• ベストアンサー

マンションの雨漏り(2回目の相談です)

初めての相談は http://okwave.jp/qa3441920.html です。  2日前に不動産屋に示談の申し入れをメールで要求しました。 雨漏りの修繕は、今も行われていません。 不動産屋からの返事が今日届き、家賃の減額(マイナス3000円)は合意するが、契約解除は受け入れられない…結局初めての質問に書いたまま時が過ぎてるだけで、話し合いは先に進んでない状態です。 示談の申し入れは弁護士さんを通さず言ってみたのですが、これは弁護士さんを付けて申し入れても同じ返事しか返ってきませんよね、契約解除=退去はムリに思えてきています。 メールの返事では、逆に不動産屋側の申し入れが書いてあって、それには弁護士以外の人と3人で話し合わないか、と言うのです。 一部の友人と、会社の上司には雨漏りが直らないことを話したことはありますが、そういう人を交えて話し合おうって事でしょうか。 オーナーさんは間に入る気はないみたいです、弁護士さん以外の人を間に入れて解決できるのでしょうか? 契約解除の申し入れに応じず、また一方的でうそまでつき、今までうまいことかわしていた不動産屋は私に対して「問題は、あなたが私の話を理解できないだけ」と今回のメールで反論してます、前の質問でアドバイスをいただいた「家賃の支払いを停止する」ことは、不払い分を損害賠償と相殺出来る可能性がある場合に有効なのでしょうか。 何か方法があれば教えて頂ければと思います。 何度も本当に申し訳ないです、宜しくお願い致します。

noname#69431
noname#69431

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu128
  • ベストアンサー率60% (336/552)
回答No.3

NO2さんの回答を見て思ったのですが、質問者さんの住んでいる「マンション」というのは、分譲マンションのうちの一部屋で所有者から借りているのでしょうか? それとも、建物全体が賃貸マンションということなのでしょうか? それによって違ってきてしまいます。私は、すっかり建物全体が賃貸マンションであるものと思って回答しているのでご了承下さい。 3人で話し合いというのは、誰が来るのでしょうか? 質問者さんと不動産屋と、あとは? 残りの一人が、修理業者さんであれば、一度、話を聞いてみてはいかがでしょうか? 雨漏りの原因や修繕はどのようにやって、どのくらい費用や期間がかかるのか等を確認してみて下さい。 前回相談された時から何も対応をされていないのか?も確認して下さい。というのも、雨漏りの修繕のためには、ある程度の期間がかかることも考えられます。この期間の間、質問者さんの知らないところで、そのような調査や確認をしてくれているようでしたら、貸主側もやるべきことはやっているので、それならば責めるのは酷というものです。 なぜ、3人と言ってきているかはわかりませんが、貸主が来ないということであれば、担当者とその不動産屋の上司や代表者ということではないかと思います。それでは、あまり意味がないと思いますので、もう一人は誰か? 修理業者さんを呼んで欲しい、ということを伝えてみてはいかがですか? まずは話し合いをしてみてもいいと思います。質問者さんの方で弁護士さんを連れて行く必要はないかと思います。修理業者さんを話し合いの場に連れてくることを条件にして交渉してみて下さい。交渉日前に、あらかじめ質問しておきたい事項を伝えておいて、交渉日当日に返答をしてもらうように要求しておけばいいかと思います。例えば、・雨漏りは直るのか? ・いつまでに直してもらえるのか? ・工事期間や時間帯は? ・過去に雨漏りによって駄目になってしまった家財の弁償等はあらかじめ聞いておいた方がいいものと思います。 ちなみに、質問者さんの言う「契約解除」は引越し費用支払いや敷金無条件返還などの条件付きで、という意味だと思いますが、契約解除(退去)すること自体は可能です。ただ、その場合は、質問者さんの方が勝手に退去するということですので、敷金は普通に精算されますし、引越し費用などは当然請求できません。また、入居期間が1年とか2年とかの短期間の場合ですと、違約金を取られるという規定が入っているかもしれませんので、その場合も当然に請求されてしまいますので、その点は確認するようにして下さい。

