• 締切済み

つわりの違い

sat1tam2の回答

  • sat1tam2
  • ベストアンサー率28% (208/740)
回答No.1

2児のママです。 1人目と2人目(ともに♀)のつわりの症状は、 やはり違いました。 両方、つわりは辛かったのですが、 若干2人目の方が軽くて、期間も短かったです。 おそらく、妊娠中は体温が高いので、 余計寒く感じてしまうのだと思いますよ。 冷え性の影響もあると思います。 中にはつわりが全く無い、というママさんもいたので、 もしかしたら、今回はつわりがないのかもしれませんよ。 友達(2児のママ)は、元々生理不順で、妊娠したことに気付かず、 産婦人科へ行ったら、すでに4ヶ月だった(2人目)、というママさんもいます(笑) 1人目はつわりが酷くて辛かったそうですが、 2人目はつわりらしいつわりもなかったそうです。 逆に2人目の方がつわりが酷かったママさんもいるみたいで、 本当に人それぞれです^^; もしかしたら、妊娠発覚して間もないのでしょうか? そうだとしたら、これからつわりの症状が出てくるかもしれません。 ちなみに私は2人目、妊娠2,3ヶ月あたりがピークで、 4ヶ月に入った途端、ピタッとつわりが治まりました。 症状は1日中、車酔い状態で、唾液の量が増え、 飲み込むと胃に空気が溜まって気持ち悪いといった感じです。 生ゴミの匂いがダメで、つわり中は、ゴミの処理は 主人にやってもらいました。 お体に気をつけて、良いマタニティライフを送ってくださいね^^

kkk112
質問者

お礼

やはり同性でもつわりは違いましたが・・・。 実はうちは4人目なんです・・・。 どちらかというと女の子を身ごもったときのほうがつわりが重かったように感じたので 今回は男の子か?なんて淡い期待もふくらんでいる感じでして・・・ 関係ないですかね。他の方の意見も聞いてみたいななんて思っています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 性別でつわりに違いはある?

    妊娠初期です。 上におとこの子が二人いますが、そのときよりつわりがきつい気がします。 とは言っても、吐いたりしてないので、軽い方だとは思うんですが。 周りはおんなの子を希望しているので、そのうちわかることですけど、つわりの様子がちがうので、性別が違うかな~となんとなく期待してしまって(笑) 性別によってつわりの状態に差はありましたか?

  • 妊娠中のつわり

    タイトルの通りなのですが今二人目を妊娠したみたいです。 病院にはまだ行っていないのですが検査薬で陽性になりました。 それでつわりがないんですよね。 一人目は妊娠悪阻で入院したぐらいひどかったので二人目もひどくなるかなと思ったら今だに症状がないのです。 ただ少し便秘気味なのとお腹が少し重いのかなというのがあります。 一人目と二人目ってこんなに差があるのでしょうか。 1度流産しましたがその時もつわりはありました。 病院は来週か再来週にでも行こうかなと思うのですがもしかしてまた流産したのかなと不安になります。 どなたかこのような経験のある方いらっしゃいますか。

  • つわり

    今妊娠2ヶ月〔6週〕です。毎日つわりと戦っています。おなかが空くと気持ち悪くなり食べると気持ち悪くなりずっとこんな調子です。二人目なんですが、一人目のときも同じつわりで5ヶ月過ぎまでありました。先が長いと思うと気が重く感じられます。でもなぜか今日はそんなにつらくないんです。いつもいつも辛かったのに今日は辛くなくてよかったと思うのですが、なぜか心配になってしまいました。そこで質問です。つわりってずっと辛いのでしょうか。それともたまには軽い日ってあるんでしょうか。初期なので心配で。

  • たべづわり・・・?

    数日前に妊娠の確認がとれたのですが、経済的な理由や他の理由もあり、中絶することになりました。 そろそろ5週目になるのですが、お腹がすいて仕方がないです。 ですが、たべづわり、と一般的にいわれるもののように、お腹がすいても気持ち悪くならないのです。 これも悪阻の一種なのでしょうか? それとも何か別の理由があるのでしょうか。。。 それと、耳の奥が痛くなるのも、妊娠しているからなのでしょうか。 おわかりの方がいらしたら、ご回答おねがいします。

  • 悪阻で死ぬ?

