義妹の我侭さについて考えてみた

このQ&Aのポイント
  • 義妹の生活能力のなさや金銭管理の問題について悩んでいます。
  • 義妹は善意で子供を預かってくれるが、自分が甘えることができず、礼儀も欠けている自分に情けなさを感じています。
  • 出産の際にも義妹に預けることを避けたいが、善意を断る言い訳を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

義妹につい・・・(私の我侭さについて)

ちょっと生活能力のない義妹がいます。 (離婚して現在小学生の子供3人を抱え、生活保護を受けて生活、にもかかわらず携帯に(定額などフル活用なのに)2万、お金の管理ができないので義母に収入を全部渡し管理してもらい、生活費だけ手渡されて生活している状態、なのにしょっちゅうMacに行ったりスロット打ったり。時間もルーズで、急がない用事は後日になったりもしょっちゅう) 根は大変いい人で、私が今2人目妊娠中で、うちの上の子(3歳息子)を時々休日に預かって頂ける、決して悪い人ではないんですが上記の様な状態なので、けちな私とは気が合わないのが正直なところ(感謝もしていますし、晩御飯を招待したりして御礼はしています)。直接喋るのが苦手なので連絡はお互いメールでやりとりしてます。 ある日上の子を日曜日に預かってくれると言う事になりました。 が、その前日の晩、切迫早産になりかけ、急遽入院する事になり、土曜の晩から一晩だけ上の子を預かってもらうことになりました。 日曜日の晩からは実母に預かってもらう手配もしていましたが、旦那側の配慮で、義妹さんにその後も預かって頂くことになりました。 義妹さんに何日もしんどい思いをさせるのも気兼ねし(子供達はいとこ同士楽しいようです)、何よりお金に関して義妹を通して義母に御迷惑をお掛けするから、あまり長期間預かって頂くのが申し訳なく、退院後は直ぐ引き取ろうと思っていました。 お礼も、うちも収入が良いわけではなく、私が仕事を休んで減収になることや入院費用などが気になっていたので、どこかバイキングか焼肉に御招待で・・・位に考えていました。 5日後、退院となったんですが、「退院後もしんどぃだろぅから今晩預かります、明日連れて行きます」と返され、・・・向こうは善意で言って下さってる分、強く断れず・・・。 次の日、更に「明日ぅちの子を病院に連れて行くついでに連れて行きます」急がないとは言え、そこまでしてくれなくても良いのに・・・と言うのと、ちょっとやそっとのお礼じゃすまなくなるのが嫌で、つい「(お礼の言葉)・・・明日(息子に)会えるんですね」と返してしまいました。 義妹からの返信は「ぃなかったらそれはそれで寂しぃですょね★明日連れて行きます」 ・・・善意で預かって下さってるのに自分の懐具合しか考えてない、また感情のコントロールができない自分に情けないです。 1.善意に素直に甘えることもできない私はやはり考えがおかしいでしょうか? 2.1週間近く預かって頂いたときのお礼はどうしたらいいでしょう? (旦那や義母に相談すると「また家呼んでカレーでも招待したらええん」と言います。それではいつもと一緒やから!と返してはいるんですが・・・) 3.普段仕事のときにいつも実母に預かってもらってるので、出産の時も旦那がまた遠慮して、義妹に勝手に預けに行く可能性があります。 その時もまた、何日もズルズルと預けてしまうことになるのを防ぎたいのですが、「そろそろ・・・」と善意を断るいい言い訳ありますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.1

言葉を変えて正直にいえばよいのでは? 「ありがとうね。でも、いつまでも甘える訳に行かないし また今度どこで迷惑かけないといけないかもしれない。 それに、これだけ沢山手伝って貰っても満足できるお礼も 出来ないから、私も心苦しいの。だから、またどうしても 困った時にはお願い。今日は大丈夫だから引き取りますね。」 余分に面倒かけても、大したお礼が出来ない事を その事が逆に自分に負担になる事をやわらかく告げればいいのでは?

cabzyuudan
質問者

お礼

そうですね。上手に言えばよかったですね。子供を出しにするような言い方をしてしまって・・・orz なんか向こうの気持ちや都合を尊重しすぎたり(義妹とは言いつつ同い年で学年はあちらが上なんです)、 子供同士お別れ言わずに引き取るのは可哀想かなとか思ったり、 余計なことばかり考えてました。 >余分に面倒かけても、大したお礼が出来ない事を その事が逆に自分に負担になる事をやわらかく告げればいいのでは? 今迄兄(旦那)にたくさんお世話になってるからその恩返ししてるだけと向こうさんが思ってる可能性大で、旦那もしてもらう(返される)のが当たり前程度に考えてるようなので・・・私個人として心苦しいことが通じてくれることを祈るばかりです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 躁鬱病の義妹

    先月、躁うつ病で入院中の義妹(38)が離婚しました。 私の旦那の妹なのですが、実家の血縁関係は複雑で、今実家に住んで居るのは、亡き義父の後後妻である義母と、 その二人の間に出来た義弟のみです。 先週の日曜に、義妹のご主人にこれまでの話を聞きました。 六年前から感情の起伏が激しくなり、刃物を振り回したりして手が付けられない状態が始まり、 精神科での入院生活が始まったそうです。 何回か退院した時や外泊許可を取って自宅に戻ると、子供への虐待・自殺未遂を繰り返す。 義妹のご主人も、義妹の病気が治る様に頑張った様子ですが、子供の為・ご主人自身も疲れ果ててしまい、 離婚を決意した様です。 義妹のお見舞いに行くと、目はうつろ・ろれつのまわらない口調・すっかり変わり果てた義妹がいました。 これからは私と旦那が義妹の入院の保護者になり、義妹が健康になる援助をしていきますが、やや離れた所に住んでいます。 他の身内は、関わりあいたくないと、非協力的です。 今後は、退院のメドがつけば、社会復帰の為の施設に入り、自立へ・・ という方向性で、来週に主治医とケースワーカーと話し合いをします。 今後、義妹に関する様々な責任義務が発生する事や、もっと身近に義妹を転院させるか?将来的には同居するのか? 一緒に暮らしていけるだろうか?等とぐるぐる頭いっぱいです。 こういう状況を経験された方や、見聞きされた方、ご意見を頂けたら助かります。

  • 義妹のことで・・・

    私の旦那の妹は今、妊娠4ヶ月です。義実家に住んでいます。 結婚してアパートも借り、家電なども買いそろえたのですがアパートには帰らずに義実家に自分の旦那と帰り、家事など全て義母にやってもらっているとのことです。 妊娠前からジャニーズのコンサートに行き、ご飯、洗濯は母親にやってもらい、アパートは義妹が仕事やコンサートでいない時に義妹の旦那が一人で帰っています。 その生活は妊娠してからも変わらずに先日も野外ライブやジャニーズのコンサートに行ったとのことです。 私の旦那や義家族が「母親になるのだからかじをやれ。」と言ってもやらないみたいです。 私はそれでも義妹の世話をする義母が甘やかしすぎだと思うし旦那も義母に「甘やかしすぎ」と言っています。 私には今、5ヶ月の子供がいて、毎日家事に子育てに追われているし、妊娠中も働いていたので、やはり家事に追われていました。 なので義母などからそのような愚痴を聞くと正直、結婚しても家事を親がやってくれて、遊んで何もやらない義妹が羨ましくなります…。 私の旦那は優しいし、ご飯やお弁当もおいしいといってくれるし家事が嫌いなわけではありません。 私の母は結婚したら自分たちの生活は自分たちでやるべき。と考えで私もそう思います。 でも何もせずに毎日、楽している義妹が羨ましくなります… こう思うのってやっぱり変なのでしょうか…?

