• 締切済み

IFD注文は安全ですか?

masuling21の回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

IFD注文は、新規注文と決済注文1つを組み合わせるものです。 質問の注文をするには、次の2つの注文の仕方があります。 1)新規注文が約定(成立)してから、そのポジションに対して利益確定と損切りを同時に決済注文する。この場合の決済注文はOCO(オーシーオー)注文になります。 2)新規注文と利益確定と損切りを同時に注文する場合は、IFO注文になります。業者によっては、IFD・OCOと呼ぶことがあります。 >(決済しなくても(2)の注文指示は残しておく方がいい?) ありえませんね。ポジションはなくなっています。

関連するQ&A

  • 複数のIFD注文をしたときの決済に付いて教えてください。

    試してみれば良いのですが 動かせるお金がないので教えてください。 Q1:くりっく365系でIFD注文を複数行うことは可能でしょうか Q2:例えばドル/円のIFD注文にて  A100円買い:101円売り  B101円買い:102円売り といった感じに複数注文ができた場合、 (1)100円になったのでAの買いが成立 (2)続いて101円になった時Aの売りが成立してさらに  Bの買いが成立するのでしょうか 素人な質問でスミマセン。 よろしくお願いします。 <補足> スター為替(くりっく365)を使用しています。

  • FX勉強中のものです。「IFD(イフダン)注文」

    「IFD(イフダン)注文」の質問です。 たとえば、1ドル=80円でドルを買うという注文を出す場合、同時に「1ドル=85円になったらドルを売る」という注文も出しておきます。つまり、最初の注文が約定したら、その反対売買の注文を自動で出すのが「IFD(イフダン)注文」です。 では、相場が「円安」で、78円になった場合は、手動で決済するのでしょうか?それとも自動で設定する事が出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 値幅制限で注文できません。

    円高基調が続いているので、もし円高や、他通貨安が来たときに、買いたい値段で買えるように、注文しました。 そしたら、値幅制限で注文できませんでした。(フォーランドFX) 値幅制限が無い業者があったら教えてください。 ちなみに具体的にはこんな注文(IFD)をしたいです。 -------------------------------------------------- 証拠金:500万円 ポンド/円:128円・10万通貨(レバレッジ50倍位) ドル/円:62円・10万通貨(レバレッジ50倍位) NZ/円:42円・10万通貨(レバレッジ50倍位) ランド/円:5円・150万通貨(レバレッジ50倍位) -------------------------------------------------- ※口座全体のロスカット制限必須 注文可能な業者をご存知でしたらよろしくお願いいたします。

  • IFD注文の新規注文の執行条件(指値・逆指値)って何?

    IFD注文の新規注文の執行条件ってなんですか? 現在1ドル100円。 もし、101円になったら買って、 102円になったら売るIFD注文をする仮定する。 102円で売る(決済条件の"指値")はわかります。 新規条件の執行条件(指値・逆指値)ってなんで存在するのですか? しいて言えば指値しか必要ないでしょう?

  • FX 売りから入るってどういう意味?

    FX練習中のOLです。 デモトレード5日目、毎日ちょっとずつ利益が出てきました☆ でも、納得いかないことがあります。 それは、なんでFXは売りからスタートできるの?・・・ってこと。 だって円しか持ってないのにドルを売るところからスタートするのっておかしくないですか?? 現在のレートが1ドル=100円とします。 昨夜、USD/JPY、99円でリミット買い、101円でリミット売り、期間は1日だけでセットして眠りました。 zzzzzz・・・ さーてレートはどうなったかな? 翌朝、そう思ってパソコンを開くと、あららら? いつの間にか1ドル=100円だったレートは1ドル102円に! もちろんリミット売りは101円で注文出してるから成立。 残念なことに99円リミット買いの注文は素通りされちゃった・・・。(どうやら一度も99円にはならなかったみたい) レートが102円でそのまま決済☆ 結局、101円でドルを売っただけで終わった・・・って、よく考えたらちょっとおかしくないですか? ドルを買った覚えは無いのに、売り注文だけが成立して決済・・・?これってどういう意味なんでしょう? この場合、損してますか? へぇ~、FXは売りからでも入れるんだ。 本を読んでる時はなんとなく理解してましたけど、いざ数字が変わったのを見ると何のこっちゃ??(笑)

  • FXのシンプルなメカニズムについて

    お聞きしたいのですが、 例えば、3000万を元手にFX ドル円 をするとします。 その際なのですが、例えば、ソニー銀行のFX 手数料1銭で、 3000万の円で、レバレッジ10倍で、1ドル100円のときに、ドルを買います。 レバレッジ10倍ということは、3億分のドルを購入したことになると思います。 ●疑問その1● そして、この場合ですと、1ドル101円になった場合は、いくら儲かるのですか? ●疑問その2● それと、逆に、3000万の円で、レバレッジ10倍で勝負すると、例えば、 1ドル100円からどんどん下落して、円高が進み、1ドル95円となったりとしても、 しばらく元に戻るまで寝かしておくスタンスで行こうと思っています。 しかし、FXでレバレッジをかけていると、証拠金?が足りなくなって強制的に決済されてしまうと聴いたことがあります。 3000万の円で、レバレッジ10倍で、1ドル100円の場合は、いくらまで円高が進んでしまうと、強制決済になるのでしょうか??

  • こんな注文の仕方できますか?

    今デモトレードで勉強しているのですが。 たとえばIFD注文で 1ドル119円になったら1万通貨買い 119.10円になったら売ると設定します。 ところが119円になっても下がり続けた場合 大きな損をしてしまいます。 そこで118.50になったら損ぎりします。 みたいな設定ってできるのでしょうか?

  • IFD注文ポジションをとった後に日付が変わったら?

    IFDの有効期限を「本日中」で注文しました。 まず指定した1つめの金額になり、買い(売り)ポジで注文が完了し 日付が変わった場合は2つめの売り(買い)ポジはどうなるのですか? マーケットクローズまで指定した金額に触らなかったらどうなるのですか? ①利確は見ながら決めるとして、損切りラインを指定し注文しましたが 日付が変わってしまいました。 2つめの注文が約定される事はあるのですか? ②ポジションをとったまま、チャートの動きが鈍くなりました。 途中でOCO要素を追加して、IFDOCOに変更する事は出来るのでしょうか。 FX初心者で、IFD注文を知った勢いで早速使ってみたのですが わからなくて困っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします!

  • 注文を見てやってください

    今ドル円が100円に届きそう。 そこで、100.00で指値の売り。100.70で逆指値の買いをIFDで注文中です。 素人っぽい注文に見えるでしょうか?お聞きしたいのは素人まるだしかどうかご意見が頂きたいです。

  • IFDで売りから入る場合の注文方法

    お世話になります。 マネーパートナーズの口座を持っていて、IFD注文で売りから入る場合は以下の方法で正しいでしょうか? EUR/JPYは両建てになる可能性がありますという警告メッセージが出ますが、これはなぜでしょうか?スワップを支払わなければならないからでしょうか? 【通貨】:EUR/JPY 【現在のレート】:1EUR=115.6 【注文区分】:新規 【売買】:売 【執行区分】:指値 【注文レート】:115.8 【注文区分】:決済 【売買】:買 【執行区分】:指値 【注文レート】:114.8 上記注文が成立した場合の取引差益は1万JPY-スワップ金利ということで正しいでしょうか? 初心者的質問で申し訳ないですが、ご回答いただければ幸いです。