• ベストアンサー

馬刺でトキソプラズマになりますか?

過去、病院でトキソプラズマで陰性でした。 ただ今、高温期で妊娠しているか判らない状態です。 馬刺(冷凍してある物)を10切れくらい食べてしまいました。 好物で、かなり高価な頂き物だったので、 このくらいならと思って食べてしまいましたが、 ネット調べたら、かなり不安になってきました。 1.馬刺などを食べると100%感染するものなのでしょうか? 2.出荷されている馬刺しには、トキソプラズマは必ずいるものなでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45950
noname#45950
回答No.4

No.3です。 それでしたら、妊娠しているかどうかで病院に行ったときに、トキゾプラズマのIgG抗体とIgM抗体、両方の検査をしてもらうといいと思います。 私はこの結果が両方陽性で、妊娠初期の感染が疑われました。 が、参考URLにあるようにさらにアビディティの検査をしてもらい(この検査が出来る病院はごく限られていると思います)、ほぼ妊娠前の感染だとされ、そのまま妊娠を継続、出産しました。

参考URL:
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10382200.html
bell_55
質問者

お礼

詳しいご回答有難うございます。 無事にご出産されて、おめでとうございます。 とても分かりやすいURLを教えて頂き かなり詳しく、妊娠前後の感染を判断できると分かり、安心しました。 万が一、妊娠していたら上記の検査をしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#45950
noname#45950
回答No.3

トキソ陽性の検査結果が出て、専門医の診察を受けた者です。 可能性はありますが、100%ではないです。 なお、トキソプラズマの感染が問題になるのは、”妊娠初期”のみであって、それ以前でも以降でも関係ありません。

bell_55
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 今、妊娠しているか分からない状態の高温期です。 100%ではないのですね。 ただ感染していれば、妊娠初期にあたるので、ご質問をさせて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.2

こんばんわ。 過去なんどとなく馬刺しは食べていますが、とりあえず感染はしていないようです。 ですから100%ではないですね。頻繁に感染するものなら、長野県民や熊本県民は かなりの確率で感染していることになりますが、聞いた事はありますか?私はないです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%BD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E7%97%87

bell_55
質問者

お礼

回答有難うございます。 感染しても大人では症状はあまり出ませんし、築かないで陽性の人も多いそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minity
  • ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.1

はじめまして 医者ではないので何とも言えませんが、トキソプラズマは猫が多いかと思います。 馬刺しから100%感染するとは思えません、、、。

bell_55
質問者

お礼

回答有難うございます。 インターネットで検索したら、馬刺しも注意項目にあったので、 質問をしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠初期に馬刺を食べてしまいました…大丈夫でしょうか?

    先月25日に胎嚢1.5cm確認できた2人目妊婦です。 おそらく現在妊娠6週くらいだと思います。 実は、昨日新年会で、うっかり「馬刺し」をバクバク食べてしまいました。 お醤油と、おろしショウガと一緒に10切れくらい食べました。 馬刺自体は新鮮なものだと思います。 でも後になって、確か妊娠中の生肉はダメだったんじゃないかと思い心配になっています。 トキソプラズマのことだと思うんですが、勿論これから血液検査もしてもらう予定ですが(確か1人目の時は何も言われなかったので、陰性だったんだと思います)私と同じように、妊娠中に馬刺し食べてしまったけど何ともなかった方、いらっしゃいますか?

  • トキソプラズマについて

    妊娠四ヶ月のときにトキソプラズマの検査をしました。 結果、過去に感染したことがあるが 過去なので問題ないだろうといわれました。 しかし家に帰ってからネットで調べると、トキソプラズマで陽性が 出た人は、トキソプラズマに感染した時期を調べるため、 再検査するようなことが書いてありました。 私は1回しか検査していないのですが、再検査は必要ないのでしょうか。なぜ過去だとわかったのでしょう。 すでに妊娠四ヶ月なのですが、妊娠してからかかったということはないのでしょうか。 わかるかた教えてください。

  • トキソプラズマ

    トキソプラズマの抗体が160未満でした。 この値に関係なく、今後感染する可能性があるのでしょうか。 この値は、過去に感染があったということなのでしょうか。 妊娠中の感染で危険なのは初回感染だけなのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • トキソプラズマについて

    二人目妊娠希望してる者です。現在はまだ妊娠してません。 一人目のときトキソプラズマ抗体がなく(陰性)で、念のため先日調べにいったらまだ抗体はないままでした。 そこで質問ですが、トキソプラズマは妊娠初期頃の初感染が危険とはネット等で調べて知ってるのですが、以前ネットでちらりと見かけた文献には妊娠前の6ヶ月以内の初感染から危ないとありました。 これが本当だとすると、例えば今初感染して、今から2ヶ月後に妊娠したとしても危険という事ですか? また私がトキソプラズマ感染経路で知ってるのは、 猫の糞、土いじり、生肉、一部のナチュラルチーズですが 他にも自分で念のために生卵、生野菜も極力さけるようにしてます。 他に気をつけたほうが良い事はありますか? 今後妊娠の確認等以外でお医者様にかかる事もしばらくないと思うので、こちらで知識としてお教えいただければ幸いです。