  • 義妹へのお見舞い

    夫の弟の妻(30歳代)が入院します。 婦人科系の症状で、腹腔鏡手術が難しく開腹で行うようです。 術後1週間くらいにお見舞いをすることになったのですが、 伺うのはどうかと、考えています。 義母(つまり夫兄弟の母親)は、何が何でもお見舞いに行かなければならない という考えを持っています。 婦人科の大部屋でしょうから、まず、ウチの旦那は遠慮したほうがいいでしょうし、 義妹には実の姉妹がいて、そちらでのお見舞いもあり、ケアもしてくださるようです。 もし、私が入院したら、義母だってお見舞いには来て欲しくないです。 術後で、入浴もままならない時に亭主や子、実母、実姉妹までは来てもいいけど、 あとはねぇ~ 私は、実の父だって見舞いには来て欲しくないです。 今生の別れのある入院ではない時に、気の利かないウチの父なんて来たって こちらが気遣うばかりで休まりませんし。 他の患者さんの迷惑も考えないといけません。 私の印象では、婦人科の病室でお見舞いの人をたくさん見たことがありません。 手術の場所が場所だけに、皆さんひっそりと、という印象を受けます。 以前、他の女性から「私はもう産めない女になるのに、 まだ産める女が目の前に来るとイライラする」と、言われて驚いたことがあります。 これ、実の母の発言なのですが、50歳代の時で子宮摘出手術の入院時なんです。 この母の発言が私のトラウマになっているのかもしれませんが。。 義妹がこういった感情であるかはわかりませんが、 病室の他の患者さんにはそういう感情の方もいるかもしれないと思ってしまいます。 今般の義妹の入院とは別に、 義母(つまり夫兄弟の母親)は何でもオーバーにしすぎる傾向があります。 義母の実家でお葬式があった際、孫である私たちも参列しましたが、 私や義妹の実家の名前で義母は献花をしました。 まぁ、それはいいのだけど、あとで、 お嫁に出た娘(=義母)の息子(=私の亭主)の嫁さんの実家の花まではどうなの。 という話が義母の実家で出たようです。 家を継いだ者の息子の嫁さんと、同じにすることはちょっとヘン ということに気が回らないみたいで。 今回も義妹の姉妹と私では、なんか違うような気がするのだけど。。 あちらの姉妹がお見舞いをするのに、 我が家からは誰も出ないのはマズイ、ということなんだと思います。 義母が笑いながら「まぁ行けばいいのよ」なんて 軽々しく言うのもケンにさわっているのかもしれません。 (お見舞いは誰のためのものか、ということなんだと思いますが) まぁ、義弟に聞いてみますが、 実際に入院の経験のある女性の方、 とくに婦人科系の大部屋に入院された方、 ご助言をいただけないでしょうか? ちなみに、義妹の入院先は遠いです。車で8時間くらいです。 帰省先の夫の実家から、車で1時間くらいです。

  • 義妹が4月に出産後 里帰り、その時 私や子供は・・・(同居)

    おはようございます。 タイトルのとおりなのですが 義妹(主人の妹)が4月に出産予定です。 2人目です。 義妹が入院中 上の子(その頃になると1歳11ヶ月)は こちらで義父母が見ます。 その後 退院すると義妹は里帰りしてきます。 できるだけ 義妹にも休養を取ってもらいたいのですが 私にも2歳と0歳(現在3ヶ月)の子供がいます。 まだまだ手がかかる時期で 正直まだまだ私のほうも 手助けがほしい状態です。 上の子同士遊ばせておけばいいのでしょうが じきにどちらも「おかあさ~ん!」と 甘えてくる年頃です。 義妹の子供は 義父母に見てもらえばいいのでしょうが 義父は子供を長時間見るのは苦手みたいです。 義母は最近急激に体が弱り 1日通して子供の面倒を見ると 次の2,3日 ダウンしてしまいます。 それでも我が子(義妹)のために 里帰り期間 気を張ってがんばるのでしょうが その後が心配です。 せめて 私の子だけでも負担にならないように 外に出かけたり 実母・実姉宅にお邪魔して 家をあけようと思いますが 毎日、というわけにはいきません。 この期間だけ 私の子供2人 一時預かりを利用して できるだけ 義妹に休養を取ってもらったほうがいいでしょうか? それとも 義妹に里帰りを断るほうがいいのでしょうか…(でもそれは酷ですよね?) 義妹も 同居+こちらにも子供がいる=ある程度騒がしかったり のびのび動けないのは仕方ないと 割り切ってくれていると思っているのですが… ちなみに 義妹の旦那さんの両親も「孫を長時間は見れないから 預かることはできない」だそうです。 回答のお礼が夜になると思います、すみません。 よきアドバイス、よろしくお願いします。