noname#69431
質問者

お礼

有難うございます。私の住んでるマンションは分譲タイプではなく、建物全体が賃貸マンションです。 3人での話し合いですが、不動産屋は私の知人・会社の上司・親を交えて話そうというのです。オーナーさんでもなく業者でもなく、ですよ。 いったいなんでなのでしょう??mu128さんの言うように、弁護士がダメなら、業者を入れて日程などの予定をきっちりと話し合いたいですね。 雨漏り修理についての対応なのですが不動産屋も建物業者も「今調査中です」「今週か、まぁ今月中にははじめられそうです」「オーナーからのOKが出ないので、しばらくお待ちください」と今までこんな感じの返答しかもらえませんでした、電話も建物業者は「不動産屋の方で聞いてください」と言い不動産屋は「業者さんから電話が来ますんでお待ちください」とたらいまわしにされてて、それでも3回目の雨漏りまでは、ただただ連絡を待つばかりでした。 契約解除=契約金の返金はムリな気がしています・・・。 今自分はどうしたいか、と言うと家賃を思い切り下げてもらい、引越し資金に当てたいです。そして修理の報告をきちんと連絡してほしいのです。

その他の回答 (5)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.6

>私の住んでるマンションは分譲タイプではなく、建物全体が賃貸マンションです。 それならば、区分所有法の適用はないです。 ないですが、雨漏りがひどいので、直してもらうか、そうでなければ家賃を下げて貰いたい、と云うことではないですか。 それを積極的に進めるには訴訟の提起が一番いいです。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.5

>tk-kubotaさんは、借り手側で経験されたことがあるのですか? あります。 貸し主でもあります。 管理組合の理事長でもあります。 弁護士の資格はありませんが、裁判所関係の実務経験も30年以上あります。 ところで、naretomoさんとしては、要するに、雨漏りがひどいので、直してもらうか、そうでなければ家賃を下げて貰いたい、と云うことですよね。 前段は区分所有法の関係でむつかしいので、後段となりますが、naretomoさんから積極的に損害賠償請求等法律上の手続きをしないと進まないと思います。 生半可な知識ではとても解決しない大きな問題ですから。

noname#65452
noname#65452
回答No.4

1です (1)供託金は、自分の好きな金額を定めて供託できます 5000円でしたら大家は拒否するでしょう。 内容証明を送って大家が拒否したら5000円を供託することが出来ます (2)大家がそれを受けて民事調停をしてきた場合、自分の主張を述べて、ゴネるといいと思います。(もはや信頼関係ないから角立てても問題ないでしょう) 調停の中で、引越し費用出せ、と主張するのも面白いかと思います

noname#69431
質問者

お礼

有難うございます。 今日3回目の法律相談です、供託のことも一つの方法として弁護士さんにお話してみます。 有効な方法は何か、決定させて落ち着きたいです。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

急いでお話ししなければならないことに「家賃を停止する。」ことは絶対にできません。 法律上、どんな損害があっても、損害賠償請求権と家賃の相殺はできなくなっていますので。 家賃の供託は、家主が受け取らない場合に限って可能なので、理由がないのに供託はできません。雨漏りは理由になりません。 本題で、この問題の難しさは、 1、マンションであるために区分所有法に基づき進めなくてはならないこと。 2、そのため、雨漏り等の補修は管理組合の総会の決議が必要であること。 3、naretomoさんは、その組合員でないため、総会の招集権も与えられていないこと。 4、naretomoさんは、雨漏りを理由として契約解除がむつかしいこと。 等々あり法律的に進めるには、あまりにも煩雑すぎます。 naretomoさんとして、今、できることは、貸し主に対して期限を定めて修理するよう請求することですが、それができないときには、損害賠償請求の訴えを提訴する以外にないと思います。

noname#69431
質問者

お礼

有難うございます。そうなんですよね・・・雨漏りと言うのは難しい問題らしく、長期に わたって修繕を見守っていかねばならないものらしいですからね。 tk-kubotaさんは、借り手側で経験されたことがあるのですか? 「家賃を停止する。」のは本意ではないのです、はじめは家賃減額をオーナーさんに合意してもらえれば良いかな、と思っていました。 しかしオーナーさんは、マンションの管理は不動産屋に任せているらしく、同時期に不動産屋が突然家に訪問に来て二人で解決したいとか何とか言うわりにはこちらの話を半分も聞かず、今までも連絡をこちらがするばかりで、向こうからしてくれたことは回数にして3回くらい、相手にしてもらえませんでした、こんな当てにならない不動産屋が管理してるマンションに住むのは損かも知れないと思い、退去を考えてしまったわけなのです。    

noname#65452
noname#65452
回答No.1

>「弁護士以外の人と3人で話しあわないか、と言うのです」 逆に言うと弁護士に入られたら業者として不利ですと自ら言ってるようなものではないですか >家賃の減額マイナス3000円 家賃の金額が分からないので適正かどうか判断しかねます 家賃減額させて、減額分を貯蓄しておいて、カネが貯まったら他に引っ越すことをお勧めします 減額交渉は弁護士が手馴れています。質問者さんは、今回、司法書士は使わないことをお勧めします。不動産屋と司法書士は持ちつ持たれつの関係だからです 「家賃の支払い停止」はやめた方が良いです。下手すると追い出し訴訟されますよ それなら、大家に払わないで、家賃-数千円の金額を法務局にとりあえず供託することお勧めします

noname#69431
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。 そうですか、家賃の支払い停止は無理ならあきらめて供託を考えます、 ちなみに家賃は63000円です、ここから3000円の減額なら合意する、と言うのです、適正範囲なのでしょうか? ただ法律相談の方で、審査が通って数日後損害賠償の決定書を作成するつもりでいたのです、先日は自分が「勝てる」と言う自信がなかったので保留にしてたのですが、供託をするならこちらは取りやめにしなければいけませんよね。 弁護士-司法書士 二人の援助となってるみたいなので・・。 このサイトが頼りになっています、どうしたものかと思っていましたので、供託の手続きが早く取れるなら、来月の家賃から発生させたいです。

関連するQ&A

  • マンションの雨漏り(3回目の相談です・・・)

    初めての相談は http://okwave.jp/qa3441920.html 2回目の相談は  http://okwave.jp/qa3456072.html です。 今月27日の台風でふたたび雨漏りが発生しました、1年住んで、もう5回目です。不動産屋に電話をして現況確認のため部屋を見てもらい、次の日不動産屋がマンションのオーナーに会い、雨漏りの状況を写真を見てもらいながら話をしたそうです、その結果、  1、今まで雨漏りのつど、対応してきました。   台風とか、特別な気象条件の時だけの雨漏りなので、これ以上の費用はかけられないことをご理解下さい。 2、その迷惑料として、私の要求にそった、月額金3,000円也を減額して、月額賃料を金60,000円也とします。 3、このことに対して納得できないのであれば、公的機関の裁定もいといません。 という返事が返ってきました。私は減額を取り消したいです。修繕をしてほしいです。が、オーナーは無理とのこと。このような状況で契約解除=退去、そして今まで支払ったお金を返金してもらえるのでしょうか??   すごいショックです。 本当に何度も申し訳ありません、どうか助けてください、もう雨漏りでこれ以上不愉快な思いはしたくありません。

  • マンションの雨漏りについて

    去年の12月に今のマンションに引越しして来ました。 入ってまもなくして、雨漏りが発生しました。 普通の雨では雨漏りはせず、台風などの大雨や雪が降った翌日などに 雨漏りが起こるようで、普段の生活ではストレスは感じないのですが それでもやっぱりイヤなので、雨漏りが起きたころから不動産屋さんに修理をお願いしてるのですが、『調査中です』『オーナーからの連絡待ちです』と、なんだかんだと理由をつけられ未だ手付かずのままです。 当初入居者募集の広告チラシには(今も持ってます) 家賃○万円(管理費込み)と書かれてあったのに、契約書には管理費込みとは書かれていませんでした。 不動産屋さんに対してとっても不安で、電話で会話をしても疑心暗鬼で 、というかうそばかりついているので困っています。まともな交渉に応じてもらうにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 賃貸マンションの雨漏りが契約前から発生してたかどうかについて・・・

