• ベストアンサー

ビデオの再生ができない

mita5の回答

  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.2

まったく何にも映らないのでしたら、お考えの通りビデオヘッドが汚れている可能性があります。 家電量販店などでビデオヘッドクリーナーを買い、ビデオデッキで再生してみてください。 1回ではだめな場合でも複数回かけてやると映るようになることがあります。

参考URL:
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/av/clean_video.html

関連するQ&A

  • VHSビデオの画像が写りません。

    VHS付きDVDレコーダーのビデオの映像が砂の嵐になっています、音声はなっています。というのは昔持っていたVHS-C ビデオカメラのテープがありそれをDVDにダビングしようと思いアダプターを使って再生していたのですが、途中より画像が出ず砂の嵐状態になりました。そこでクリーニングテープでヘッドクリーニングを行ったのですがうまくいきません。もう一台のデッキで最初は再生していたのですが、やはり途中より画像が写らなくなりました。VHS-C のテープはSVHSです。何が悪かったのでしょうか。アダプターより何か不振な物が出てヘッドを痛めたのでしょうか。

  • ビデオ再生しても映像が出なくなった

    ビデオを再生しても音声のみで映像が「ザーーッ(砂模様)」という状態になりました。 昔、ビデオカメラで撮影したVHSCテープをDVDに落とそうと思い 再生しました。 念のため、乾式クリーナーでクリーニングしてから始めました。 3本目当たりから急に映像が出なくなったので、「このテープは古いからもうだめなのかな?」と思い確認のため新しいビデオテープを再生したらそれもだめになってしまいました。 再度クリーナーをかけると、「ヘッドをクリーニングしてください」という表示。 ヘッドをクリーニングするのが君の仕事でしょ?と思いましたが、 結局だめでした。 VHSCテープは15年以上も前のもので、再生する頻度は2年に1度くらいでした。カセットアダプターは購入したばかりの新品です。 ビデオデッキも1年半前に買ったもので、比較的高価なもの(DVD一体型のDIGA)でありしかもそれほど使用頻度は高くありません。 このまま乾式クリーニングを続けても効果がないばかりかヘッドを削る事になりそうですよね。 湿式を購入すれば改善されるんでしょうか? テープをDVDに落とせば、今後ビデオデッキの方は使用する予定はないので修理に出して大金を出したくないという部分もあります。

  • ビデオ再生中に・・・

    初めまして。 友人から借りたビデオなのですが、1回再生した時は普通に閲覧することも出来、映像も綺麗だったんですが 再生2回目に、ある部分の映像がジガジガになり 音声が飛んだり妙な横線が入ったりしてしまいます。 このビデオ、借りるのは2回目で前借りた時も普通に再生できていたのですが…。 ビデオに傷がついているのかもしれませんが、1回目に再生した時と2回目に再生した時 ビデオの出し入れは行っていません。 原因は何が考えられるでしょうか? デッキの方でしょうか?ビデオの方でしょうか? 一応クリーニングをしてみましたが、直りませんでした…

  • ビデオ再生できない・・・

    ビデオテープに録画してもらいました。。家でみてみると画像がブレてしまって見るに見かねない状態です。録画したビデオデッキと再生するビデオデッキが違うからなにかトラブルがおきるのでしょうか??まったくわかりません。クリーニングも効き目なしです。以前、トラッキングとかいう操作があった気がするのですが今のデッキにはついていません。SVHSとVHSとかの違いもあるらしいですが、この違いもわかりません。。。 ちゃんと観れる方法はないのでしょうか???

  • ビデオを再生しても映像だけ映らない…

    使っていたビデオデッキの調子が悪いので、家にあった同じメーカーのデッキをテレビに接続し直しました。 すると、他は問題ないのにビデオを再生した時映像だけが映りません。(音声は聞こえるので再生されていると思われます。真っ暗で何も見えません。) 説明書を読んで、メーカーに問い合わせたのですが、取り合えずクリーニングしてみろと言われました。したのですが…戻りません。接続は間違っていないと言われました。 <<ビデオデッキの機種>> SHARP VC-BF80 <<テレビの機種>> SHARP STEREO WIDE TV 20C-WA5 <<接続>> ビデオ(出力…映像・音声) ↑↓ テレビ(ビデオ出力1) 今週の水曜にどうしても録画したい番組があってそれまでに直したいです。さもなくば買い替えたいです…。ですので、急ですが火曜までに宜しくお願いします。

  • 市販ビデオやDVDなどからナレーションやBGMを消して元の音を詳しく再生したい。

    宜しくお願いします。 今の市販されている映像ビデオテープやDVDは乗り物やドキュメントなどのソフトには解説やBGMが必ず入ってますが、それらを省いて元と成る音だけを詳しく聞きながら映像を見る事は可能でしょうか? ただし予めステレオ音声など再生機器でナレーションやBGMを切り替える事が出来るビデオなどは除きます。

  • ビデオを再生しても画像が映りません・・・。

    教えて下さい。5年くらい前に購入したビデオデッキ(SHARP VC-BF200)かなり古いビデオテープを再生した所、画像が映らなくなってしまいました。音声は良好です。どのテープを再生しても同現象になってしまいました。クリーニングテープも使用しましたが改善されません。ヘッド、等の交換が必要でしょうか?

  • ビデオテープがねじれて再生できない

    ビデオを見ようとして再生したところ、砂の嵐だけで何も再生されず。 どこかに映像はあるかな?と思い、早送りしては再生、を繰り返してみました。 でも、結果は同じです。 あきらめて頭まで巻き戻して取り出してみました。 すると、テープの最初の部分でねじれを発見! 裏返しになってたので再生できなかったようです。 ねじれてる部分を元に戻したのですが、ねじれたまま巻かれてるので、その部分まで手動で早送りしなければなりません。 無理やりは回らないし・・・。 何か、手動でテープを取り出す方法があれば教えてください。

  • ビデオカメラ

    ビクターのGR-EX7(VHSC)ビデオカメラをオークションで買いました。 あとはテープを買えば録画できるということで買ったのですが 友達が持っていたビデオテープを借りても、できませんでした。(TT) 友達いわく、もう古いカメラだからビデオテープも売ってないんじゃないの?といわれてショックです>< もう売られてないくらい古いテープは入手不可なのでしょうか。 せっかく買ったのに悲しいです。 こういうのは取り寄せできるのでしょうか? 取り寄せるとしたらどんなテープをくださいといえばいいのでしょうか。。TT どなたか教えてください!

  • ビデオテープが再生できない…

    みなさま、よろしくお願いいたします。 先日 ビデオテープを泥水の中へ落としてしまいました… きちんとビデオテープを乾かして再生したところ 映像が乱れ、再生途中に止まったり、認識しなかったり…と 不具合だらけとなってしまいました。 デッキに対してクリーニングをきちんとしているので ヘッドの汚れが原因ではないように思います。 この濡れて汚れたビデオテープを復活させる方法についてご指導ください。。。