• ベストアンサー

名詞の前につけるaとthe

chie65536の回答

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

This is an apple. ←何の脈絡も無く「りんご」が出て来たので、この apple は単数の一般名詞。なので「an」が付く。 The apple is red. ←最初の文で出て来た apple が赤いって言ってる。「そのりんご」の「その」に相当するのが the。an は付かない。 母音で始まる単語に付くので「a」が「an」になっている事に注意。 その他、前の文に関連せず、何の脈絡も無く、いきなり「The ~」が出て来た場合は、The は「その」と言う意味ではなく、普通の名詞を特定の固有名詞として表現する特殊な場合。例えば「The Big Apple」は、大きなりんごではなく、ニューヨークの事を意味する。

関連するQ&A

  • 名詞の前につけるAとかTHEについて。

    名詞の前にAとかTHEとかつけますよね。これは必ず必要なものなんでしょうか。つけないと英語的におかしいですか。それともなくても構わないですか。あとAとTHEの使い分けもよく分かりません。教えてください。

  • ofの前の名詞でもtheが付かないときがあるのはどういうときですか?

    ofの前の名詞でもtheが付かないときがあるのはどういうときですか? 名詞に冠詞theを付けるのは、その名詞が特定されている場合ですよね。 となるとofの前にくる名詞はofの後の名詞によって 特定されるため、必ずtheがくるのではないかと思うのですが、 theではなくaがくることもあるようです。 この使い分けが分かりません。 例えば、 the hand of a boy a hand of boy どちらの「少年の手」ですが、これはニュアンスはどう異なるのでしょうか?

  • aとtheの複数名詞に対する使い方

    "a" と "the" の、複数名詞に対する使い方がわかりません。 たとえば、"A-Systems" というシステムの集合(複数名詞)がある場合、"the N-Systems" と表記するのでしょうか? また、"oceans" に冠詞をつけて、"an oceans" というのはアリなのでしょうか?

  • 名詞を 2 つ並べる前の名詞

    名詞を 2 つ並べるとき、前にくる名詞は後にくる名詞を形容詞的に修飾する用法がありますが、通常前にくる語には単数形を使うと思います。 ところがIT系の用語でoperationとmanagementをあわせた語があり、それは「運用管理」のような意味の場面で使われ、 operations management  と書かれているものがけっこうあることに気がつきました。 同様に前が複数形のもので、 goods management というのもあります。 ところでこれらに冠詞がつくとき、 an operations management a goods management のような不定冠詞が前につく英文が検索するとかなりヒットします。ということは、operationsやgoodsは複数形扱いされていないと想像をしました。 goodsは辞書にも載っているように「商品、物品」という名詞だとわかるのですが、operationに関しては辞書には「operation」の項目しかなく、operationsはoperationの複数形としか文法的な意味合いはわかりません。 operations management の文法的な説明が自分の中でつかず困っています。operationsはoperationの複数形ではないのでしょうか。特定の意味をもつ(goodsのような)、operationsという語が慣習的にできたのでしょうか。 またsがつかない、operation management とは意味が違うのでしょうか。

  • 英語の名詞の前にa,the,つかない場合の違い

    名詞に「a」「the」をつけるときと、付けない時の違いって何ですか? 一つあるときは、「a」 全体的に示すときは、「the」 複数の時は、数字をつける だと思っていましたが、 A and B のように、付いていない場合はどういう状況を示しているのでしょうか。

  • 集合名詞、可算名詞と不可算名詞 そして冠詞

    まず、可算名詞は複数形にも単数形にもできて 不可算名詞は単数形のみ(例外があるのかはわかりませんが)、 というのはわかります。 そして冠詞については、例えば可算名詞はa carとは言えますが、 不可算名詞はa informationとは言えません。 この場合a lttile information とでもなるのでしょうね。 こういう基本的なことはわかるのですが、 集合名詞の場合がよくわからなくなります。 というか集合名詞自体よくわかりません。 集合名詞には複数形はないというのはわかります。 でも集合名詞にaとかtheとかが付くことがありますよね。 で、集合名詞に冠詞が付かないときはあるのでしょうか? 集合名詞とはどういうもので、その場合冠詞はどう使われるのかを回答して欲しいと思います。

  • 動名詞で名詞を修飾する場合と不定詞で名詞を修飾する場合の使い分け

    動名詞で名詞を修飾する場合と不定詞で名詞を修飾する場合の使い分け を教えてください。 たとえば、以下の例文です。 a programme making science more accessible to young people a programme をmakingのように動名詞で名詞を修飾する場合と to makeのように不定詞で名詞を修飾する場合があると思います。 何か意味やニュアンスの違いはありますでしょうか? また、動名詞で名詞を修飾する場合と不定詞で名詞を修飾する場合の使い分けを教えてください。

  • 名詞について

    凄く初歩的な質問なのですが、フランス語、ドイツ語等には男性名詞、女性名詞、中性名詞等が有りますが、どういう使い分けをしたら良いのかが分かりません。男性名詞の単語等は男性しか使ってはいけ無いの  でしょうか。これからして分からず、前に進めないので、教えて頂きたいです。宜しく御願致します。

  • 会社名(単数名詞)を代名詞で受ける場合は、It・Theyのどちらが適切ですか?

    会社名(Toyota、McDonald's)などを代名詞で受ける場合ですが、 It(単数)、They(複数)のどちらでも良いのでしょうか? また、使い分けがあるのであれば、それについてもご教授ください。

  • 語尾がo(オー)で終わる数えられる名詞の複数形のeを付ける場合と、es

    語尾がo(オー)で終わる数えられる名詞の複数形のeを付ける場合と、esを付ける場合の使い分け   〈例〉 radios , potatoes また、語尾が、f、feで終わる数えられる名詞の複数形のfs、fes、vesの使い分け   〈例〉 roofs , safes , knives をどのようにすれば良いか分からなくて、困っております。誰か、御存知の方がおりましたら、お教え下さいませ。