- ベストアンサー
マイナスの達成率?の求め方
自分でもよく意味が分かっていないので、うまく説明できるかどうか分かりませんが、よろしくお願いします。 現在悩んでいるのは、以下のとおりです。 ------------ここから--------------- 不良品が100個あります。 不良品の数を50個に削減したいと思っています。 不良品が70個になった場合の削減率(不良品50個に対する達成率)は何パーセントでしょう。 ------------------------------------- もちろん、不良品が50個になった場合の削減率(達成率)は100%だということは分かっているのですが、どうにも計算式がうかんできません。 バカな質問だとは思いますが、私の頭ではこんがらがって答えを導き出せないのです。 お暇なときで結構ですので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
発想を逆転してみましょう。 目標:不良品100個 → 50個 へ削減 ですが、不良品1個削減する=良品が1個増える と考えるわけです。 すると「不良品100個 → 50個 へ削減」は 100 - 50 = 50 なので、50個の良品が増加 とおきかえれます。 で、50個増えれば削減率(達成率)100%ですから、1個増えると100÷50= 2%の削減率(達成率)となります。 問題の70個になった場合の削減率を考えると、削減した数(良品が増えた数)は 100 - 70 = 30、つまり30個なので、そのときの削減率(達成率)は 2×30 =60 で 60%となります。 これを一般式にすると n個になったときの削減率は {(100 - n )/ 50} ×100 (%) になります。(分母の50は 100-50 のことであることに注意ください。)
その他の回答 (5)
- tocd
- ベストアンサー率21% (11/52)
間違っているかもわかりませんが・・・(笑 100個の時 0% 75個の時 50% 70個の時 ?% (60個の時 80%) 50個の時 100% となるならば 50%~100%の間にあるはずですよね。 となれば 30÷50×100=60% ではないかとおもうのです。 ぜんぜんまちがっていたらごめんなさい
- Masataka1976
- ベストアンサー率38% (62/161)
不良品を減らす割合を考えたとき、 100個の不良品を50個に減らすということは、 不良品を50%減らすということです。 実際は30%しか減らせないのですから、達成率は 30(%)/50(%)×100=60% ということになります。 不良品の数に関係なく50個だけ減らすことを目的とした場合は、 30個しか減らせなかったので 30(個)/50(個)×100=60% となります。 答えは一緒ですが、まったく考え方が違います。 (数字が変われば、両者の答えも違いが出ますが)
- Singollo
- ベストアンサー率28% (834/2935)
不良品を100個から50個に減らす、つまり不良品でないものが50個増えれば達成率100%なのですから、不良品70個、つまり30個しか不良品でないものが増えなかったのなら、 30/50=60% 達成率ですね
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
単純に達成率(削減達成率)30÷50×100=60%でいいのでは。 減らす目標:50個 減らした実績:30個 削減率という言葉を使うと人による取り方が違ってとても混乱します。
- toka
- ベストアンサー率51% (1183/2307)
削減した数で考えましょう。 目標(100%) → 50個減らした場合ですよね。 だったら質問のケースでは、元の状態から30個減らしたわけだから、 削減実績 30/目標 50 = 達成率は 60%でいいでしょう。