  • トキソプラズマについて

    おととしの4月にトキソプラズマ陽性と言われ、初感染の可能性もあると言われ、泣く泣く諦めました。その後の数値が気になり、先日婦人科でトキソプラズマの検査をしました。 数値は相変わらず高いものの、IGMが2.7あったものが2.2に減ってました。しかしまだまだ高いですよね?アタシのように1度かかってしまうと陰性の人の値までは下がらないのでしょうか?トキソプラズマは妊娠中にかかるのだけが問題と言われてますが、それは絶対なのでしょうか? アタシのように抗体を持っていて数値も高い今、もし妊娠しても赤ちゃんには影響はでないのでしょうか?お分かりの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 早く赤ちゃんが欲しいのですが、もう作っても良いのか、不安です。同じような経験をされた方やトキソの抗体を持ってる方で大丈夫だったという方お話聞かせてください。

  • 妊娠とトキソプラズマ

    12週の検査でトキソプラズマが陰性だった場合、その後も妊娠中の感染はないという事でしょうか?もう出産まで心配しなくてもよいですか? 検査後に、生焼けっぽい豚のホルモンを多量に食べてしまったので心配です。うちの産科ではトキソプラズマの検査は初期のみなのでこれから感染しないか、した場合は分からないまま出産となるのか・・・などモンモンとしています。 よろしくお願いします。

  • トキソプラズマ抗体検査

    こんにちは。妊娠5ヶ月に入ったばかりの妊婦です。 妊娠初期の血液検査で、トキソプラズマ抗体検査をしてもらったところ、陰性でした。 その後よく遊びに行く友達の家で拾った子猫を飼い始め、触ることが多くなりました。さわったぐらいでは、トキソプラズマに感染しないと思うのですが急に心配になってしまって・・・ トキソプラズマ抗体検査って妊娠中は、1度しか検査しないものなのでしょうか・・・

  • 妊娠後期のトキソプラズマ検査。

    現在、妊娠8ヶ月の初妊婦です。 初期の血液検査の際、トキソプラズマ検査は任意だったのですが、 ペットも飼っていないし、動物との接触もなかったので、 検査を受けませんでした。 先週末、家族で焼肉を食べに行った際、 ユッケと馬刺しを食べてご満悦。。。になっていたところ その場にいた義父に「妊婦が生もの食べたらダメじゃないか。」と 怒られてしまいました。 私は5月、6月にも月2回くらい食べていたので、 言われた直後は、大丈夫かな?くらいに思っていたのですが、 家に帰ってから急に不安になり、ネットで調べたところ 生肉を食べるとトキソプラズマに感染する恐れがあるとのこと! 抗体を持っていない妊婦が、妊娠中に初感染すると 胎児に移行してしまうということでした。;; 私は妊娠初期にトキソプラズマの検査をしていないので、 抗体があるかわかりません。 これから病院へ行って、トキソプラズマの検査だけ受けることは 可能なのでしょうか? また、可能な場合、妊娠後に初感染したのか 妊娠前から抗体を持っていたのかということはわかるのでしょうか? とても深刻です。ご回答お願いします。

  • トキソプラズマ検査について

    現在妊娠10週6日目です。 昨年10月半ばに生後2ヶ月の猫を拾い、飼育を始めました。 元々抗体が陰性だった事、妊娠を希望していた事から11月始めに婦人科でトキソプラズマ抗体検査をしてもらい、陰性を確認しています。 その後妊娠し、再来週(12週6日目)にトキソプラズマを含め妊娠初期の血液検査を控えているのですが今さら気になってしまって…。 もし昨年10月に感染してしまったとして、感染後すぐに陽性反応が出るものなのでしょうか(飼育開始から2週間後に検査しました)。それとも11月始めの時点で陰性ならばそれまでの感染は無かったものと考えて良いのでしょうか。また、感染していたら早期から薬を服用すると良いと読んだのですが、再来週の血液検査を待たずに今日明日にでも検査を受ける意味はあるのでしょうか。 一応不潔な飼い方はしていませんし、トイレ掃除は夫に毎日してもらっていて糞を放置する様な事はしていませんが不安で不安で…。

  • トキソプラズマの検査について

    ただいま妊娠中で、トキソプラズマに感染しているといわれました。 何時の感染なのかは、ただいま結果待ちです。 身内に強烈な猫嫌いが数人おり、その人たちの対応に困っています。 猫は10年まえと4年前に、生後数週間の子猫をひろい、育てました。 拾ってからは完全室内飼いです。 そこでご質問ですが、猫は大人になってからでもトキソプラズマに感染したり、 感染してオーシストを出したりするのでしょうか? また、とりあえず猫の検査をしようと思うのですが、 特に特別な病院でなく近所の獣医さんでも、 連れて行って直ぐに検査してもらえる物なのでしょうか? それとも、前もって連絡して予約したりしたほうがいいのですか? 私自身の感染は、ここ2年ぐらいのことだと思います。 2年前の出産では、抗体を持っていなかったので。

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • プリンターメーカーについての質問です。
  • 特定のプリンターで文字がボケて印刷される問題が発生しています。
  • 印刷設定を変更しても文字がボヤけたままです。対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう