• ベストアンサー

偽装コロッケに対する反応

今朝のワイドショーで、ミートホープの偽装コロッケが発覚した後の 苫小牧市の市民の反応についてわからないことがあります。 1.「心配だから加工コロッケは買わなくなった」 「心配」とはどういうことでしょうか? あくまで表示違反であり、悪い肉を使ったわけでなく、実害もない。 偽装したほうも、儲けようとしたというよりは、採算を取るためにという感が強い。 つまりそれまでは表示は違反であっても、商品を妥当な値段で買っていた。 ですから、中国製品とは意味が違い「心配」という意味が理解できない。 2.「給食費を払わない理由にされている。」 作ってる側がわかっていて使ったわけでなく、むしろ被害者にに相当する。 責任転嫁にして払わない理由を無理やり作ってるみたい。難癖?? もっと本質的に意味を捉えることができてないから、 簡単にだまされてしまう消費者が多いような気がします。 お世辞にも賢い行動・考え方とは思えませんが・・・。 ちなみに加害者擁護をしているわけではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.1

1は病気、思想、宗教などで食事制限しているのかも アレルギーとか死に直結する場合あるし 2は私もただの難癖と思います

syuricyan
質問者

お礼

1については後で思ったのですが、ワイドショーなので「少数意見をピックアップした」とも考えられるかもですね。 でもなんか、反応しないでいいところに反応して、反応しなきゃならないとこに反応できないといった感があると思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#44167
noname#44167
回答No.3

こういう事件が起こる度に、日本人って長いものに巻かれろ精神が 強いなぁ~って思いますね。 (1)に関しては私も何が心配なのか疑問です。  食物アレルギー問題・・これの心配なら理解出来ます。  ですが、それ以外の事に対して心配してるのなら・・  そんなん言ってたら何も食べられなくなりますね。  (2)に関してはアホとしか言いようが無いですね。  なんか火事場泥棒みたいです。便乗犯に思えますね。  

syuricyan
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.2

1.もし牛肉100%と書いていれば詐欺に相当にます。また、後の成分表示と異なったものが入っていれば、食品衛生法に触れます。単に法的な措置です。  いわゆる、これが風評被害です。食製品は信頼と隣り合わせですので、消費者の信頼を著しく欠いた場合、他の加工食品も同じ事をしているのでは…とうたがわれます。このような風評被害はかつて日本でも何度も何度もおこり、また外国でも同じようなことが起こっていますので、消費者の典型的なマインドと認識してよいと思います。 2.給食を作る側はおっしゃるとおり被害者でしょう。それを理由に給食費を出さないのは道理を超えていますね。 >もっと本質的に意味を捉えることができてないから、 >簡単にだまされてしまう消費者が多いような気がします。 ここで、言われている本質というものが何を指しているのか分かりません。あなたは本質的に捉えているのですか?食の安全とは本質的に捉えられるものなのでしょうか。あなたの吸っている空気はきれいだと誰が決めたのでしょうか。あなたの飲んでいる水は安全だと誰が決めたのでしょうか。私に言わせて見れば、食の安全の本質を捉えるということは、「すべてが危険である」と承知することだと思います。つまり、自らだまされているのを承知で食べるということです。

syuricyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 牛肉偽装は悪いことか。

    JAS法違反という時点で悪いことなのですが、法的ではなく倫理道徳的に悪いことなのでしょうか。 事件は内部告発で発覚しましたが、 消費者は、牛肉だと思って消費していたわけで、味がおかしいと偽装に気づいたわけでもなく、別に体に害があったわけでもなく、多少は不味かったかもしれませんが値段相応だとして購入していたはずですし、 販売会社は、安く牛肉(偽装)を仕入れることが出来て、他社より安くコロッケを作ることが出来たわけですし、 こう考えると、事件が発覚しなければみんなハッピーだったのに、と思います。 消費者としては、 「なーんだ豚肉だったのか、こりゃ一本とられたワイ(w」 と笑って済ますような問題だと思いますが、皆さんはどうおもわれますか?

  • UserAgent を偽装してるのがバレてしまうのはなぜ?

    PCのブラウザからでは見れない、ケータイ専用サイトというのが有りますね。 これを何とかPCから閲覧したいと考え、色々ググるなどしてみて、 Sleipnir等を使い「UserAgent」を偽装する、という手段が有ると知りました。 (※「偽装」って語感がちょっと悪いですが、「成りすまし」とか言っても 何だかもっと悪そうですし、この表現をここでは使わせてもらう事にします。) 実践してみたところ、見れるように成ったケータイサイトも有りましたが、 どれもこれもという訳には行かないようで、やはり依然として閲覧できない ケータイサイトも多いのですね。 (「このサイトはPCからは見れません」といったメッセージが表示される、 或いはPC用ページにリダイレクトされてしまう、等。) それはそれで仕方ない、とあきらめる一方で、新たな疑問が湧きました。 「UserAgent情報をケータイだと偽装してもなお、実はPCだ、とバレる」 のは一体なぜなのですか? 調べてみた範囲では、以下2点の情報が見付かりました。 ・IPから接続元を判定している。 ・javaやブラウザが吐く情報からOSを判定している。 この2つ以外にも、「偽装を見抜く」手法をご存知でしたら教えてください。 また、IP偽装は無理としても、OSまでケータイだと見せかけるという 「より高度な偽装」というのは出来ないものなのでしょうか? 念のため申し上げておきますと、こうした操作によって、違法性の有るよう な事をするつもりは無論有りません。単に、今時Webケータイを持っていない (通話とメールしか出来ないプリペイド)、という理由からです。

  • 携帯電話がムカつく人に質問 なぜ携帯電話は嫌うの?

    テレビや新聞、ネットBBSとかで「電車で使うのはマナー違反」 みたいなことを言ってる人たちをたまに見かけますが、 やっぱり何故嫌がってるのか、どうしてマナー違反なのか全く理解できんわけですよ 素人が見てる限り 「こいつら炭酸飲料が叩かれてたのと同じ理由で難癖つけてるんじゃないか?」 とか思ってしまうわけで。   というわけで心当たりのある方、 携帯電話を嫌う理由をパーっと挙げてみてください

  • ネットショップの採算性

    ネットショップの採算性 楽天やヤフーなどのショッピングサイトで、人気があるお店なのに急に閉店(撤退)するお店がある半面、どう考えても人気も無いし商品もなかなか売れ無さそうなお店がずっと残っている場合があります。 犯罪絡み(偽物や表示偽装など)や自社でショッピングサイトを持っている以外で、人気があるのに急に閉店(撤退)するのは、どのような理由が考えられるでしょうか?

  • 唐揚げにレモンをかける?かけない?

    飲み屋や定食屋などで唐揚げを頼むと、ほぼ確実にレモンがついてくるのが理解できません。 そして飲み屋などではじめから全ての唐揚げにかけようとする人が許せません。揚げた意味が無くなる・・・ 私はフライやコロッケなどにも何もかけないのですが(時には豆腐もそのまま)、どう贔屓目に見ても唐揚げにはかける理由がありません・・・少なくとも我が家では。 しかし、ここ数年観察(?)した結果、結構周りにもいるんですよね。 「レモンかけていい?」「駄目」 むしろかけない方が少数派なのでしょうか・・・ というワケで、唐揚げにレモンをかける派/かけない派を、理由とともにお聞かせ下さい。お願いします。 掛ける派の皆さん、散々言ってごめんなさい(^◇^;)

  • コロッケ屋さんのコロッケ

    私はコロッケ屋さん、お肉屋さん、お惣菜などのあのコロッケの味が大好きなんです。 コロッケの中身も茶色っぽくて、すごくおいしい味が付いていますよね。。 でも、ジャガイモをだしで煮てみても、肉じゃが風にしてみても、コンソメで煮てウスターソースなどを入れても、 どうしてもコロッケ屋さん、お惣菜のコロッケの味が出せないんです。 どうしたら作れるのか教えてください。

  • NHKお天気お姉さんが号泣

    NHKで番組中にお天気お姉さんが突然泣き出すという放送事故があったようです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151202-00000025-it_nlab-ent ネットではこのお姉さんを擁護する声が多いようなのですが、もし泣いたのがお姉さんではなく中途採用で新人の小汚いおっさんだったとして、混乱したという意味不明な理由で泣き出したのなら非難殺到ではないでしょうか。 要するに、このお姉さんを擁護する人には「女は泣いてよし」という女性蔑視の考えが根底にあるわけで、女性は男性と同等ではないと思っている人たちなのだとおもいます。 遊びで仕事をしているんじゃないのですから、どんな理由であれ放送中に泣き出すのはプロとして失格でありクビにすべき、と男女同権社会の実現を望む私は思うのですが、 皆さんはこのお天気お姉さんの放送事故についてどう思いますか?

  • 駒大苫小牧高の不祥事について納得がいかないこと

     よろしくお願いします。  先日、3年生部員の飲酒、喫煙問題の責任によって、春の選抜野球大会出場辞退を決めたことについてご意見をいただきたいと思います。あるいは、専門的に的確な見解をいただけるとなお嬉しいです。  当初は私もこの制裁?を当然だなと一端は納得したのですが、少し考えて変だと思った点があります。それは「卒業式後」ということです。考えてみれば、彼らはたしかに元野球部に違いはないですが、あくまで駒大苫小牧高校を卒業した人間であるわけで、極端には「学校の責任なのか」ということです。  いちおう卒業式当日ということもあるので、そこは妥協して認めるとしても、彼らは甲子園後には野球部から脱退し、「元野球部」でしかありません。それにも関わらず、なぜ野球部が責任をとる必要があるのでしょう。この場合、学校の責任だけではないでしょうか。  あまりにも理不尽です。おそらく学校側のあの対処のはやさを見ますと、以前の不祥事以上に多大な批判を浴びることを恐れのことでしょうが、彼らを「駒大苫小牧高生」としてではなく、「野球部」というレッテルを貼ることで、ある意味では責任転嫁、責任を分散させ所在を曖昧化する意図があったのではないでしょうか。  あるいは、まわりのマスコミの責任です。「元野球部」という点を過剰に強調して報道してしまうのは、職業上のサガではあるでしょうが、あまりに軽率です。みなさまはどう思われるでしょう?

  • スーパーの寿司の銘柄

    最近はスーパーのスシが松竹梅ではなく「楓」だの「たんぽぽ」だのわけのわからない表示に変わりましたが、どれがどういう意味なんでしょう。そして変えた理由とは?

  • コロッケについて

    コロッケは何油で揚げるとおいしいでしょうか。 お願いします。

専門家に質問してみよう