• 締切済み

脱水前の水を有効に使えませんか?

mint-candyの回答

回答No.2

全自動をお使いですか?(まぁ、多分そうでしょうが)排水ホースをバケツで受けて、玄関やベランダなんかの掃除にいいですよ。 あと、トイレのタンクをあけて、中のボールが下がらないようにして、トイレの流す水にするとか。 1回目のすすぎの水なら、バケツ(数いりますが)に受けて、2度目の洗濯に。これは2回目のすすぎの水は使えません(柔軟剤が入っていますので洗浄効果が下がります)もし、水を有効に使おうと本気で思っていらっしゃるなら、2槽式がいいです(今度買い替える時)

noname#2330
質問者

お礼

二層式ってそういう点では便利なのですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 洗濯機で脱水できなくなりました。

    こんにちは。 洗濯機(シャープ、全自動)で脱水できなくなりました。 同じような質問があるようでしたが 状況が違うようなので、質問させてください。 洗い→すすぎ→排水 と問題なく進んでいくのですが 排水が終わると、カチカチという音と共に、また水が出始めます。 水がたまると、しばらく回り→排水 また水がでてしばらく回り→排水 また水がでて・・・ と、洗濯物を水平にする機能なのでしょうか? 水がでて排水を何度も繰り返し、脱水に行きません。 排水されたところで 手で洗濯物をならして、脱水してみようと しましたが、何度しても脱水はできません。 (水が入って洗濯機が回りだします。) 洗濯機が壊れたのでしょうか? 脱水時に洗濯物のかたよりを直す機能が 故障しているのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 洗濯機がない時の脱水方法

    洗濯機が無く手洗いで洗っています。 しかし脱水機がないと水が滴り落ちて 一日ぐらい乾燥にかかってしまいます。 服の下の方にたまるみずを2時間おきにしぼっていてもこれです 電気の洗濯機脱水機を使用ならほとんど水が無い状態から干せるので ここまで時間はかかりません。 手洗いの困るところは脱水のみ。何かいい方法はないでしょうか。

  • すすぎのときの洗濯機にバケツで水をいれると脱水してしまう

    こんにちわ。購入して8ヶ月の三菱製洗濯機があります。娘が自宅でプールをやった後の水がもったいないので洗濯に使用したいのですが、洗いのときにふたをあけて水をいれても問題ないのに、すすぎのとき、水道からすすぎの水がでている時に一時停止を押し、ふたをあけ、上からバケツで水をすすぎ、スタートを押すと、すすぎをせずに脱水がはじまります。すすぎにもバケツでくんだ水を使いたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?なお風呂水用ポンプはついておりますが、「バケツに風呂水ポンプの先をいれればいい」というご意見は結構です。まどろっこしいので上からふたを開けてザーと一気にそそぎたいのです。

  • 布団が脱水できなくて困っています!!

    全自動乾燥機つき洗濯機で布団を洗いました。 以前、乾燥機なしの全自動洗濯機で洗ったときは、脱水問題なかったのですが、今回は最後の脱水ができません。 (すすぎのあとの脱水は問題なかったようです) ぴーっという音がなって止まってしまいます。 布団はまだ水をしっかりと含んだままです。 これを手で絞るのは至難の業です。 どうすればよいでしょうか? 途方に暮れております。 アドバイスください。

  • 全自動洗濯機 脱水後に給水口から水が垂れる

    ナショナル愛妻号(86年製)を使用しています。 洗濯~脱水まで問題なくできるのですが、 脱水が終わったあと、給水口からポタポタと水が垂れてしまい 脱水の意味がなくなってしまいます。 素人判断ですが、おそらく、水が出てくるところの 弁やパッキンの部品が劣化して、 必要ないときにも水を止めておくことが出来なくなっているようです。 とても古い洗濯機ですが、引越しを控えている事情がありまして なんとかもうしばらく使いたいのが本音です。 何かいい方法はないでしょうか? ちなみにメーカーに連絡したところ、既に部品の取り扱いが終了してしまっているとのことでした。

  • 二層式洗濯機で濯ぎの時脱水機の方に水がいってしまう

    日立 青空 PS-5200(かなり古い洗濯機)で質問タイトルのような現象が発生します。洗濯機を逆さまにしてからで、それ以前はこのようなことはなかったです。元通り、脱水機の方に水が入らないようにしたいのですが、どのようにすればよいか、ご存知の方教えてください。

  • 靴を脱水

    靴を洗った後の脱水は洗濯機でできると聞いたのですが いくら洗った靴とはいえ、 服や下着などを洗う洗濯機と一緒のモノを使うのは 抵抗があるのですが 脱水する靴に何かをかぶせたり、 どうにかして回避する方法は有りますか? 運動靴です。 それともみなさんは抵抗もなく 同じ洗濯機で服を脱水したり 靴を脱水したりしているのでしょうか?

  • 片寄りせず、静かな脱水

    出来る洗濯機でお勧めありますか?現在使っている洗濯機は洗濯量に関係なく、直ぐに片寄りしてしまい、結果脱水時に不要な音がでてしまいます。夜に洗濯する方が多いので脱水、乾燥が特に静かな洗濯機を探しています。8キロサイズ、乾燥機能つきで良いのがあれば教えて下さい。

  • 洗濯機の脱水だけができません。

    洗濯機の脱水だけができません。 ここ何ヶ月か前から3日に一回ぐらい、洗濯機の脱水だけができていないという状況だったのですが、最近、毎回毎回脱水が出来ていなくてもう一度洗濯機し直して干すという洗濯の仕 方をしていました。がここ数日何回し直しても脱水ができない状況になりました これは簡単になおせますか? マジで故障してしまいましたか? 買い換えるべきですか? 業者に頼んだら直してもらえるのでしょうか?

  • 洗濯機の脱水が出来なくなりました。

    急いで質問させていただきました。過去に似たような質問がありましたら、申し訳ありません。 さっき、洗濯機の脱水が出来なくなり、ただ今、頭が真っ白で、どうしたら良いのか、分かりません。 すすぎ、排水は出来るのですが、脱水だけが出来なくなり、手で絞って、たこの足に干してはいるのですが 、水が滴り落ちて部屋の中に干せません。 近くにコインランドリーもなく、明日にでも洗濯機を電気屋さんに見に行こうと思い、相場がいくら位のものか、インターネットで価格等調べてはいるのですが、なかなか高価のものとは知らず、今すぐに購入とはいかなく、頭抱えております。 昔の人とかは、どのように洗濯していたのかも、気になり、今回質問させていただきました。 どなた様か、なにか救いの方法がありましたら、お教えいただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。 急いで書き込みさせてもらったので、内容が分かりにくかったらすみません。