• ベストアンサー

ガリレオ

mississippiの回答

回答No.2

番組が始まる前にメイキングやってましたが、一応、あの数式は本物みたいですよ(そう言ってました) 複雑な数式だから覚えるのが大変だと福山さんが言ってました。 ま、専門家ではないのでどこまで本物かの区別はつきませんが、一応そうゆう事らしいです。

kazuo1969
質問者

お礼

ありがとうございます。 正しい数式なんですね。。

関連するQ&A

  • 探偵ガリレオの…

      ドラマを見てる人にしか わからないと思うのですが… 福山雅治主演ドラマ、 「探偵ガリレオ」で 福山雅治が閃いた瞬間、 机や黒板に ずらーっと数式やら証明やらを書いていますよね。 あれって、 ちゃんと意味があって 理に適っているものなのですか? 実は、演出のためにてきとうな数式やらを書き並べてる なんてことはないのでしょうか? 私はど文系で 書いてあることはさっぱりなのですが 気になってたまりません。 わかる方、 是非教えてくださいm(__)m ちなみに土曜日にガリレオの映画がテレビでやるみたいです。 いま再放送もやってます。

  • ドラマ「ガリレオ」の数式、理解できますか?

    ドラマの「ガリレオ」で、福山雅治が事件を解明するときに数式を書きますが、 あの数式で何が解るのか、意味があるのか、どこから数式が導きだされるのか、全く解りません。 物理学を専門にされている方なら「ああ、なるほど」とか思ったりするのでしょうか? ドラマを観ていて、数式が思いついたりするんでしょうか?

  • フジドラマ「ガリレオ」について

    フジテレビで放送されたドラマの「ガリレオ」についての話です。 主人公は物理の準教授で「変人のガリレオ」と呼ばれている、と Wikipediaに載っていたのですが、このガリレオとは 地動説で有名なガリレオ=ガリレイのことでしょうか? 確かにガリレオ=ガリレイは物理にも通じていたらしいし、 地動説を主張して変人扱いをされた人間ですが、 ドラマの概略を見る限り、こっちのガリレオは探偵モノですよね。 ガリレオ=ガリレイと結びつける理由がわかりません。 ドラマ中でありえない人間を犯人扱いして周りから酷評されて 「それでもこの人が犯人だ!」とでも言ってんでしょうか? ドラマを見てないのでよくわかりませんが、 なぜ、ガリレオなのか教えてください。

  • ドラマ ガリレオ 双子

    ガリレオ ドラマ 双子 双子がテーマのガリレオのドラマを見たのですが、疑問に思ったことがあります。 2つあります。 一つは、双子の被害を受けていない方をなぜ監視?護衛?していたのでしょうか?? 双子のもう一人の方も狙われるとなぜ警察は分かったのでしょうか?? もう一つは、分かってもいないが数式を書いたり、関係のない実験をしたりと茶番をしましたがあれにはどんな意味があったのですか?? 質問の一つ目は言葉がよく分からないので、意味がわからなかったり、答えがわからなかったら大丈夫です! 二つ目の質問の方をかなり自分は気にしています! よろしくおねがいします!

  • 探偵ガリレオ、ドラマ化で福山雅治が湯川になる!?

    10月に東野圭吾原作の探偵ガリレオがドラマ化され、 佐野史郎をイメージされて書かれた湯川を福山雅治が演じるということですが。。。 どう思いますか?ミスキャスト?それとも彼なりに演じてくれる? 私はショックでした。。。 どちらかというと福山雅治はあまり好きではないので、、、 イメージもなんとなく違う気がするし。 でも原作は大好きなのでドラマは見ようと思っています。

  • スポーツマンガ

    野球以外のスポーツマンガ(アニメ)やドラマの代表的な作品と著者(原作者等)を教えてください。特にサッカー、ラグビー、アメリカンフットボールのものなど。。。以外とないんですよね。

  • 主人公が天才系のお勧めドラマを教えてください

    才能溢れる主人公がクールに活躍していき、仲間と打ち解けあったり、悪役の鼻を明かしたりと「かっこえぇ・・・」ってなる構成の良ドラマを探しています。 ベタベタですが、今まで観た作品の中で HERO 医龍 ガリレオ などが好きだったので、そういったテイストでおすすめの作品がありましたら教えてください。 王道なドラマも見てないのが結構あるので、いろいろ挙げてくださるとうれしいです。

  • 監督と演出

    ドラマは演出で 映画は監督だと思っていましたが ドラマでも監督になっている作品がありますが 監督と演出は同じですか?違うのですか? アニメは監督と別に 各話ごとに演出の人がいるのでもっと意味がわからないです。

  • 原作とイメージが違う?

    漫画や小説が原作でドラマや映画になった作品って沢山ありますよね。 そこで質問なんですが「原作は面白いのに、ドラマや映画はイメージが違ってガッカリ」な作品を教えていただきませんか?ちなみに私は「赤い月」です。小説に感動したぶん、映画の2時間弱という短い時間枠のせいか、カットされている場面も多々あったので小説の素晴らしさを表現できていなくてなんかガッカリでした。

  • 映画化して欲しい小説・漫画・ドラマ・アニメ

    おはようございます。 皆さんの中で映画化して欲しい小説・漫画・ ドラマ・アニメはありますか? 私はドラマ・映画化された東野圭吾さんの作品 『ガリレオ』シリーズの小説『聖女の救済』です。 ドラマ・映画化された原作には柴咲コウさんが演じた 内海薫は登場せず、4作目の『ガリレオの苦悩』から登場します。 1作目の『探偵ガリレオ』と2作目の『予知夢』は ドラマ化され、3作目の『容疑者xの献身』は映画化されました。 『聖女の救済』は5作目で、3作目と同じ長編小説です。 抗がん剤治療を行っている姉は点滴に3時間位掛かるので、 小説や漫画が欠かせません。 姉が「聖女の救済、映画化したらいいのにね」と言っていました。 「ただ主役は草薙刑事(北村一輝さん)になるけどね」とも 言っていました。 ガリレオシリーズの主役は湯川学(福山雅治さん)なのですが、 『聖女の救済』に限っては草薙刑事の方が前面に出ているのです。 皆さんの中で映画化して欲しい小説・漫画・ ドラマ・アニメは何ですか? 『○○という作品を実写化で』もしくは 『△△という作品をアニメ化で』とお答えになり、 ざっくりでいいのであらすじも記入して下さい。 (おそらく私が知らないと思うので…) 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。