• ベストアンサー

ドコモを長く使っていたのですが、、、

takednaの回答

  • ベストアンサー
  • takedna
  • ベストアンサー率43% (43/99)
回答No.2

SoftBankユーザーです。 auに関しては判らないのでSoftBankのみの回答になりますがご容赦ください。 テレビを見れるタイプということはワンセグ携帯でよろしいのでしょうか? 機種はいろいろでてますが、一例として、911Tという機種を購入するととしてお話させてください。 価格は大きな差はないと思いますが、あくまで目安としてお考え下さい。 ソフトバンクの新規契約、MNPによる911Tの本体価格は52800円です。 新スーパーボーナス加入により24回の分割払いになります。 ですので毎月の機種分割払い金は52800÷24=2200円です。 新スーパーボーナス加入により携帯本体の分割金を支払っている期間は 基本料金、通話料等(機種代金ではない)から一定額の割引があります。 この割引上限金額が911Tの場合は2200円。 つまり、基本料金+通話料=2200円以内に納めれば、毎月機種分割金の2200円だけ支払えばよいことになります。 プランはホワイトプラン(税込み980円)がよいでしょう。 ソフトバンク同士なら21時から1時までは通話料がかかりますが、後の時間帯は無料です。 ホワイト家族24(定額無料)をつけることによって家族間は21時から1時までの時間帯も無料にすることが可能です。 メールもソフトバンク同士なら電話番号で送信可能なSMSで無料。 S!メール(他キャリアへの送信や写メール、ムービー写メール含む)もソフトバンク同士なら無料ですが、S!ベーシックパック(月額315円)に加入している必要があります。ウェブを使用する場合もこのS!ベーシックパックの加入が必要です。 パケットし放題は新規加入の場合、新スーパーボーナスの特典で最大2ヶ月の無料がついてきます。 無料月を過ぎてもパケットし放題を使いたい場合は、使用パケット数によって月額980円(税込1,029円)~4,200円(税込4,410円)の定額料がかかります。 まとめると・・・ 911Tという機種を新スーパーボーナス加入で購入した場合。 機種の毎月分割金は2200円 ホワイトプラン加入(ホワイト家族24併用)で980円 S!ベーシックパックで315円 仮にパケットし放題を定額税込み1029円に納めたとする ソフトバンク同士のメール、通話は家族間のみで使えば、通話料は無料です。 それに携帯分割支払いの間は新スーパーボーナスによる割引2200円がありますので、 2200円+980円+315円+1029円-2200円=2324円 おおざっぱで計算して一台あたり毎月2324円かかる計算です。 あとは他キャリアにかけた場合の通話料が加算されると思います。 建前上は機種分割金2200円とスーパーボーナス割引額が2200と同額なので実質0円ということです。 ただ、スーパーボーナスの割引はあくまで基本料金や通話料からの割引です。

noname#109365
質問者

お礼

詳しい情報をありがとうございます。ソフトバンクに関してまったくの無知者でしたが、大変わかりやすく理解が出来ました。 例をとって数字で具体的に表現されている辺りが特にありがたく、参考になりました。 ソフトバンクはドコモやauよりつながらないと聞きます。 知人は仕事の関係上もあるのですが「ある意味、つながりにくい方が良い」と言っていますが。 これはこれから改善されていくのでしょうか? どちらにしてもそれを了承しつつソフトバンクを選ぶのもいいですよね。 パケットし放題(1029円として)を込みでこの値段は大変お得に感じました。 丁寧な回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドコモからSBへ替えようと思ってます。

    現在、家族4人がドコモを使用してます。合計3万前後かかっています(いろいろ割引等ありますが・・・)。料金等考え、安いSBへ替えようかと思ってます。4人の使用詳細、(1)パケ放題加入、通話ほとんどなし。(2)パケ放題加入、通話料5千円前後。(3)通話料5千円前後、メールする程度。(4)通話ほとんどなし。メールする程度、です。分かりにくいですが、参考なまでにご意見いただければと思います。