  • 義妹の子へ七五三祝いって・・・

    義母から 「七五三祝いを渡してあげて」と言われました 義妹の子の誕生日、お年玉(5千)は毎年渡しております 今回は「5千円でいいんじゃないの」って私たち夫婦に言ってきました すると旦那が「おれらの子は男の子だし、向こうに計1万あげることになるんだね」とズバリと(←ちょこっとすっきり嫁) 義母が「たまに洋服もらってんだからケチケチせんでいいや~」と 洋服といっても、ピンからキリなのですが 確かにたまーにいただきます。 私たち夫婦は小遣いせいなので、小遣いから ちょこちょこ 旅行費用や生活費用、お互いの誕生日・結婚祝い費用 ほかに私側の親戚や旦那側の親戚へのお年玉に最低2万必要で 数千円づつ1年を通して毎月貯めております そういう中で、旦那側の親戚の入院見舞2万、出産祝い5千があると ちょと苦しくなります。。。 出すのが嫌ではないのですが^^; どうかプラス思考になるようなアドバイスいただけますでしょうか。

  • お産入院中 上の子を預ける場合 義母へのお礼

    まもなく二人目のお産で、入院中は二歳になる上の子を近所に住む義母にみてもらうことになっており、退院後はお手伝いに来ていただくこととなっています(実母は亡くなっているため)。 一人目の際は 義母宅で一ヶ月ほどお世話になったため 生活費とお礼をかねいくらか包んで 渡した記憶があるのですが、今回はどのようにお礼をしたらよいかと考えております。 退院時のベビーの服もろもろ 義母に買っていただいていますし、かわいい孫といえども 魔の二歳児を一週間みるのも大変ですし、何もお礼しないわけにもいきません。。 何かよい意見をお願いします。

  • 義妹 里帰りしてるんだけど...

    先週、義妹に 第一子である赤ちゃんが生まれました。なのに、とてもかわいそうなんです。というのも 義妹の実母(ようは、うちの主人の母)が、仕事を理由に 面倒を見るどころか文句を言っているようなのです。出産して、病院に始めて赤ちゃんを見に行ったのは 4日目。そして、週末退院したとたんに 「ご飯と洗濯はしてあげるけど、あとは知らない」...その言葉どおり、赤ちゃんを抱っこするわけでもなく 知らん顔のようです。昨日、赤ちゃんの黄疸がきつくなり 赤ちゃんだけ、入院になったのですが その際にも「あ~これで今日は静かな夜になるね。良かった良かった」といったそうです。義妹に 何かをしてあげたくても 私は県外で 妊娠八ヶ月なので 何もしてあげられない状況です。話を聞いてあげることしかできないので悔しいです。実際、我が家には今、三人の子供たちがいますが うちの子たちが生まれた際も 知らん顔でした。長女のときは、初孫と言うこともあったからか 生んだ当日に来てはくれましたが 次女は 生まれて三日目に来て その後二ヶ月ほど 腸炎で入院した際にも 顔を見にも 行ってくれませんでした。三女のときは、生まれて二ヶ月一度もくることなかったです。そんな母なので 今回の私自身の妊娠に関しても 「私のことはどうでもいいので 娘(義妹)の産後は、くれぐれもしっかり見てあげてください。お母さんだけしか甘えられないんだから」といったのですが...なんだか、義妹が不憫です。私自身は 両親が、幼少のときに他界してますのでわからないのですが 実母と娘ってもっと、深いものではないのですか??なんだか、主人の母が とても憎らしく感じてしまっています。義妹のために、何かできないものかと考えているのですが、何かいい案がありましたらぜひ教えてください。お願いします。

