• ベストアンサー

Win2000ServerのUsers権限について

Win2000ServerでUsersグループでログインさせた場合に 1.終了時「シャットダウン」ができるようにする 2.タスクバーのアイコンでラン接続の有効・無効ができるようにする 現在上記1.2は権限がないと出て操作できませんが グループが持つ権限に特定の権限を付加させることは出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you-m
  • ベストアンサー率58% (190/327)
回答No.1

スタンドアロンサーバである前提で回答します。 コントロールパネル>管理ツール>ローカルセキュリティポリシー を起動し、 ローカルポリシー>ユーザ権利の割り当て を選択すると、各種権限を割り当てる事ができます。 シャットダウンに関しては、システムのシャットダウンという項目に、任意のグループやユーザを追加すれば可能です。 しかし、LANの有効/無効に関しては、どの権限が該当するのかわかりませんので、調査ないし、試行錯誤する必要があります。

tubakiyama
質問者

お礼

的確な回答を頂きありがとうございました。 ユーザ権利の件につきましては回答どうりの操作でした。 2項につきましたは、もう一度試行錯誤してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windowsユーザ権限

    WINDOWS2000 SERVERを使用しています。 ユーザの設定により、シャットダウンできないユーザを作成したいのですが、どうすればよいのでしょう。 ユーザグループで USER POWER USER の権限はどうちがうのでしょうか?

  • ユーザー権限でシャットダウン出来るのって

    ユーザー権限でシャットダウン出来るのって Redhat、CentOSのgnomeにユーザー権限でログインしても、 メニューからシャットダウンが選べますよね。 ユーザー権限でシャットダウン出来るってよく考えたら おかしい気がするのですが、これって元からこうだから なんでしょうか。 またはなんか納得できる理由があるのでしょうか。 理由がおわかりか、またはそれだ!って理由をご存じの方 ご回答頂ければ嬉しいです。

  • ActiveDirectry ユーザ権限について

    会社でActiveDirectryを構築しています。(Win2000Server) もちろんActiveDirectryではユーザー管理をサーバーで一括して行なっていますが、一般ユーザーはドメイン上ではDomainUser、クライアントではインストール等作業ができるようにAdmin権限が必要なのです。 これを実現するためにはどのようなグループに所属させればよいのでしょうか? サーバー側のユーザ管理のみで実現できるのでしょうか?

  • userグループの権限について

    thinkpad A21mのwin2000モデルを会社で使っている者です。administrator権限でnetscapeの「ver4.7」をインストールしたところ、administratorでは実行できますが、userグループに属している一般ユーザでは実行できませんでした。webを調べたところ、http://duke.usask.ca/~uhl/netscape/にて、これはレジストリを操作する権限が一般ユーザには無いことが原因だと分かり、レジストリの読み書き権限を変更して対処しました。しかし、今後こういう「win2000非対応アプリ」をインストールする度にこのような操作をするのは非常に面倒です。PCの台数も部全体で数十台もありますし。。。みなさんはこのような「win2000非対応アプリ」にどのように対応していますか。教えて下さい。私は、「一般ユーザをpower usersに入れる」とか「power usersに属するユーザの権限で実行する」くらいしか思いつかないのですが、何となく、一般のユーザはあくまでもusersの権限でアプリを実行すべきだとの思いがあるため、このような方法はなるべくならとらない方がいいのではと思ってます。どうでしょうか。皆さんのとられている対処法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ファイルサーバーの共有権限について

    いつもお世話になっております。 ファイルサーバーの共有フォルダの権限設定で分からないことがあり、 登録させて頂きました。 ファイルサーバ (win 2003server) ワークグループ HOME1 共有フォルダ(管理) アクセス権限は 端末1というように、 許可するユーザーのみ追加しています。 端末1(win xp) ワークグループ HOME1 端末2(win xp) ワークグループ HOME2 お伺いしたいのは、 ユーザー指定のみでアクセス許可をしているのですが、 共有フォルダ(管理)にここに登録していない端末でアクセス(端末2)すると なぜかファイルサーバに入れてしまいます。 そもそも異なるワークグループなのに、 共有に入れるものなのでしょうか。 なにか原因で思い当たることがありましたらお教え頂ければと 思っております。 以上よろしくお願い致します。

  • 管理者権限のユーザーが分かりません

    私が所属している会社で、管理者権限のあるユーザーとパスワードが分からなくなってしまいました。 WindowsXP Professional SP2です。 元々管理者権限だったユーザーのユーザー名を変更したら、 知らない間に管理者権限が外されてしまったようです。 (通常有り得ないので、誰かがいじったのか・・・?) そして、Administratorユーザーのパスワードも誰も知りません。 はたまた、Administratorユーザーが存在するかすらもう分かりません。 一応、管理者権限ではないユーザーであればログインは出来るようです(多分Userグループ)。 どうにかして、ログインしたユーザーに管理者権限を付与するか、 管理者ユーザー、パスワードが分かる方法はありますでしょうか?(後者は有り得ない・・・) 出来ればリカバリーは避けたいと祈るばかりです。 また、どこにユーザー情報は保持されているものなのでしょうか?分かったら好き勝手にいじれそうですが、 設定するからにはどこかにあると思うのですが・・・。 宜しくお願い致します。

  • Windowsのファイルサーバーの権限について

    Windows Serverでファイルサーバの構築を検討しています。 ファイルサーバはドメイン内に構築しアクセスするユーザーは全員ドメインユーザーです。 私の知識では、共有フォルダの権限設定は、ファイルサーバにログインしなければ出来ないのですが、ファイルサーバにログインせずに権限を変更する方法を知りたいです。 既に作成した共有フォルダの権限をドメインユーザーがファイルサーバにログインせずに変更する方法はないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。m(_ _)m

  • サーバ起動時にある特定のユーザ権限でシェルを動かす

    Ubuntuを使っています。 サーバ起動時にある特定ユーザ権限でシェルを動かしたいと思っています。 /etc/rc3.d において起動スクリプトを記載するとroot権限で起動します。 ある特定のユーザ権限で特定のシェルを動かしたい場合、どのようにすればいいのでしょうか? ご存じの方、ご教示お願いします。

  • 別のユーザーとしてファイル管理したい

    会社のネットワーク上で、 ログインするIDによって、サーバにあるフォルダのセキュリティをかけています。 権限の低いIDでログイン中の端末から、管理者権限をもつIDとして、サーバ内のファイルなどを操作したいのですが、何か方法はありませんか? 「別のユーザーとして実行する」というのはどうも使えないようです。 サーバのOS:win server 2003 端末のOS:win xp-Pro

  • admin権限ユーザーを復活させたい

    Windows7で、元々あるAというadmin権限のユーザーでログインしてadminを外しPowerUserにしました。 元々、Administratorのプロパティには「アカウントを無効にする」にチェックが入っており Administartorではログインできない状態でした。 このような状態にしてしまい、admin権限のユーザーでログイン出来ない状況に陥り、 admin系の設定関係が変更できずに困っています。 Administratorを復活させるかユーザーAにadmin権限をもたせるか新しいadminユーザーを 作る方法は無いでしょうか・・・ 何も出来ず泣きたい状態です。 解決策がわかる方、お教えください。

ワイヤレス機能がONにならない
このQ&Aのポイント
  • LS550 windows10を使用しています。Wi-Fiでネットに接続したいのですがFn+F2でワイヤレス機能がONになりません
  • Fnキーが無効になっているとかでしょうか?
  • どなたかご存知でしたらよろしくお願いします
回答を見る