• ベストアンサー

条件付で()が消えない・・・

normoの回答

  • normo
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

こんにちは。おもしろい現象ですね。 試してみたところ、書式をセル内で部分的に変更するとその現象がおこりました。 セルの書式を元に戻したり、他のセルの書式をコピーしても直りませんでしたが、 以下の方法でうまくいきました。 「A1,A2,・・・A100」に対象のデータが入力されているとします。 1.使用していない任意の列(B列とする)に下の様に数式を入力 B1に「=A1」と入力し、B1を「B2~B100」にコピー 2.「B1~B100」をコピーし、「A1~A100」に値のみ貼り付け 3.「B1~B100」をクリア 原因が違うとなると出来ないかもしれませんが、この方法でいかがでしょう?

関連するQ&A

  • 条件付書式

    条件付書式で、オートフィルは対応できますが、 コピー&貼り付け(形式を変えて、数式)でコピーすると、条件付まで反映されません。 コピーではだめでしょうか? オートフィルだと、罫線までコピーされ変更します。 また、罫線まで変わらないオートフィル方法ありますか?

  • エクセル 条件付書式にて

    エクセルの条件付書式について質問です。 A1セル、セルの書式設定で表示形式をyyyy/m/d(aaa)に設定しています。 A1に11/17と入力すると 2012/11/17(土) と表示されますよね。 土曜日のときにフォントを青にしたく条件付書式を設定したいのですがどのようにしたらよいでしょうか。 無理だと思いつつも =COUNTIF(A1,"*土*") でやってみましたがやはり反映されませんでした。 何か方法ありましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • エクセルの条件付きSUMに

    エクセルの条件付きSUMに ついての数式の質問です    A    B   C   D 1  リンゴ  4 \120 2  ミカン  3 \100 3  リンゴ  3 \130 4  リンゴ  2 \120 5  ミカン  3 \100 リンゴ(A列)120円(C列)の商品の 個数(B列)の合計をだす。数式があれば教えて下さい 宜しくお願いします。

  • エクセル 条件付書式が使えない

    エクセルの事で教えてください(2003、以前2000でも同じだった) 商品在庫一覧のワークシートを作成し、 基準以下の在庫数になると商品名のセルに色が付くように「条件付書式」で設定してあります。 そして、いろいろと参照し易いように、他のファイルも同じワークシート内に貼り付けているうちに、ファイルサイズが巨大になってしまいました(50MB)。 新しい商品が増えたので、そのセルにも「条件付書式」を設定しようとしても、グレーアウトしていて出来ません。 ちなみにこのファイルを、「コピー」「形式を選択して貼り付け」を繰り返して、 別ファイルを作るとファイルサイズが小さくなり(1.8MB)、グレーアウトしなくなります。 他の20MBのファイルでも同じ現象が起きます。 最初にワークシートを作成したときには、「条件付書式」が設定できたので、 あるファイルサイズを超えると「条件付書式」は使えなくなるということでしょうか。 そうであれば、どのサイズ以上からでしょうか。 また、同じように「セルの挿入」も「右方向」「下方向」がグレーアウトしてしまいますが、 このように制限される機能は他に何があるのでしょうか。

  • エクセルの「条件付書式」の応用?

    下記のような表があるとします。    A     B     C 1 みかん 2 りんご 3 ぶどう A列に「りんごの文字があったらセルを塗りつぶす」という 条件付書式を設定します。 質問したいのはこの先です。 A列に「りんご」とある行のBとCにも 「りんご」と同じ塗りつぶしを自動でしたいのですが、 どうすればよいのでしょうか。 上の例でいうと、 A2・B2・C2に、自動で同じ色をつけたいのです。 なお、B列やC列にはデータは入れません。 よろしくおねがいします。

  • 条件付書式の一括コピーは可能ですか?

    A1セルにA費目予算額、B1~L1セルに期別執行高が入っています。期別執行高が、予算額を超えると赤文字になるように条件付書式を設定しています。この条件付書式を、同様の行(A2、B2~L2...A6、B6~L6)に行毎にコピーしたいのです。B1~L1セルを範囲指定した上で、B2にカーソルをおいて「書式貼付」を実行しても、うまくコピーできません。 条件付書式の一括コピーは可能ですか?詳しい方教えてください。

  • 一度設定した条件付き書式を編集したい

    一度設定した条件付書式を変更したいのですが。 設定した条件付書式を再表示させる方法を教えてください。 又他のセルにも条件付書式を反映させるのには、コピーで書式選択でよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセル 条件付書式について

    エクセルの条件付書式について、お尋ねします。 A1のセルには、背景と同じ色で文字が入力されていて、そこに文字を上書きすると、A1のセルの文字の色が黒に変更されるようにしました。 その後B1のセルに文字を入力すると、A1からE1までのセルの背景がグレーになるようにしたかったのですが、A1のセルだけが、塗りつぶされませんでした。 説明が十分かどうかわからないのですが、質問としては、このようなことが、条件付書式で可能かどうか、可能ならば、その方法を教えていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【Excel】条件付書式について

    Excel2003を使用しています。 ある特定の値(文字列)が入力されたら、同行のある範囲のフォントを白にしたいのですが、条件付書式でできるのでしょうか? (条件付書式はあまり使用したことがなく、条件の設定の仕方がイマイチわかりません。。。) 例えば、O1に○と入力されたら、B1:N1のフォントの色を白にしたいです。B1:N1のデータは他で使用しますが、プリントアウトする際(見た目)には表示させたくないので… 条件付書式では不可能ならば、関数やマクロでも構いません。 マクロについては初心者ですので、参考までにコードを書いていただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • エクセルの条件付書式について教えて下さい。

    エクセルの条件付書式について教えて下さい。 作業予定時間と実績時間の差異を視覚的に把握したく、予定時間-実績時間=予定時間オーバーであれば表示文字を赤色等にしたいのですが、どなたかご教授頂けますようお願いします。 現在出来ているのは以下の通りとなります。 A1セル=予定時間(120 ※分単位で入力、セルの書式は標準)、B1セル=作業開始時間(9:00)、C1セル=作業終了時間(12:00)、D1セル=C1-B1(180、セルの書式は[mm])である場合、予定(A1)120分に対して実績(D4)が180分なので60分オーバーとなりますが、この時D1セルの文字を赤色にしたいです。 D1セルには条件付書式で「セルの値が」「次の値より大きい」「=C1」として書式ボタンの書式-フォントタブで色を設定してもD1に反映してくれません。 ※A1が0若しくは空白ならD1の条件付書式がきちんと反映してくれます。 とても困っていますので、どなたか助けて下さいますようお願い致します。。。。。。。。