    悪阻で死ぬことがあると聞いたのですがどうなんでしょうか?私は今11ヵ月の子供がいるのですが子供がお腹にいた時ひどい悪阻で2ヵ月入院しまいました。その時はほとんど食べ物や飲み物が食べれなくって点滴だけで生活していたようなものです。昔だったら死んでいたのかなと思うのですがどうなんでしょうね。2人目も悪阻がひどいのかもと思うと次妊娠するのが恐いです。2人目では悪阻が軽くなるのかな?どうなんでしょう。どなたか教えて下さい。

  • 3人以上を出産された方に質問。つわりについて。

    3人目を妊娠中で、現在は7週目です。 つわりが軽く、流産が心配で仕方ありません。 1人目、2人目の妊娠中は、当時の日記によると 7週といえばつわりがかなりつらく、 食べては吐くの繰り返しでした。 食べ物を見るだけで吐き、 スーパーに買い物にも行けず、 1日1日を死に物狂いで過ごしていました。 ですが、同じ7週目の今、つわりがほとんどなく 胃の辺りがムカムカするくらいのもので 食欲も旺盛、買い物も平気です。 2人目を出産後に、一度稽留流産を経験していますが、 その時は今回と同様につわりがほとんどありませんでした。 流産の手術を受ける8週目まで、今のような 軽いムカつきがあっただけで、 吐くことはありませんでした。 その時に診ていただいた先生には、 つわりは体質によることもあるので、 1人目、2人目でしっかりつわりがあったのに 今回だけすごく軽いのは、心配な徴候だとも言われました。 3人以上を出産された経験をお持ちのかた。 毎回つわりの様子は似たような程度でしたか?

  • 悪阻で痩せたのに太ったと言われる

    2人目妊娠中、今妊娠5ヶ月入ったところです。20代前半です。 1人目の時はつわりが軽かったのですが、今回はかなりひどく、何を飲んでも吐きまくり入院寸前、元々少し太め(BMI22.5)だったのですがつわりで6キロ程落ちました。(平均くらいにはなったかと(^_^;)) つわりが落ち着き、やっとご飯が食べれるようになり2キロほど戻りました(^_^;)そしたら旦那が、太っただの逆戻りだのと数日に1度は言ってきます。たいしてカロリーは取ってないですが今まで全く食べてなかったので当たり前かと。しかも元より4キロも痩せてるのに。 痩せ型が好きで、妊娠前からよくからかって言われてました。でも妊娠中、少しのことで苛々してしまい、本当に腹が立ちます…毎日吐き続け死人のような私を見てたのに…妊婦がダイエットしろと?2人目ということもありかなりお腹も出てますが、妊娠したらお腹だけが出ると勘違いしてる様です。 他にも毛深くなったり胸の血管が浮いたり、自分でもどうしようもない見た目のことを言ってきます。普段から見た目にうるさいので1人目の時も臨月までムダ毛処理、化粧、服装気を抜きませんでした。 流したり無視したり諭したり激怒したり…あらゆる方法を試しましたが意味なし。小学生レベルです。無視すると調子に乗るしこちらもストレスが溜まるばかりです。2度と言わせない方法を教えていただきたいです。ちなみに1人目でも揉めてしょっちゅう遠方の実家に帰ってました。訳あって今は出来ないので家出はできません… 真剣に悩んでるので誰か助けてください( ; ; )

  • つわり

    今、二人目を妊娠中なのですが…、一人目の時は、妊娠が、わかって直ぐに、物凄いつわりが始まって…、家にも居られない位で、つわりで入院もしました。今回は、今6週目なのですが…、少しだけつわりが、始まりました。これから、辛いつわりが、始まるのか、とても心配です。それとも、このままつわりは、終わってくれるのでしょうか…。

  • 食べつわりについて

    今3人目妊娠中で7週目です。お腹がすくと気持ち悪くなるので食べつわりだと思います。 1、2人目と15キロ太ってしまい後半かなりしんどかったので今回は10キロ以内におさえたいです。 食べつわりだったけど10キロ以内に抑えた方ご飯の時間以外お腹がすいたら何を食べて乗りきりましたか?

  • お腹にいるときの男の子と女の子の違い

    2人目妊娠中の妊婦です。 1人目は、女の子だったのですが、 2人目は、1人目のときといろいろなところで様子が違うので 男の子かと思っています。 よく、男の子を妊娠すると 顔つきがきつくなる、お腹が前に出る、 塩辛いものが食べたくなる、つわりがきつい。など言いますが 当てはまっているところが多いような気がします。 また、胎動も多く激しいです。 男の子と女の子を出産された方、 お腹の中にいるときから違いはありましたか? それはどのような違いでしたか? また、同性を出産された方、 同性でもお腹にいるときに違いはありましたか? 妊娠中の様子と性別のエピソードなどありましたら 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう