• ベストアンサー

三角比

三角比の問題 △ABCにおいて、AB=2,BC=3,cosA=1/3である。 (1)sinAの値を求めよ。また△ABCの外接円の半径を求めよ。  sinA=(2√2)/3 R=(9√2)/8 (2)辺ACの長さを求めよ。  AC=3 (3)△ABCの外接円の直径がADとなるように、点Dをとる。このとき△BCDの面積を求めよ。   (2)まではわかりましたが(3)が分からないので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50187
noname#50187
回答No.3

 (3)は、余弦定理を使って解きます。 BC^2 = AC^2 + AB^2 - 2 × AC × AB cosA  となるので、  これに分かっている値を代入します。  今、AB=2 BC=3 cosA=1/3 ですので、 BC^2 = AC^2 + AB^2 - 2 × AC × AB cosA  は、 3^2 = AC^2 + 2^2 - 2 × AC × 2 × 1/3  となります。これを計算していきます。 9 = AC^2 + 4 - 4/3AC 右辺の4を左辺に移行して、  9-4 = AC^2 - 4/3AC 5 = AC^2 - 4/3AC 両辺を3倍して、  15 = 3AC^2 - 4AC 右辺の15を左辺に移行して、 0 = 3AC^2 -4AC - 15 たすきがけで因数分解して、  0 = (X-3)(3X+5)  よって、X=3 あるいは X=-5/3 となります。  しかし、AC は辺の長さなので、マイナスの値をとりません。  したがって答えは、X=3となります。  

その他の回答 (2)

  • memalulun
  • ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.2

BD=7/(2√2), DC=3/(2√2), sinD=(2√2)/3 ∴△BCD=1/2(7/(2√2)・3/(2√2)・(2√2)/3) =(7√2)/8 あってる?

回答No.1

ADが直径なので、角ABDと角ACDは直角です。よって、三平方の定理からBDとCDの長さが出ます。 角Dと角Aの輪は180度ですので、sin Dの値を出せます。 これで材料は揃うと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう