• ベストアンサー

2枚のうち1枚を解約したいのですが・・・

namiri_eの回答

  • namiri_e
  • ベストアンサー率37% (37/98)
回答No.1

信用性が落ちる心配はないです。 メリットとしては、Aのカードに今まであったショッピング枠が解約によってなくなるので、ほかのカードを作るときにAのカードがあるときより作りやすくなったり、利用枠が大きく設定されたりといった部分でプラスという感じでしょうか。

mika0403777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 デメリットはないようですので 安心しました。 メリットのほうを考慮して Aのカードを解約することにしました。 この度はありがとうございました

関連するQ&A

  • カードの解約

    O社カード(限度額100)を20数年持っていましたが今回マイカーローンを組みたく 他の書き込みにある様な都市伝説を含め(持っているだけで借り入れ額に加算?) 完済を期に解約しました。最近は滅多に使わなかったので・・・・。 信用情報などで強制解約ではないものの印象は?疑われたりする事はあるのでしょうか? 解約する事のメリットやデメリットはありますか?

  • クレジットの解約について

    20歳の大学生です。 紳士服の青山で買い物をしたのですが、その時に http://www.aoyama-card.co.jp/card/aoyama/life.html このカードを作りました。 しかし、よく見たらサラ金系列のキャッシングカード属性も付与されており あまり手元に置いて置きたくないです。 ショッピング枠だけ10万あれば十分なので。 現在このAOYAMAカードは発行の手続き中なのですが まだ本人確認の電話も入っていません。 そこでこのカード発行をキャンセルして、 http://www.smbc-card.com/nyukai/card/classic_student.jsp こっちを作り直したいと思うのですが、可能でしょうか? 信用情報などに不利益な記載をされてしまうのでしょうか?

  • 6月からの制度改正についてなのですが・・・

    6月からの制度改正についてなのですが・・・ 専業主婦です。 キャッシングは利用していないのですが、ほとんどの支払いをカードで済ませています。 何れはショッピングの限度額も下げられたりするのでしょうか? 使用しているカードは、イオンとセディナです。 他に2年以上利用していませんが、オリコとライフを持っています。 この2枚は解約しようと思っていたのですが、ショッピング額下げられるかも、、また6月以降新規のカードも作れなくなってしまうのでは、、との不安から解約を迷っているところです。。 有効期限 2013年4月とありますが、利用せずに更新年になった場合再発行はしてもらえるのでしょうか?(没収でしたら、今解約しても同じ事ですし・・) また、今のうちにショッピング枠増額などしておいたほうが良いのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。  

  • 通帳のない口座解約は、解約計算書で完了?

    先日、身内に自分の銀行口座を悪用され、勝手にキャッシングされました。 口座を作ったのに、手元にカードも通帳も一切届かなかったので、不審に思い、銀行に問い合わせると、勝手に使用されていた履歴がありました。 身内を問い詰めると、身内が勝手に郵便物を開け、勝手にキャッシングを行っていたことが明らかになりました(ちなみにそこの銀行のカードは、クレジット機能のあるカードと普通預金のカードの2枚があります) キャッシングされたお金は、貯金を全部使って返したので、口座解約を申し出ました。 身内からカードを返してもらって、なんとかカードの解約はできたのですが、通帳は返してもらえず、通帳がないので解約は1週間ほどかかるといわれました。 1週間待って、本日通帳の解約に向かったのですが、銀行からは解約計算書というものと、口座に入っていた数百円を渡されただけでした。 そこで、教えていただきたいのですが、通帳がない場合は、解約計算書を渡されて終わりなのでしょうか? 今まで口座を解約した経験がなく、心配で銀行に問い合わせましたが、「口座解約は完了してます」と言うだけで、あまり詳しく教えてもらえませんでした。 二度と身内に使用されないために、知りたいです。

  • クレジットカードでの審査

    あるカード会社のクレジットを申し込みました。 現在所有しているカードは、 A社 ショッピング20万、キャッシング0万(メイン使用) B社 ショッピング20万、キャッシング0万(嫁使用) C社 ショッピング20万、キャッシング0万(サブ使用) D社 ショッピング20万、キャッシング0万(引落し専用) で今回E社のゴールドカードを申し込みました。 ただA社には、分割払いの支払いが残っています。 因みに、これまで遅延や滞納は一切ありません。 そしたら、E社のゴールドカードではなくレギュラーカードで発行されました。 これは、 1,ゴールドカードで申し込んだのにレギュラーカードなので審査は落ちた。 2,審査が通らなければレギュラーカードすら発行されないはず。よって審査は落ちていない。 のどちらなのでしょうか? この場合、CICには何と記載されるのでしょうか?

  • クレジットのショッピング利用残高の移転

    クレジットカードを2枚保有しています。 Aのショッピング利用残高が80万円(リボ払い)。もう1枚のBの利用残高はゼロ(ショッピング枠100万円)。Aのカードを解約したいので、Aのショッピング利用残高をBに移転したいんですが、うまい方法ありませんか?? どちらも、カードローン、キャッシング枠はありません。 金券ショップとかの、クレジットカードの現金化は、できれば使いたくないし・・・ ぜひともいいお知恵をお教えください。

  • セゾンカードの強制解約

    今回更新がないのでたずねたところ、強制解約になったとの返答でした。 セゾンカードは最近使用していて、その他のカードでも延滞やローン、キャッシングなど、、信用状況が悪化するなど解約の理由になることが、まったく身に覚えがないのですごく不安です。 理由をたずねても教えてくれませんでした。このようなケースだとどんなことが考えられますか?なにか悪用されているのではと心配です。今後私はカードの審査にとおらないのでしょうか?理由を知ることはできますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの審査に当たって

    初めまして! 住宅ローンを申し込みたいのですが、 キャッシング機能つきなどのカードをたくさん作っていました。 また消費者金融での借り入れ経験もあります。消費者金融については4社解約しています。 あと1社3年間使用していないので解約しなくても 解約扱いになっていると窓口で言われました。 あとはショッピング機能・キャッシング機能つきの カードをいくつか作っており、カードはほとんど使っていなかったので押入れか家のどこかになくなってしまいました。 管理が悪いのは本当に分かっておりますか、今自分が住宅ローンを借りるに当たって、持っていると不利になるカードをもっているか知りたいのですが、個人信用情報等取り扱う機関などで知ることは可能なのでしょうか?教えてください!

  • クレジットカードの返済について

    はじめまして。 クレジットカード利用分の効率の良い返済方法があれば教えて頂きたく質問致しました。 現在3社からショッピング、キャッシングを利用しています。 A社 ショッピング30万 キャッシング30万 B社 ショッピング10万 キャッシング10万 C社 ショッピング0万 キャッシング6万 毎月の返済金額 A社 ショッピング2万5千 キャッシング1万5千 B社 ショッピング5千 キャッシング1万 C社 ショッピング0万 キャッシング1万 (金利は3社とも同じです。) 現在返済後 A社 ショッピング30万 キャッシング25万 B社 ショッピング13千 キャッシング0万 C社 ショッピング0万 キャッシング0万 C社とB社のキャッシングの返済が終わった分 どこにあてればよろしいでしょうか よろしくお願いいたします。

  • カードを申し込んで解約しても個人情報は残りますか?

    不安なことあります カードを申し込んでショッピングや借り入れなどせずにそのカードを解約した場合、個人情報は「個人信用情報機関」CICなどにいつまで残されるのでしょうか?それとも解約すれば全て消されるのでしょうか? よろしくお願いします