  • DoCoMo歴10年でSoftbankに乗り換えようと思っているのです

    DoCoMo歴10年でSoftbankに乗り換えようと思っているのですが、メリットやデメリットを教えて下さい。 DoCoMoでは、長年使っているだけあって、基本料の割引やポイントの割増や昔のパケ放題(使用頻度によって○円~○円ではなく一律料金で安い)や新規と同じ値段で機種変できる等のメリットがあります。 周りにDoCoMoユーザーが多いため、ゆうゆうコール等の設定をし通話料も安いです。 月々の料金が8000~9000円で、電話を全くかけない時は7000円代になります。 今検討しているのはi phonなのですが、長年DoCoMoを使用し乗り換えられた方、メリットデメリットを教えてくれませんか? 出来れば金銭的な事も教えて頂ければ嬉しいです。

  • ドコモの通話料金、プランについて

    夫のドコモ携帯通話料について高すぎるためどうにかならないものかと、ドコモ等のHPを見に行ったりしたのですが、全く解らずに困っています。どなたか詳しい方教えて下さい。 まず、仕事で電話を使う頻度がかなり高いため 毎月3万円ほどの通話料請求が来ています。 契約の種類や内訳 ・基本使用料・・デジタル800おはなしBIG         8800円        ・付加機能・・・iモード          150円 ・ 〃  ・・・留守番電話          300円 ・ゆうゆうコール定額料          180円 割引等 ・いちねん割引  -1230円 ・ボリュームディスカウント割引料(携帯)          -2406円 ・ボリュームディスカウント割引料(iモード)           -453円 ・無料通話分          -6300円 ・ゆうゆうコール通話分(無料通話分)            -40円 以上なのですが、この様な状況で利用料金をもっと安く押さえる方法って何かありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ドコモ/au/ソフトバンク/安いのはどれ?

    こんにちわww今度携帯を変えようと思っているのですが、どこの会社が一番基本料金が安いのですか?今現在使っているのは、ドコモなのですが、パケ放題、家族割り、一年割り、と使って1万円いかないくらいです。メール、Webをかなり使いますw通話料は、月に3000円(一人の方しか通話しません)くらいです。ソフトバンク、auはパケ放題のようなものはあるんでしょうか?ソフトバンクは通話、メールし放題で2900円といったサービスがあるみたいなんですが、web見放題は無理なんでしょうか?内容まとまっていなくてすみません。

  • 現在ドコモ使用中・・・もっと安くしたい!

    夫婦ともにドコモ使用中です。 契約期間は私が4年、夫が半年です。 通話は夫婦同士がほとんどです。 夫婦ともにメールは一日に多くて10通から15通やりとりするくらいで、後は携帯で天気予報をみるくらいしか使いません。 今現在色々割引を適用して、二人で1万円を超える費用がかかっています。 大体が通話料で、500円から多いときは1000円分くらいがパケット代です。 できたら今より半額程度におさめたいのでが・・・。 もうすぐボーダフォンが家族間定額ということを聞きましたが、ボーダフォンにすればもっと安くなるでしょうか。 私のドコモキャリアが4年というところにひっかかったりしています。 値段だけで考えるとどこの会社がお勧めでしょうか。

  • 夫婦(家族)の携帯料金料金おいくらですか?

    あまり携帯で通話する事はありません。主に主人との連絡用という感じです。 メールもパソコンでするし、主人とのメールもドコモの家族内メール無料でおさまります。 使用頻度が少ない場合、どこのどんなプランがお勧めなのでしょうか? ちなみに我が家は「ドコモ」で無料通話分がついた3900円のプラン×2人(夫婦)です。 このプランにいちねん割引と家族割引で2人ともiモード使用料も加え、 合計で6000円以内で収まります。 無料通話分もかなり余ってしまう感じです。 ご夫婦の携帯料金おいくらですか? どんなプランにしていますか? 使用頻度が少ない人向けのオススメプランがあったら是非教えて下さい! ドコモ以外でももちろんOKです。

  • スーパーボーナスの特別割引とパケットし放題について

    先月から新規で契約して使ってるのですが、 スーパーボーナスの特別割引について質問があります。 815SHを分割支払2880円で契約しました。 特別割引は2200円なのですが、 この特別割引は、 基本料金+通話料(通信料)のみ引かれるとの事なのですが、 パケし放題の基本料金980円も特別割引から引かれるという事でしょうか? ホワイトプランを契約しており 分割払2880円+980円(基本料金)+980円(パケし放題)+通話料+その他有料サービス-2200円(特別割引) と理解しているのですが?違いますか? それとパケし放題なのですが、 980円~4200円が上限で、携帯でのwebもメールもコミコミということで よろしいのでしょうか? メールは60%って表示をみたのですが、980~4200円+メール(60%) になるのかな?と思ってしまいました。 すみませんがよろしくお願い致します。

  • ドコモからソフトバンクへ

    iphoneが欲しいのと、月10000円程(夫と私の2台分)の料金を抑えるために、2人でドコモからソフトバンクへ移ろうか…と考えていますが、果たしてメリットがあるのか悩んでいます。ご意見お願いします。 現在、夫・両家の実家の両親みんながドコモユーザーで家族割に入っています。勤め先ではソフトバンクが使用されており、通話は家族と会社が多いです。夫・私共に、ドコモ歴が10年以上です。夫はあまり携帯を使用しないので、月3000円程ですが、私がパケットの定額制に入っているため、基本料金が高くなり、月7000円ほどかかります。

  • ただの通話だけで・・ドコモは・・

    家族なのですが、ドコモのシニア用のを使っています。 文字が大きいので、それがいいと決め、気に入ってはいるのですが、通話だけで、メールネットをしません。 最近他の携帯のカタログを見て思ったのですが、ネットをしないなら、ドコモの通話料は高いのではないかとも思いました。 毎月4000円の基本料金で、いくらか無料通話が入っており、毎月5000~6000円を使用しているみたいです。使わない時は、基本料金ぐらいの時もあるみたいです。 これくらいの使用用途でドコモはやはり高いですか? ネットをしないということでネットは取ったのですが、 そうするとメールもできないんですよね? 何かアドバイスがあれば教えてください。

  • 夫婦でのドコモFOMAからスマホ機種変更について

    夫婦で、Docomoガラケー(FOMA)からスマホへの機種変更したいのですが・・・ 「自分だったらこうするよ!」など、どうぞアドバイスをよろしくお願いします。 現在、私と妻の両方ともドコモのガラケーを使用していますが、妻の携帯が限界に近づきましたので、いよいよスマホへ機種変更しようと思っています。そこで、ついでに私も一緒にスマホに変えようかと迷っています。 小さい子供がおり外出時は荷物が多いため、妻は2台持ちは避けたいらしいのですが、私自身は、毎月の維持費が安くなれば2台持ちでも構いません。 ただし、家族、親戚など、周りにドコモ利用者がほとんどのため、これからもドコモで契約したいと思っています。 ちなみに、私は外ではインターネットはほとんどせず、家ではフレッツ光でipad-miniをwifi接続で使用しています。 しかし、妻は外でもインターネットネットをします 現在の携帯の契約内容は下記の通りです。 《私の契約内容》 ※使用年数は10年超 FOMAタイプSS_バリュー(パケ・ホーダイ ダブル/シンプル) (新)いちねん割引 ファミリー割引 ※月パケット数は約5,000,通話とメールはほとんどが家族 ※月平均の利用料金は、2,500~3,000円 《妻の契約内容》 ※使用年数は5年 FOMAタイプSS_バリュー(パケ・ホーダイ) ファミ割MAX50/ひとりでも割50 ※月パケット数は約700,000,友達はLINE使用者が多い ※月平均の利用料金は、約6,000円 以上よろしくお願いします。