- ベストアンサー
- すぐに回答を!
NortonInternetSecurity2005とOutlookExpressの不具合
WinXP に NortonInternetSecurity2005をインストール、延長購入して使用しています。 前々から、OutlookExpressでメールを受信する際に、『readとなりませんでした』『writtenとなりませんでした』などエラーメッセージが出、エラーとなって最後まで受信できません。 以前は、この状態でノートンが終了していたのでもう一度起動してメール受信しなおすことができましたが、最近はパソコン再起動でも何度もだめです。半日潰れることもあります。 エラーとして『ccApp』という単語も見えたので、パソコン一時ファイルを削除したりもしましたが相変わらずです。現在、受信する際エラーが出るまでに数通受信できますが、ファンの回転音が大きくなったり、自動タスクでみると、楽天などのHTMLメールの受信の際にCPUの稼働率が100%になったりします。 ウェブベースのメールは使えます。 ノートンのアンインストール・再インストールを検討していますが、2005自体がもうOSに合っていないのでしょうか。2007にアップグレードするべきでしょうか、教えてください。
- ponpocoponco
- お礼率37% (3/8)
- 回答数2
- 閲覧数73
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- HDKYZK1978
- ベストアンサー率66% (369/559)
宜しくお願いします。 >WinXP に NortonInternetSecurity2005をインストール >OutlookExpressでメールを受信する際に Windows XP は Service Pack 2 ですか? Outlook Express のバージョンは 6 ですか? 取り合えず以下の URL を参照してください。 コンピュータの動作が不安定になる http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/0/3d2e8d4df898de3b49256f240039ee94?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp その後の経過を教えてください。
関連するQ&A
- NortonInternetSecurity
NortonInternetSecurity2003を新しいパソコンにいインストールしようと思ったのですが以前NortonInternetSecurity2003を使っていたパソコンがすぐにフリーズしてしまいデータを抜き取れません。このような状態でも古いパソコンの分をアンインストールすれば新しいパソコンで使用することは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- NortonInternetSecurity2005について・・
以前からNortonInternetSecurity2005を使っていただのですが、AntiVirusがインストールされてないことに気づきました。試しに、AntiVirus2005をインストールしてみましたが、セットアップが始まった段階で、すぐにエラーになります。 なにがいけなかったのでしょうか?教えてください もう一つお願いします。 アウトブレーク警告がリスクになっています。「保護する」にすると、保護出来ませんとポップアップ警告が出てきます。これも対処法を教えてください。 右下のタスクバー?に出ているNortonのアイコンが!マークが付いて赤く点滅している状態です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- インターネット、メールが出来ません(NortonInternetSecurityの設定)
先日、インターネット環境を、TEPCOひかり、BIGLOBEに乗り換え、さらにルータを使用して無線LANでネットに接続をしているのですが、 インターネットとメールの送受信ができません。 PC環境は OS:WindowsXP SP2 メーラー:OutlookExpress ルーター:corega CG-WLBARAG-P です。 PCにウィルス対策としてNortonInternetSecurity2004を入れてあるのですが、一度アンインストールを行ったところ、 その時はネット、メール共に使用できたので、そのソフトが悪さをしているとにらんでいます。 詳しい状況ですが、インターネットは、エクスプローラを起動すると、真っ白画面の下のバーに 「Webサイトが見つかりました。応答を待っています・・・」のメッセージが表示され、 数十秒後に「サーバーが見つかりません」の画面が表示されてしまいます。 NortonInternetSecurityを無効にするとネットにつながるので、今はそうしています。 メールは、送受信を押すと、送受信の画面で「接続済み」と表示された後、 数十秒後に「サーバーは接続を解除しました。・・・エラー番号:0x800CCC0F」と表示されてエラーになってしまいます。 メールはNortonInternetSecurityを無効にしてもだめです。 ファイアーウォール設定、メールのアカウントを見直したのですが、一向に改善する様子がありません。 何か対応策がありましたら、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
Officeを再インストールして下さい。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 結局、Office Pack3にバージョンアップすることで解決しました。
関連するQ&A
- NortonInternetSecurity2005ダウンロード
NortonInternetSecurity2005ダウンロード中に通信エラー発生。「インターネット接続がアクティブでプロキシ設定(在れば)正しいことを確認~」というメッセージあり。 ダウンロードできず苦戦中。対応教えて下さい。 *インターネットオプション→接続→LAN接続も確認済み。 *webブラウザの状態も「すべてのオフラインコンテンツを削除」で確認しました。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- OUTLOOK2000とNortonInternetSecurity2004の組み合わせ
自分では解決できなかったので、この場を借りて質問 させていただきます。 OUTLOOKを使用してメールを受信していますが、そのメール の本文の中にあるURL等のリンクをクリックすると、通常は ブラウザが開いてそのURLのサイトが表示されますよね。 しかし、あるときからリンクをクリックしてもブラウザが 開かなくなり、替わりにファイル保存ダイアログが表示 され、ファイルとして保存されるようになってしまっています。 思い当たるのはNortonInternetSecurity2004をインストール してからの事だと思います。おそらくセキュリティレベル に何かが引っかかるのだろうと推測して設定を試して いますが、どうもうまく解決できません。 何が原因なのか、どうすれば解決できるのか教えて頂け ないでしょうか。 環境は以下の通りです。 OS:Windows2000ProSP4 Office:OUTLOOK2000SP3 NortonInternetSecurity・AntiVirus2004 ちなみにHTML形式のメールの場合は、リンクをクリック するとちゃんとブラウザは開いて表示されます。 テキスト形式のメールの時に表示されません。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- NortonInternetSecurity2004で質問です。
お世話になります。 NortonInternetSecurity2004を使用しています。 このソフトはアンチウィルスとファイヤーウォールのセットで構成されていますよね? 問題は、アンチウイルスの画面にある「ウイルス定義ファイル」の更新日が今現在は2006/08/16ですが、その前は2006/08/08でした。 ノートンのホームページで原因を探しましたが、「PCの日付が狂っている場合」とか出てきますが、該当しません。 手動でライブアップデートをしても最新版と出てきます。 「スタート」→「アクセサリ」→「システムツール」→「タスク」の“Symantec NetDetect”は4時間間隔で更新するようにしてあります。 この不具合をご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- NortonInternetSecurity とウィルスバスター
東芝ノートパソコンに入ってるNortonInternetSecurity2007の有効期限が来年の1月10日で切れます。この東芝のPCとノートンのウィルスソフトは相性がよくないみたいで(自分のPCに限ってですが)パソコンを起動する度に、2~3度再起動しないとインターネットやメールが起動できません。 もう1台富士通デスクトップパソコンがあるのですが、こちらにはウィルスバスター2007が3年の有効期限付きで入っています。デスクトップパソコンは、インターネットもメールも再起動しなくても1回で繋がります。 そのため、ノートパソコンのウィルスソフトを、ウィルスバスターにしようと思っています。(ウィルスバスターは、1つのシリアル番号で3台まで使えるとの事ですので。最初に分かっていればこのソフトにしたのですが その時には分からなかったのでノートPCに入っていたソフトをそのまま更新してしまいました。)それで、東芝ノートPCのソフトをアンインストールして、ウィルスバスターをインストールするに当たり タダ単にアプリケーションの追加と削除でノートンをアンインストールし、ウィルスバスターをインストールするだけでよいのでしょうか??他に注意しなければいけないこととかあるのでしょうか??
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- NortonInternetSecrity2006からカスペルスキーInternetSecurity6へ
現在、NortonInternetSecurity2006を利用しています。 NortonInternetSecurity2004から、ずっとNortonを使っているのですが、 2004から2006になるにつれて、不満が多くなってきました。 メモリやCPUの使用量も多くなってきていますし、 何故か、エラー等も、多くなってきています。 NIS2006は、最低で、放っておくとCCAPP.exeが落ちたりしますし、 メールを使っていると、Nortonが落ちて、メールの送受信ができなくなります。 再起動しても、今度はNmain.exeがフリーズしたりと、 異常だらけです。 ちなみに、少し前にWindowsをリカバリした友人のPCも、同じような状況ですし、ネット上の掲示板でもそのような書き込みを多く見られます。 ということで、「3年間、同じPCを、ずっと使っているから、Windowsがおかしくなってきた」というわけでもなさそうです。 サポートにメールしても的外れな回答ばかり。 そろそろNortonは、信用できなくなってきました。 そこで、カスペルスキーインターネットセキュリティ6.0に移行したいわけですが、 アンチスパム、ファイアーウォールなどが少し劣っているようで、不安です。 NortonAntiSpamは非常に優秀で、一日何十通も来る、迷惑メールを、一切の間違いなしに排除してくれます。 というわけでアンチスパムも非常に重要なんです。(これがきちんとしていないと、受信トレイが大変なことになりますので。) というわけで、カスペルスキーの感想など、お願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- OutlookExpress6がつながりません
今まで使っていたパソコンから別のパソコンにOutlookExpress6をそのままうつそうと思い、インポートなどを使い、メールをそのまま引っ越すことには成功しました。その後、新しいメールを受信しようと思い「送受信」をしたらエラーになりつながりません。インターネット自体にはつなげているのですが(IEはつながる)、メールがダメなのです。メールのアカウント設定がおかしいのかと思い、その設定もインポートエクスポートでうつしてみましたがダメです。考えられることとして、どのようなことがありますでしょうか?ちなみに新旧どちらのパソコンもXPです(日立→東芝)。
- ベストアンサー
- Windows XP
- OutlookExpressが・・・
今朝パソコンを立ち上げてOutlookExpressを起動したら「通常のメールソフトにされていません。しますか」とかそんな風なことを言われたのでよく読みもせず「はい」を選びました。 立ち上がって受信してくれたのですが、開こうとすると「このメッセージを開いているときにエラーが発生しました。エラーが発生しました」と表示されメールが読めません。全部のメールが読めません。 メールを作成しようとしても同じメッセージが表示され作ることも出来ません。 アドレス帳を開こうとすると「アドレス帳を開けません。アドレス帳が正しくインストールされてない可能性があります」と表示されこれも開くことが出来ません。 昨日まで正常だったのに突然こんなことになって困ってます。 誰かお教えください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OutlookExpress
新しいパソコンの購入を考えているのですが・・ 今使っているパソコン(ME)のOutlookExpressの受信メールの内容ををCD-Rに焼きたいのですが・・ どのようにすればよいのでしょうか?? どなたか教えてください・・ おねがいいたします。
- 締切済み
- Windows Me
- NortonInternetSecurity2007のccApp.exeが通信を遮断
メールを5件位受信するとエラーになります。(Microsoft Outlook) エラーは、「Runtime Error」 C¥Program Files ¥Common ¥Symantec Shared ¥ ccApp.exe このファイルを見ましたら、メール不可になっていました。 GOOの質問NO.1340962 答え:2004だとプログラム制御の Symantec User Session (ccApp.exe) のルールでpop3を許可しないと受信できません。 と有りましたが、許可する方法は理解出来なかった ので2007での方法を教えてください。 ノートンは、一度削除して再インストールしましたが 状況に変化はありませんでした。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- outlookexpress5と internetexplorerの連動
パソコン初心者なので教えて下さい。現在、outlookexpress5を使用しているのですが、メール文に、青い字でホームページアドレスが掲載されている場合がありますよね。以前は、そのアドレスをクリックすると、自動的にinternetexplorerが立ち上がって、ホームページが開いたのですが、何か余計な操作をしてしまったようで、自動的internetexplorerが立ち上がらなくなってしまいました。現在は、outlookexpress5と internetexplorerを別々に立ち上げてから、メールをみるようにしています。どのような設定をすれば、自動的にinternetexplorerが立ち上がるようになるのでしょう。どなたか教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
ありがとうございました。 結局、Microsoft Office Outlook@2003 SP3に バージョンアップすることで解決しました。
質問者からの補足
ありがとうございます。 まず、ご質問から、 Windows XP は Service Pack 2 です。 Outlook Express と明記しましたが失礼いたしました、 正確には、『Microsoft Office Outlook@2003 SP2』でした。 Microsoft Office Personal Eddition 2003の一部、と下段にあります。 現在の状況ですが、質問後ウェブメールでメールサーバーにログイン後、 重そうな不要なメールを一切削除し、Outlookで「起動時自動送受信しない」に設定(いつもこれでエラー発生)、パソコン再起動しました。 そして、Outlookの「送受信」メニュー内の「送受信の設定」→「予定された送受信を無効にする※」にチェックマーク後、数回任意で送受信ボタンを押したのち、先ほどの選択(※)を取り消しました。 なぜか、もう5分おきに自動送受信はなくなり、都度任意でボタンを押していますが、現在普通に送受信できています。 明日再起動後、また様子を見て報告させていただきます。 ※なお、シマンテックサイトの「自動サポート」はいつもエラーで失敗します。 サイトも拝見しました、明日同じエラーが出るようでしたら実行してみます。ありがとうございますm(__)m。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。