    居住年数約1年で、4度もの雨漏りがありました。 雨漏りの修繕をそのたびにお願いしているのですが、雨漏りは直らず 修繕もしているのかどうかわからない=不動産からまともな報告が皆無といっていいほど来ない為、疑心暗鬼になってしまい先日法律相談所へ行ってきました。 法律相談所へ行ったことを不動産屋に話したとたん、担当の人が突然、謝罪の手紙を持ってきて、二人でこの問題を解決しましょうと私の部屋に訪問に来ました。修繕は三月に1度行っているとの事、しかしマンション業者は何度かコーキングをしてると言います。 マンションのオーナーさんとは連絡が取れず、オーナーさんの代理でお話した人が言うにはマンションの管理は不動産屋にほとんど任せてあるので何かあった場合は不動産屋を通してください、とのことでした。。。 私はこの不動産を信用してなくて、相手の話が一方的すぎておまけにうそまでつくんです・・・訪問に来たときもそうで、解決に結びつくどころかかえって不信の念を抱きました。 私が深夜勤務で日中は寝てるので、午前中の電話・電話に出なければ留守電・メールで連絡をくださいといってるのに渋って拒否します。 できれば引越し金をもらって、退去したいのです。が、向こうは家賃減額の交渉なら応じると言うことで私からの覚書の取りかわしの返事を待ってます、明日までにお返事くださいとのことですが、どう返事すればいいかわかりません。 退去したいもう一つの理由は、雨漏りは本当は私の入居前からあったのではないかと、もしそうだとしたら欠陥物件を紹介されたことになるんですよね。。。絶対にそれはないとの 不動産屋は言うのですが、「絶対」なんて信じられません。 (前の借りてた人が退去して私が入るまで八ヶ月間、空き部屋になってました)雨漏りが起きた箇所を、雨漏りが起きるたびに水を噴き上げてるんですけど、水あか?が固まったようなデコボコした汚れがこびりついてるんです。雨漏りは窓枠サッシの溝から水滴が落ちてくるんです。 とにかくいままで私が連絡しても相手にされなかったのが悔しくて仕方ありません。 雨漏りの起きた時期を調べるのを法律相談の弁護士さんにお願いしても良いのでしょうか? 助けて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。文が乱れててすみません。

  • 大家が雨漏りを直してくれないんです(長文です)

    1戸建て賃貸住宅に入居して7年目です。家賃は毎月16万円で2年ごとに更新で更新料として家賃の1ヶ月分をはらっています。入居当初から居間と玄関が雨漏りしていました。最近雨漏りがひどくなってきたので不動産屋に「雨漏りをなおしてください、と大家さんにいってもらえますか」とお願いしました。が、しかし5ヶ月たった今もなしのつぶて。不動産屋が間に入っていますので家賃を払いに行く都度、「大家さんから何か連絡はありませんか。」と聞くのですが「まだ連絡がこない。」の一点張りです。らちが明かないので文書にして「ここと、ここと、ここを直してください。」と不動産屋に提出しましたが相変わらず何も連絡がありません。家が駅から徒歩5分で立地条件も良く、間取りも広く、この条件だと16万円の家賃は安いほうだなーと思って当初は我慢してきました。ですが雨漏りは家財も痛みますし、ちょっとハンパな雨漏りではありません。以前も玄関の上のタイルが横幅2メートルくらい、すごい音をして崩れ落ち玄関から出入りできまい状態が2ヶ月も続いたんです・・・そのときもなかなか直しにきてくれませんでした。このような誠意のない大家と不動産屋にどう対処していったらよろしいでしょうか。基本的には家がぼろい以外、とてもきにいっているので引越しはしたくありません。どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 雨漏りの危険性が高い建物

    働いている会社の雨漏りについてです。 借りる前の管理会社の担当者は、一部分を指し 「ここの雨漏りはすぐ直すから大丈夫」と言っていました。 しかし今の建物に、移転して1年のあいだに 4,5回ほど雨漏りにあっています。 その都度、修繕工事はしてもらいましたが、 強い雨がふると、また違う場所が雨漏りします。 管理会社は「全面的な工事でちゃんと直す」と言っていましたが、 いつまでにするのか教えてほしいと聞くと、 のらりくらりと返事をして答えません。 いつまでたっても、雨漏りが直らないのを、 うちの社長が家賃を下げるように要求したら、 あっさりそれが通って10%安い家賃を提示してきました。 (私は、全面修理をするのが一番だと思っていますが・・・) その変わり、雨漏りがしそうな場所は、高価なものを置かないで、(もう置いてません) 何かあったら、保険で補てんするようなことを言われました。 そうすると、大家は家賃を下げた分、事故の保障はしないし、 もしかしたらこれ以上雨漏りが増えても直さない。 ということになるのかもしれません。 質問です 保険は安いものだけを入っていましたが、下がった家賃で十分な保険に入れます。 でも、雨漏りの危険性を承知で保険に入り、 もし事故が起きて、補填してもらったら、 保険金詐欺にならないのかと不安になりました。 今までの雨漏りはほとんど壁際だけだったので、 すでに壁際には物を置かずに防御策を取っていますが、 この建物の老朽化で、壁ぎわ以外の雨漏りも考えられます。 (最悪、壁際以外は雨漏りがあった場合、 直すように交渉するつもりですが) これは普通に保険に入れる物件といえるのか どうなんだろうと不安になりました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 質問なのですが、2月に新しく事務所を借りたのですがこれが雨漏りする物件

