが、「『大日本人』やってるよ。」と誘ってきてくれたくれました。でも、その時はあまり気乗りしなくて「あ~。」って微妙な反応をしてしまったんです。 「『あ~。』って・・・微妙そうだね。」って言われて、「じゃあ映画はまた今度だね。」って言うと「おう!また来週。」ってふざけて言ってきたので私も「また来週!」って言ってその時は電話を切りました。 電話を切った後、1時間くらい考えて、やっぱり『大日本人』でもいいから見に行こうと考え直して電話をしました。 「やっぱり気が変わった!」って言うと一瞬びっくりしていた様子でした。「映画じゃなきゃダメなの?」って言われたので「ご飯でもいいよ。」って言いました。でも本当は慣れない人とご飯を食べながら向かい合って話すっていうのがなんだか苦手なんです。しかも気になる人となると余計緊張しそうで・・(・・;)するとA君は「○○ちゃん(私の姉)は来ないの?なんか2人じゃ変な感じになりそうから・・・。」って言ってきて、私も姉がいた方がなんか落ち着くので、それならその方がいいかもと思い「じゃあ誘っておくね。」と言うと「・・・うん。」と少し微妙な返事でしたが、その時はA君から予定がわかり次第連絡するって言われて電話を切りました。 そして昨日の夕方、「俺今日予定大丈夫なんだけど。」って連絡が来て、ちょっと急だな~って思いながらも、姉を誘うと「今日やることがあるんだ。」って断られてしまい、その事をA君に言おうと思い電話したけれど、繋がらなかったのでとりあえずメールしました。 その後なかなか返事が来なくて、待ちくたびれていつの間にか寝てしまいました。2時間後に「遅くなってごめん。どうする?」って電話がありました。私は「前、A君は3人で遊びたいって言ってたし、また今度にする?」って言うと「俺はなんでもいいよ。」って言ってきたので「じゃあどうしよう?」って言うとA君も「どうする?」って言ってきてしばらくお互いにどうする、どうするばかり言っていて決まりませんでした。 するとA君が「っていうか、なんで俺誘ったの??友達いねーの?」っていつも意地悪を言う口調で言ってきて、私は予想外の言葉にちょっと動揺してしまいましたが、「別にいいじゃん!」って言うのが精一杯でした。「あ、でもあたし今日車ないんだよね(親と車を共有していて その日は車がなかったんです)。」っていうと「俺もないよ。」って言ってきたんです。でもそんなはずはなくて先日3人で遊んだ時に「車買った!」って言ってたので、これは2人じゃ遊びたくないんだなぁって思ったので、「2人とも車がないんじゃダメだね。またにしよう。」って言うと「・・・車あるよ。」って言ってきて、意味がわからなかったのですが、「でも車出してもらうの悪いし、またにする?」って言うとまた「俺、なんでもいいよ。」って言うんです。「じゃあ2人でも遊ぶ?」って聞くと、「ちょっと俺、今風呂入ろうとしてたんだよね。今日暑くて汗かいちゃったから・・・。シャワー浴びてくるからその間に決めといて。」って言われました。 でも決められなくて、A君から電話がかかってきた時に「まだ決まってない・・(^^:)」って言うと「じゃまたにしようか?」って言われて結局その時は2人では会いませんでした。 前から来週は予定があるって言われていたので「再来週は予定空いてるの?」って聞くと「わからない」って言うので「予定わかったらまた教えて。」って言うと「もしかしたら忘れちゃうかもしれないから、また連絡ちょうだい。」って言われました。 一応最後に「なんかごめんね。」って言うと「えっいいよ。俺も連絡するの遅くなっちゃったし・・・ごめんね。」って最後だけ優しい感じでした。 でも、連絡ちょうだいって言われたので、たぶん彼から連絡がくることは無さそうに感じました。彼に呆れられてしまったのでしょうか? 読みにくい文章でしたが、最後まで読んでくれた方ありがとうございました。 みなさんの率直な意見を聞かせてもらえると嬉しいです。

  • 冷静になれました。ありがとうございました。

    ×1・借金癖・前科1犯・背中全面の刺青 そんな彼を好きで追いかけてました。 久しぶりに連絡をとると、「あんた次第」だと言われました。 前回ケンカした時の事を謝れば、また仲良くなれそうでした。 ただその時、私の事を怖いと言われました。 以前、借金相手が会社に電話してきてクビになったと言ってた件、 実は私だったのではと疑われ、 今後仲良くなっても、新たな職場の話は私にはしないと言われました。 ケンカした時、私も酷い事言ったし、お互いさまかな~なんて思ってしまったというか、 思おうとしてました。 でも、こちらで皆さんが「幸せにはなれない」「他探しなさい」って言ってくれて、 少し、時間かかりましたが、冷静に考えられました。 夕べ、最後のメールを送れました。 「気持ちが揺れるから返信はしないでね」って最後に打ったら、 本当に返信きませんでした(苦笑 皆さんのおっしゃる通りの彼でしたわ(苦笑 ここで1つ! ふんぎれた私を褒めた下さいませ。(実は100%ふんぎれてないから・・・)