  • 義妹の宿泊

    結婚を機に、新築一軒家を購入し、義母と同居しております。 主人の両親は子供たちが成人してから離婚しており、義母は一人暮らしをしておりましたが、ちょっとした事故で、一人では大変だから。と、長男である主人が、義母のアパートで暮らしておりました。 その時点で、義姉は既婚、主人・義妹は独身でした。 そういった状況で、主人と知り合ったので、同居は必然なことでした。 現在は、主人の兄弟はみな結婚しております。 そこで質問なのですが、義母は娘(義妹)が泊まりに来る。ということを、私にも主人にも、何の相談もなしに、引き受けます。義妹が言い出しているのか、義母が『泊まっていったらいいよ』と言っているのか…(多分義母発信) 以前も、義妹の出産の際、我が家に里帰りする話が、私たちの知らないところで決まっており、我が家も、私自身の出産もありましたし、義妹は核家族で、子供たちは祖母とは、年に数回も合わない状況で、義妹が入院中、誰も知らない家にポツンと兄弟2人置き去りにされて、誰が面倒をみるのか!ウチの子だけでも大変なのに、(私)ちゃんは、赤ちゃんにかかりきりだし。第一、チャイルドシートもしてない状態で、アイツの子供2人どうやって、病院とかお見舞いにいくんだ。と主人が説得してくれ、義母が義妹宅にお世話に行くことになりました。 で、今回も私が、何年かぶりに幼馴染と食事会を企画していたところ、その日が、義妹が泊まりに来るそうです。主人も知りませんでした。 それなら私は友達との約束を断る。と言ったら、義母が「私がいるから大丈夫。ご飯は私が作るから」との返事。 「そうじゃなくて、ここは、義妹の実家じゃないし、私も主人もいないのに」「しかも、平日(数泊しますので、平日にまたがります)となったら、2人とも仕事もあるし」と言うと、「私がここに住んでるから、あの子たちが泊まりに来るのは仕方ない」というような返事でした。 義妹が来るのが嫌なわけではありません。自分たちが居ない時に、泊まられるのが嫌なんです。 生活費も一銭ももらってない状態で、こちらの確認(許可)もなく勝手に決めるのはどうしたらいいでしょう。それを、角が立たずに、誰もいない時に来る事を断るのはどうしたらいいでしょう。

  • 義母と義妹の行動・・・これってどう思います?

    今日は旦那の誕生日。旦那に昨夜「明日の帰りは?」と聞くといつも通り(7時頃)とのこと。いつもは旦那が帰宅する前に子供たちは寝てしまうのですが、今日は誕生日だし明日は幼稚園もお休みなのでお昼寝をさせおやつも食べさせないで夕飯を一緒に食べようとスタンバイしていました。ケーキも作って準備していたのに・・・ 夕方5時半過ぎになって旦那から「母さんと妹が○○(会社の近くの場所)でケーキをごちそうしてくれるから。」という電話がかかってきました。「今日は子供たちも昼寝してケーキも用意して待ってたのに。」というと「じゃあ、ケーキだけもらって帰ってくるか?」というから、頭にきて「いいよ。作ったケーキは子供たちと3人で食べるから!」というと「そうか。」とあっけない返事。 旦那にも頭にくるけど、誕生日当日の夜(しかも突然の誘い)家庭をもつ息子をわざわざ外で呼び出してごちそうしようとする義母と義妹。旦那も義母も義妹も何を考えているんだか信じられません!! みなさんだったら、どう思いますか?

  • 義妹の結婚式の服装

    義妹の結婚式の服装 もうすぐで 旦那の妹(義妹)の結婚式があります 田舎なので会館みたいなとこの式場でやります 招待状には 平服 との事 私は フォーマルではなく 入学式のママが着るような感じの黒のスーツにコサージュつけて… とは思っていたのですが… もし 義姉(未婚)が着物なら 私も合わせた方が良いのでしょうか? (お義母さんは亡くなっています) 回答 待ってます お願いします