    質問なのですが、2月に新しく事務所を借りたのですがこれが雨漏りする物件で 入居時の説明で雨漏りは直りましたからとの説明がありました。 なのに入居後すぐ雨漏りしPCが壊れるという被害もありました。 なのでこちらではすぐ治してくれるものだと思い雨漏りが直るまでフリーレントをお願いできないですかと申し出ました。 仲介の不動産屋はこれを大家さんに伝えNGの答えを貰ったのですが、 こちらにはなにも連絡をくれませんでした。 NGならばウチとしてはほかの物件を探す気だったのに・・・ ビルの管理会社の話では雨漏りが直るかどうかわかりませんと言われました。 その上、一先ず直るのに4ヵ月もかかりいきなり大家からこれまでの家賃55万×4ヵ月分の220万 でも迷惑をかけたので200万で良いですよと請求がきました。 ウチからしてみたら ・雨漏りが直らないなら他の物件を探してください ・フリーレントが無理とその時点で聞いていれば即時退去している ・不動産屋の伝達不足で発生した賃貸料 ・その場合、長く使うつもりでしたので内装工事をしてしまっている ・数社の会社登記をこの住所でしてしまっている ・ 契約解除し、上記の事柄な様な金銭の請求はできないものでしょうか?

  • 雨漏りと結露

    賃貸アパート3LDKに入居しています。 入居当初から流れるほどの雨漏りがあり、これは塗装で直ったのですが、入居1年以内に前回と違う箇所の天井からポタポタ音が聞こえだし、入居2年目になろうとしているこの時期に、結露が原因ということで、対処していただいたのですが、ずっと音に悩まされていたので、部屋を替えて欲しいとお願いしたら『直ったからいいじゃないか』と断られました。 その直後にまた違う箇所の雨漏りが判明し、現在、原因不明ということでビニールシートで対応中ですが、夜間、さらに違う箇所からポタポタと音がします。 管理している方が見ているだけで、専門家が判断して工事しているわけではありません。 こうも続くので『部屋を替えてもらえないなら、家賃を下げてもらいたい。当たり前に家賃を取られるのは割りに合わない』と話したら、『雨漏り等がした時だけ3000円家賃を値下げする』という事でした。 こういった大家や不動産側の責任だったら『同じ家賃でグレードアップした物件に、不動産側の引越し費用持ちで引っ越した』と、知人が言っていました。 その例を大家に話しても『うちは不動産が管理しているわけではないし、他の部屋は案内中なので、部屋を替える事はできない。ずっと対応はしているからいいじゃないか!引越しの費用も一切持たない』と変わりません。 『対応しているからいい』ではなく、『何度も何度も立ち会わなければならない入居者側の迷惑と、ストレスを考えてもらいたい』と何度も訴えていますが、納得いく返事はもらえません。 このような場合、引越し費用は大家負担で部屋を替えてもらうか、家賃減額固定で当然と思うのですが、どうなのでしょうか?

  • マンション契約後に雨漏り発覚。契約解除などについて

     先日、中古マンションの購入契約を結びました。決済を前に別件で仲介業者と電話で話していた時、電話の切り際に報告されたのは、「物件に雨漏りが見つかりましたが、引き渡し決済の前までに修繕するので問題ありません」とのことでした。  物件は築20年のマンション最上階で、物件内覧の際に、部屋の壁紙が剝がれて、黒い染みができていましたが、業者、売り主共に、それは結露が原因と説明していました。その説明が繰り返し、強くなされていたのが、今となっては理解できますが、こちらはリフォームを前提としていたので、そのときは気になりませんでした。彼らにしてみれば、契約後に雨漏りであることが分かったと主張するのかもしれませんが、契約後のすぐのタイミングであることから、実は契約前から分かっていたことではないかと訝しく思えてきています。また、そのことを別件の電話のついでに報告してくることにも非常に違和感を覚えています。  僕にしてみれば、契約前に雨漏りがある物件と知っていたならば、購入を見合わせる、あるいはそれを含めての物件と価格の妥当性の検討を行っていたはずですが、このような売買契約に納得できない気持ちになっています。また雨漏りの修繕をするにしても、その原因がまだ特定されていない状況でもあり、今後、延々とその対応を考えなければならないかもしれないことに不安があります。  ここで質問なのですが、この場合、重要事項説明義務違反として契約解除、違約金の請求を行うことはできるのでしょうか?あるいは、もしこのまま引き渡し決済を行うとしても、雨漏りがある物件にそれ相応の価格を支払うことに納得がいかないので、たとえば、契約後の段階で、値引きの交渉を行うことはできるのでしょうか?あと、雨漏りの修繕が長引いて、引き渡し日を過ぎた場合は、現在住んでいる家賃などの賠償請求はできるのでしょうか? 物件自体は非常に気に入っているのですが、なんかすっきりと行かないのが残念です。 以上よろしくご回答の程をお願いいたします。

  • リフォームミスにて雨漏り

    はじめて質問します。お見苦しい表現等あるかもしれませんがよろしくお願いします。 この度、中古住宅を購入し瓦の葺き替えと外壁塗装をお願いしました。契約前後から不信感があり契約解除の話を業者としていました。しかしその矢先に勝手に工事を進められ雨漏り事故がおきてしまいました。ちなみに不信感の始りは見積りが間違えていないかこちらから確認していたにもかかわらず、結局計算ミスで見積り金額を数十万円あげたい、指定していた瓦の色と違い希望の色にするなら100万あがる。近所の挨拶まわりは一緒に同行するといった約束も破られました。(近所の人に聞くと工事前後の挨拶はなかったそうです) 雨漏り事故が起こり業者が入っている工事をミスした時の保険で補償される予定です。しかし補償されない部分は業者に払ってくださいとお伝えしていますが納得してくれません。また外壁塗装にも問題がでてきておりそちらの修復を依頼しても仕様ですからと突っぱねられます。住まいダイヤルや建築関係者、弁護士に相談し業者の工事が杜撰だと指摘されており相手に伝えています。されど「名前を名乗らない人や無料弁護士がいくら言ったところで効力などない。そんないい加減な事を言う人は名誉棄損で訴えます」等、こちらからしたら意味不明な事を平気で捲し立ててきます。 あまりに言った言わないが多く会話が成り立たないレベルで一方的に怒鳴られメール対応しています。普通の方なら○さんが言ってましたと伝えれますが万が一、火の粉が相手に飛んで人生狂ってしまったらと思うと怖くて出来ません。実際、怒鳴り込みに来られ警察を呼びました。 前置きが長くなりましたが怒鳴り散らし都合が悪くなると平気で嘘?をつく人とどう渡り合えば良いでしょうか? 同時履行の抗弁権というものがありそれを主張し代金は払っていません。(弁護士、司法書士に絶対に雨漏り工事が終わるまで払ってはいけないと言われてます)  しかし雨漏り工事で補償されない部分がでてきたらリフォーム代金から支払ってもらいたいと考えています。しかしそうなるとあっせんや和解、はては裁判になるのでしょうか…。早く縁を切りたい反面、争いが長引き業者の盗っ人猛々しい態度に迷惑料も払ってほしいとなんだか欲が深くなり自分に対しても困惑しています。

  • 自己破産 家賃滞納です。

    現在無職で、やむなく滞納した家賃や債務を計上して、弁護士さんを通じて自己破産の手続きを始めました 弁護士受任後、不動産屋から電話があり、「直ぐに立ち退く様」電話がありました。不動産屋は退去の法的手続きを取るそうで、いずれ、強制退去されると思います 質問ですが・・・ 1)今現在収入が無いので、引っ越す事すら出来ないのですが、自己破産して、賃貸契約を解除・退去請求の裁判が始まった場合、いつごろ強制退去されるのでしょうか? 2)強制退去までの間、引越し出来ずに住んでいた場合、その間の家賃の請求は、どうなるのでしょうか?また、自己破産と家賃滞納を理由に契約が解除された場合、解除された契約の保証人には、それらの家賃や、退去後の修繕費など、請求されるのでしょうか?