• ベストアンサー

どちらを狙いますか?

mitigusaの回答

  • ベストアンサー
  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.2

sannsyokupannさん お久しぶりでございます。    秋の夜長に 難しい局面に差し掛かって本当に困っています。  最近 国際優良銘柄は 全く見てないので何とも言えませんが  ファンドの益だし売りなのか 相当下げている印象が有りますね。  2択とは 厳しいですね。  トヨタについては 国内しか判りませんが  国内市場の低迷に対して経営サイドが焦りを感じているように見えます。  例えば 今度の新機に投入されたカローララミオン  あの車を カローラと言うには無理が有る様な・・。  どうしても カローラを車種別販売台数1位を維持したい為に  無理やりつけたカローラ名と感じてしまいます。  また、若者の車離れの事がニュース等で取り沙汰されていますが  それ以上に トヨタ社の車が同業他社と比べて  価格設定が高くなっている様な気がするんですけどね・・。  当然 原材料価格の上昇が有りますからこの辺の事情は判りますが・・。  稼ぎ頭の 北米の景気減速に加えて  優秀な人材の引き抜きまで 起こっているようですから  社長が交代してから 少し内部的に脇が甘くなっているのでしょうか・・。  追われる立場に立った時のトヨタの  経営戦略の岐路に立たされているのではと全くの根拠無き  妄想で感じております。  勿論 トヨタが逝ってしまったら   日本自体が大不況に見舞われそうなので   そんな事に成ったら困りますが・・・・・。  株価上昇に繋がる様な   きっかけニュースが当面無いような気がします。  東エレク こちらについては 半導体・液晶   良くわかりません 一般人が直接東エレクのブランドだと   直接認識する事は無いと思いますからね。    でもね 無い知識の中では 半導体・液晶の市場規模の方が  拡大余地は大きいと思いますから  ニュース等の材料でこちらが   盛り上がる可能性の方が高いと言う観点から  消去法で言えば 東エレクを 選択しますね。 ------ それにしても ここの所不安定な市場環境と  短期資金の乱打戦で おちついて相場が見られません。 どの セクターに着目してよいのやら・・。  今の所 仕手と言われる銘柄を監視して  超短期戦を考えているのですが  中々 そんな銘柄が 網に掛かってきません。  以上 つまらない駄文でした。

sannsyokupann
質問者

お礼

おひさでごわす。ありがとうございました。 たしかに、『追われるトヨタ』・・・北米:ダメポ、国内:ダメポ、新興国:好調と言った図式でごわすね。国内は、このデフレ時代を通じ、所得は大きく増加せず、若者にはちこっと手が出ない価格になって来たのかな?維持費・ガソリン代も考慮して・・ 東エレク、BBレシオ・SOXの崩れが気になります、SOXは構成銘柄18社の内、ここ数日5銘柄が暴落中、半導体関連とその他テクノロジーと分けて考えるべきか悩んでいやす。 他に、リバを狙っている銘柄がありますが、とにかく、市場の裏側で何が起こっているのか?(ヘッジ・ファンド等のこと)よく見えてこないんでごわす。東証1部、市場参加者だけは、ここ数年で超国際化してしまったんで・・・^^ ありがとうでごわした。10/30FOMC、ここに答えがありそうな?^^

関連するQ&A

  • マーケットスピード(2)

    マーケットスピードで相場中、 リアルタイムにローソク足ではなしに http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4022.t&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=1y&l=off&z=m&q=l 上記の様な線(チャート)に変えれないのでしょうか? マーケットスピードをお使いの方でよろしくお願いします。

  • 変わったチャート(素人)

    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2342.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on このチャートの12月19日以降が少し変わっているような気がするんですが、どういうことが起こったのでしょうか?

  • どうして空売りの買い戻しをしないの??

    この時期権利取りの動きが活発になると思います。 7616:コロワイドですが信用売りが482,000株(マケスピで見ています)もあります。 先のことは分かりませんが、9月25日の権利取りに向かい、株価は上昇すると予測されます。 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7616.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on 空売りしている人はなんで早めに買い戻さないのでしょうか? 損失がどんどん拡大していくことが予測されるのに・・。 どなたかご存じの方、お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 9983 ファーストリテイリング、どう見ます?

    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9983.t&d=c&k=c3&a=v&p=s&t=2y&l=on&z=l&q=c 逆三尊に見えるのでごわすが? なんせ、おいどんユニクロに行ったことがなくて・・・^^ この銘柄の見通しやら、このチャートを見て感じることなど教えて下さい。

  • PERの事で

    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7709.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4296.j&d=t クボテッック PERがマイナス17.08 VテクノロジーPERが77.84と書いてありますが PERがマイナスという事はどういうことでしょうか?

  • ヤフーファイナンスで東証銘柄とジャスダック銘柄を同時に見るには?

    ヤフーファイナンスで、ジャスダック銘柄と東証1部の銘柄のチャートを同時に表示させたいのですが、URLをどういじればいいか教えてください。 東証1部の銘柄を2つ以上同時に表示させるには、q?s=の後ろに,や+で銘柄コードを付け足していけばできます。 IDEC(東証1部) http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6652.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s... アイホン(東証1部) http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6718.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s... IDECとアイホン http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6652,6718.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,... そして、ジャスダックの銘柄を同時に見たいのですが、q?s=6652,6718.t&dのt&dのtの部分がqなのでうまくみることができません。 アーム電子(ジャスダック) http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6671.q&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s... IDECとアイホンとアーム電子 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6652,6718,6671.t&d=c&k=c3&a=v&p... ↑ アーム電子だけ、t&dのtの部分がqなのでうまくみれません。 同時に見るにはどういうURLにしたら可能ですか?

  • 株価が突然変化している銘柄

    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2781.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=c&h=on 例えば上の例のように株価が突然暴騰、暴落している銘柄をたまに見かけます。様々な条件などで株価が徐々に推移するのであれば理解できるのですが、この銘柄のように横ばい→急上昇(又は急下降)→横ばいという風にチャートが変化するのはどういう原因が考えられますか?株式分割などによる株価変化は修正してあるはずですよね?自社株買いなどでその株価に近づいたということなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株式を新規で買うのは今の安い時が意外といい?

    失礼します。 株式を購入したことのない会社員(30)です。 サブプライムローンで株式が下がり、今や底値と 勝手に思っています。(まだ下がるかもしれませんが) 株式を買うタイミングとして、今がいいのでは? と思っています。 (上がる材料もありませんが・・・) トヨタ自動車:http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7203.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=2y&l=off&z=l&q=c ↑これも\5000-のままじゃ終わらないと思うのですが。 株をご存知のみなさま何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 日経平均

    2000年に2万をきってから 2003年4月28日7603円へ。 この間の下げ相場でも業績の良い銘柄は上げていたのでしょうか?? http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&t=ay&l=off&z=m&q=c&p=m130,m260,s&h=on&a=v

  • インプレスホールディングスについて

    インプレスホールディングスの株を持っています。 2005年の6月から7月にかけて急騰していますが、 何があったのでしょうか? 同じような急騰が起こることを期待しているのですが。 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9479.t&d=c&k=c3&z=m&h=on