• ベストアンサー

ネットショップの採算性

ネットショップの採算性 楽天やヤフーなどのショッピングサイトで、人気があるお店なのに急に閉店(撤退)するお店がある半面、どう考えても人気も無いし商品もなかなか売れ無さそうなお店がずっと残っている場合があります。 犯罪絡み(偽物や表示偽装など)や自社でショッピングサイトを持っている以外で、人気があるのに急に閉店(撤退)するのは、どのような理由が考えられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

人気がある店というのはその理由によります。 その理由が下記の理由なら倒産率は自ずと高くなります。 在庫が多い------>不良在庫のリスク大 値段が安い------>赤字売りの可能性大 送料が安い(無料)->安売りと同じ理由で赤字の可能性大 宣伝が多い------>宣伝費が多く赤字の可能性大 つまり採算が取れていないのです。 これって実店舗でも同じなんですがネットショップの人気店の 場合は極限の薄利(もしくは赤字)で運営されている場合が多い為 ちょっと狂いが生じますと倒産する事が多いです。 まぁー簡単に考えると安売りで有名な店は全て経営が怪しいと 思ってもある意味間違いはないでしょうね (ある意味某価格比較サイト上位はすべてね) こういった意味での人気点は閉店=倒産のパターンが多いですね 逆になかなか売れそうもない店って言うのにも 2系統の存在理由があると思います。 資金が潤沢(他に本業がある) 実店舗がある(だからその店考慮して安売りしない。ネットは実店舗の販促道具) 利益面をしっかり考えて安売りしない 在庫を抑えて不良在庫を減らす(安売りの為に無茶な仕入れをしない) かかった経費はしっかりと価格に反映する 客に過剰サービスしない 客をしっかり選び無理難題いう客に売らない 宣伝場所をしっかり搾っている(選んでいる) つまり堅実経営しているパターンです。 それと 単純に閑古鳥だからネットショップも放置している状態 実際には潰れているかどうかもわからない サラリーマン副業で別に儲けなくてもいいしコストもあまり かかっていないから放置(これ安物レンタルカート使っている店に多い) 宣伝費も一切かけていない まぁーこの場合は更新もなく数年後消えますね (倒産と言うよりも消えるパターン) 以上です。 まぁー当たり前といえば当たり前の理由ですね

noname#119196
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「人気店=儲かっている」と限らないことがわかりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう