• ベストアンサー

これは旧約聖書のどの書から?

eldoladoの回答

  • eldolado
  • ベストアンサー率39% (31/79)
回答No.4

>あれ、ユダヤ教も一神教ですよね。神々の間っておかしくないですか? 詩篇というのはご存知のようにダビデ王の作だとされていますが、 この時期のユダヤ教はあまり厳格な一神教ではなかったと考えられています。 ダビデの息子ソロモンが異教崇拝を行ったことは確か旧約聖書でも 言及されていたんじゃなかったかと思います。 現在のような他の神を認めず、ヤハウェを唯一の神と崇拝する唯一神教となったのは 大体、北王国滅亡~バビロン捕囚以後と考えられてます。 何がいいたいかというと、この文章が書かれた時期にはあまり神(原文だとエロヒム?) という単語に対する扱いが神経質ではなかったので、このような表現になったのでは ないかと思います。

関連するQ&A

  • 聖書で成就と書かれている旧約の箇所を教えてください

    以下の5か所がどこに書いてあるのかわかりません 旧約のどこに書いてあるのか教えてくださいお願いします。 ヨハネ 8 「16 ですが,もしわたしが裁くとすれば,わたしの裁きは真実です。わたしは独りではなく,わたしを遣わした父が共におられるからです。 17 また,あなた方自身の律法の中に,『二人の証しは真実である』と書いてあります。 18 わたしは,自分について証しする者であり,わたしを遣わした父もわたしについて証しされるのです」。」 で律法の中で二人の証しは真実であると書いてあるのはどこですか? ヨハネ 18 「6 しかしながら,「わたしが[その者]です」と[イエス]が言われた時,彼らは後ずさりして地面に倒れた。 7 それゆえ,[イエス]は彼らに再びお尋ねになった,「あなた方はだれを捜しているのですか」。彼らは,「ナザレ人のイエスを」と言った。 8 イエスは答えられた,「わたしが[その者]ですと告げたではありませんか。それゆえ,あなた方の捜しているのがわたしであれば,これらの者たちは去らせなさい」。 9 これは,「わたしに与えてくださった者のうち,わたしはその一人をも失いませんでした」と言われた言葉が成就するためであった。」 わたしに与えてくださった者のうち,わたしはその一人をも失いませんでしたと書かれているのはどこですか? ヨハネ 18 「31 そこでピラトは彼らに言った,「あなた方が自分で彼を連れて行き,自分たちの律法にしたがって裁くがよい」。ユダヤ人たちは彼に言った,「わたしたちが人を殺すことは許されていません」。 32 これは,イエスがどんな死を遂げることになっているかを示して言われた言葉が成就するためであった。」 イエスがどんな死を遂げることになっているかを示して言われた言葉が書いてあるのはどこですか? ヨハネ17 「11 「そしてまた,わたしはもう世におりませんが,彼らは世におり,わたしはみもとに参ります。聖なる父よ,わたしに与えてくださったご自身のみ名のために彼らを見守ってください。わたしたちと同じように,彼らも一つとなるためです。 12 わたしは,彼らと共におりました時,わたしに与えてくださったあなたご自身のみ名のために,いつも彼らを見守りました。そしてわたしは彼らを守り,滅びの子のほかには,そのうちだれも滅びていません。それは聖句が成就するためでした。」 これが書いてあるのはどの聖句ですか? マタイ 27 「9 この時,預言者エレミヤを通して語られたことが成就した。こう言われていた。「そして彼らは,値をつけられた人,つまりイスラエルの子らのある者たちが値を定めた者の代価である銀三十枚を取り, 10 エホバがわたしに命令されたところに従い,陶器師の畑のためにそれを与えた」。」 これはエレミヤのどこに書いてありますか?

  • 旧約聖書について

    旧約聖書で「主との契約のなかにある生け贄の方法が生きた生命を燃やして天にまします主に捧げる」といったこと「土は土にというくだり」があるそうですが、どこに書いてあるのですか?何章とかいうのがあるのであれば教えて下さい。

  • 旧約聖書は

    旧約聖書はキリスト教やイスラームなどでも聖典とされていますが、旧約聖書の特徴の一つはイスラエル人に対する選民思想ですよね? 選民思想を持つ旧約聖書がなぜ他宗教でも聖典とされるのか理解に苦しんでます。

  • 旧約聖書 人物

    旧約聖書創世記第4章で、出てくる人物で、 カインの妻 レメクの妻アダ、チラ 25節「人」の二人目の妻 はどこから来たのでしょうか。 (神)ヤハウエ神が人間を作ってエデンに置いていたはずですが、 他にも上記のような人を作っていた、ということでしょうか? 3章の最後で、神は人を排した、という記述もあり、よくわからず。 また、「神」「ヤハウエ神」と2つの言い方をしてますがこれは同じでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 旧約聖書のことで・・・

    私の見ているHPの旧約聖書の創生期第三章の1で さて主なる神が造られた野の生き物のうちで、へびが最も・・であった。へびは女に言った、「園にあるどの木からも取って食べるなと、ほんとうに神が言われたのですか」。 というふうに へびがもっとも・・・とかいてあるんですが その部分はなんて記されているんですか?  また、初めからここの部分があるとして、それなのにあえて消した訳はなんだと思いますか?

  • 旧約聖書について教えてください その1  

    旧約聖書とは何か-旧約聖書の諸文書を学問的に正しく分類し、それらの文書の成立(著者、年代)、文体と性格、そして内容について論述してください! 旧約の預言者におけるメシア思想の展開について述べ、特に「主の僕(しもべ)」について、旧約聖書の関係のある箇所を具体的に上げて、論述してください。

  • 旧約聖書と新約聖書

    (質問1)旧約聖書と新約聖書がありますが、なぜ聖書が2つあるのですか? (質問2)どちらも神はキリストただ一人でしょうか? (質問3)サタンかルシファーかバフォメットかアヌバスは新旧どちらに登場しますか? (質問4)旧約聖書と新約聖書は何か違いがあるのですか? (質問5)旧約聖書と新約聖書はどこの国の人が創ったのですか?

  • モーゼが荒野で蛇を持ち上げた

    ヨハネの福音書3章に、モーゼが荒野で蛇を持ち上げたとあります。これの意味するものは何でしょうか?旧約聖書の記述を踏まえているのでしょうか?

  • 旧約聖書の文章が読めるサイト

    旧約聖書の文章が読めるサイトをご存じありませんか? 「聖書」で検索して10~20くらいのサイトを見たのですが、どれも解説ばかりで本文が掲載されていませんでした。 特に今は創世記の22章の文面を探しています。 ご存じの方、よろしくお願いしまっす!

  • 新約聖書と旧約聖書の違いを教えて下さい。

    新約聖書と旧約聖書の違いを教えて下さい。 こんばんは。 新約聖書と旧約聖書ってありますよね? あの二つはどこがどう違うのか、 具体的に、簡単に教えて下さい。