• ベストアンサー

エコカラット(たけひご)をリビングに貼りたいけれど 色で悩んでいます

tyoiwaru-oyajiの回答

回答No.1

仕事柄沢山の家を見ましたが、色に関しては難しいですね、オーナーさんの個性ですから、んって思う事や最高~って思う事多々です、個人的にはグレーが良いのではと・・・リビングですと居る時間は長いですよね、なら無難な色が落ち着くかと思います、後は最初見たインスピレーションで決めるとかですかね、3色どれでも間違いは無いと思います。ちなみに我が家は花柄のベージュ系でボーダーを入れてます。

browntopaz
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 ボーダー>素敵ですね。拝見してみたいです。 リビングは長くいるところ>そのことを忘れずに、落ち着く色合いを検討したいと思います。 最初のインスピレーションはホワイトなのですが、 多分グレーかホワイトかにすると思います。 曖昧な質問に丁寧にお答え頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • カーテンの選び方 色

    引越しして、まだ家具も揃えておらず、 とりあえずカーテンをと考えています。 リビングダイニングのインテリアはシンプルモダンな感じがいいなと思っています。 20畳で横長のリビングダイニングです。 窓が約5mあります。高さは183cmです。 床の色→ ホワイト(アイボリー?)ウッド、 壁→ 細いブラウンの細かい横線の入ったアイボリー。 巾木→ 床と同色。 ドア→ ダークブラウン 家具は今のところ テレビ台は壁面収納でダークブラウンを考えており、 ダイニングテーブルもダークブラウンのテーブルとホワイトのイスのような組み合わせ ソファーは枠がダークブラウンで、クッションがホワイトかグレーのような組み合わせがいいかなと思っています。 そこで、レースは真っ白かアイボリーのどちらがいいか? 厚地カーテンは、何色系がいいか、または柄はどんなものがいいか?無地か? 決めかねています。 家具もまだ購入していませんので、家具の色の組み合わせも、 こうしたらスタイリッシュな感じになる等がもしありましたら、おしえていただけたらと思います。

  • テレビ台の色迷ってます

    一人暮らしするにあたり、テレビ台の色を明るいベージュにするか ホワイトにするか悩んでいます。 床の色→白よりの明るいベージュ カーテン→白のレースと、ベージュのカーテン ベッド→白の木製のベッド センターテーブル→ナチュラルベージュ テレビ→32型の枠がホワイト ラグ→1番最後に購入予定 以上から、どちらの色のテレビ台が良いですか? ちなみに、目指してるお部屋の感じは、パリっぽい感じと ナチュラルな感じのお部屋です。

  • カーテンの色を失敗したかも...アドバイスください

    カーテン選びに失敗したかもしれませ ん(*_*)アドバイスお願いします。 床が茶色、壁はベージュ、カーテンは床と同 じような茶色に決めたのですが いざ付けてみると、家具も茶系で揃え たため すこし物足りない?暗い?ように思い ました。 カーテンをベージュにしたらよかったかなー なんて後悔も少しあります... ですがもう変えれないので 部屋の感じをもうすこしアクセントをつけ るためには どうしたらいいのでしょう?

  • ソファーの色で迷っています

    壁のクロスは白、対面キッチンの壁も白に見えますが薄いブルーが入っています。 キッチンのブラインドはパステルカラーのブルー、窓のカーテンも薄いブルーです。 カーテンは当初、緑にしていましたが、寝室のパステルカラーのブルーの方が 部屋が明るくなるので、リビングのほうにそのカーテンを持ってきました。 フローリングとリビングと和室との境界の戸は明るい茶です。 買う予定のソファーは家具屋に黒とアイボリーは置いてあったのですが、色見本から 選べるというので見せてもらいました。そのなかでパステルカラーっぽい薄いブルー が気に入りましたが、家具屋さんに「色見本を持って帰って実際に部屋の感じに合うか 見てください」と言われました。 色見本ではアイボリーもありかなと思ったのですが、家具屋さんにあるアイボリーの 現品はいまいちかなと思いました。色見本と実際とでは違うんでしょうね。 その色がソファーの大きさに広がると病的な色みたいで気に入りませんでした。 ネットで調べたんですが、アイボリーは汚れが目立つとあったので、薄いブルーも 同じなんでしょうね。黄色もあるんですが、濃い目の黄色なのでどうかなという感じです。 まわりはアイボリーが良いといいますし、色見本だけだと自分もいいかなと思うんですが 実際の商品を見て気に入っていないので・・・ 濃い色は対象外ですが、あとグレイとベージュもありますがベージュも気に入っていません。 ほんとうに迷っています。実際にアイボリーを使用してらっしゃる方とか、その他のこととか ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • リビングの配色について

    3LDKのマンションに住んでいるのですが、部屋全体がちぐはぐな感じに見えます。 とりあえずリビングから模様替えをしようと思うのですが、うちは壁が白いクロスで建具がこげ茶。フローリングはアイボリーです。 リビングにはベージュのコタツテーブル、カーテンは水色、TVラックはシルバーのシェルフ。それに赤い50ccバイクと赤いA1サイズのポスターまで置いてあります。 バイクとポスターはダンナの趣味なので退かすことはできません。 インテリアの配色は3色にすると教えられたのですが、この場合、やはりカーテンの水色とテーブルのベージュはやめた方がいいでしょうか。

  • レースのカーテンの色

    新築にあわせてカーテンを新調します。 天井から床までカーテンがあるので圧迫感を出さないよう外側のカーテンは白系にしようと思っているのですが、最近は内側のレースのカーテンにも様々な色や柄があり、どのようなものが良いのかわからず悩んでいます。 全体的に白を基調に、アクセントに濃いブラウン、小物にはグリーンも取り入れています。シンプルモダンな感じにしたいです。このようなコーディネートで外側のカーテンを白・ベージュ系にした場合、レースにはどのような素材/色/柄が良いのでしょうか?ちなみに外側のカーテンは無地で、光沢を抑えたシャンタンのような高級感ある感じの素材です。よろしくお願いいたします。

  • リビングのカーテンの色で悩んでます

    家を新築しました。総2階建ての35坪です。 リビングのカーテンが決まらず悩んでます。 リビングダイニングが続いており、床は少し明るめの「さくら」を使ってます。壁は白に近いアイボリーといった感じです。 LDKの広さは12畳くらいあります。LDKの場所は東南で、日当たりはとてもよいです。 カーテンは白地に小花柄が入った物を選ぼうとしているのですが、主人は無難なベージュ系の柄のないものの方が家具なども決めやすいといいます。 安くないので出来るだけ失敗はしたくないです。 やはり小花柄はリビングには不向きでしょうか? 良いアドバイスをお願いします

  • クッションの色で迷ってます。

    カーペットを買い替えて色が変わったので、 クッションも買い替えようと思います。 ソファが紺色、カーテンはアイボリー、 カーペットは、、何色って言ったらいいのか。。。 麻っぽい素材と色です。 ベージュというか。。 希望は部屋を明るい感じにしたいことと、 できれば海辺を感じるスタイルにしやすい感じにしたいです。 アイボリーやベージュのクッションだと床に置いた時カーペットと同化して変かなぁとか、 水色のクッションだとどうなるんだろう…とか、 黄色のクッションだと変かなぁ…とか、 迷いだしてしまいました。 皆さんだったら何色が良いと思いますか? ご意見お聞かせください。

  • ソファの色について

    今度ソファを買うことにしたのですが、アクタスでFBソファを買うことにしました。色がたくさんあり迷ったのですが、リビングは白系でまとめているのですが、グレーのソファって合うと思いますか? リビングドアはダークブラウン、キッチンボードもダークブラウンです。床の色は結構白っぽい床で、ダイニングテーブルは白、チェアは赤とオレンジを混ぜてかわいい感じにしました。 ソファもアイボリーかベージュにしたかったのですが、汚れが気になるかなと思ったので、候補になったのが、グレーか薄い茶色っぽい色でした。 が、グレーも薄茶色(ベージュを結構濃くした感じです)も、部屋の中にない色だし、なじみがないので合うのかなと思い迷っています。 ショップの方はグレーも一般的に無難な色なので大丈夫だとおっしゃっていましたが、なかなか感じがつかめなくて…。 色の組み合わせとしてどう思われますか?

  • エコカラット&ヌリカラット 工務店依頼すべき?

    マンションを購入し、和室にINAXのヌリカラット、リビング正面にエコカラットを、と考えています。しかし、マンション施工業者に依頼すると2万/平米かかるとのこと。個人的に工務店に依頼する方が安くつきますか?(自分では無理、と結論付けました)  過去ログを読むと、汚れなどについて問題点がいくつか書かれていましたが、耐久性、メンテナンスについてご存知の方はおられますか?特にヌリカラットの剥がれ落ちについて心配しています。  また、エコカラットに似た商品が他のメーカーにないですか?本当は、石床調のアクセントを壁に貼り付けたいのですが、エコカラットの商品にはなかなか思い当たる柄がありません。かといって外溝用のタイルを室内に代用するのもおかしいですよね?単価も倍くらいになるし。  よろしくお願い致します。