• ベストアンサー

人の好意が怖い。

pumipooの回答

  • pumipoo
  • ベストアンサー率28% (37/132)
回答No.6

こんな感情をもたれる人がいるとは思いませんでした 拒絶されることが怖いんですね 私は最近親戚のおばが今まで親切でいい人だったんで 私は家族のように心を開いてました。 しかし実際は裏で私のことを悪くいいいろんな人やうちの近所の人間に話していました 私は心を開きすぎたからいけなかったのか?と悩みましたが このサイトでいろいろな人の意見を聞いて思ったんですが みんな些細な言葉や言動で傷ついているんですよ でもそれを我慢したり、気にしないようにしたりして 人とつきあっているんだと思います 自分が心を開いて、もし関係がうまくいかなかったら まずは何かいけないことをしたか聞き 改善して修復できるんであれば、して前よりもずっと親密な仲になれると思います せっかく好意をもってくれる人がいるんですから 少し勇気をだして、関係を壊そうとすることだけでもやめてみてください。

live0
質問者

お礼

すみません。こんな感情とはどういう意味ですか?私は人付き合いを避けてきたので、どう珍しいのかわかりません。以前、心をオープンにする事もあると言いましたが、良く考えたら好意を持ってくれる方に開いた事はあまりないように思います。 私と相手との関係は、例えるなら役者とお客の関係に似ています。私は相手が望むだろう姿を見せて相手を喜ばせ、相手はその姿を見て好意を持つ。好意に答える為に違う物を見せ続ける。そんな付き合い方をしてきました。相手はそう思わなくても私はそうでした。だから見せられるものがなくなると関係を壊します。 何もしなくてもどの道壊れます。何もしなければ出会うこともありません。何もないのにどうしろと言うのですか?どう勇気を出すのでしょうか?

関連するQ&A

  • 好意をもってくれてそうな人との接し方

    ある男性の知り合いが私に好意をもってくれているようです。最初はあまり気づかなかったのですが、メールをくれたり優しくされたり、私に興味をもってくれたりしているうちに、徐々に好意なのかな?と思い始め、まだ確信はできないのですが、逆に私のほうもその優しさに心が揺れるようになってしまいました。今では私のほうが片想いしているような状態です。 でも彼は忙しい人なので、こちらから誘いづらいです。それにこれまで彼のほうが話しかけてきてくれて、メールもくれるようになって、アプローチしてくれているので、食事に行ったり告白したりは待っていたい気もします。でも、自分も焦るような気持ちもあって。 やはりつぎの一手は待っていたほうがいいでしょうか?男性にリードしてもらいたい気もします。どうでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 好きな人に好意を持ってもらうには?

    私は、今、同じクラスに好きな人がいます。 私からの片思いです。 好きな人に私からも話しかけるし、 向こうからも話しかけてくれます。 でも、向こうはきっと私に対して 好意を持ってくれてないと思うです。 (自分の思い込みですが) どういうことをしたら、好きな人は 私に対して好意を持ってくれるでしょうか? 回答お願いしますm(_)m

  • どんな人からでも好意をもたれたら嬉しいですか?

    人から好意(友達的にではなく、恋愛的に)をもたれていると分かったらたら、 やはり嬉しいのだと思うのですが、 それは好意を持ってくれている人がどんな人であれ嬉しいですか? 例えば今まで冷たい態度しかとってくれなかったのに、急に近づいてきたり、 今まで単なる友達だと思っていたのに告白されたり、 今まで顔見知り程度だったのに、突然話しかけられたり、 あんまり良い印象の無い人が自分のことを好きだったり…などなどあると思いますが、 どんな人からでも嬉しいのでしょうか?

  • タイプじゃない人から好意をもたれたら?

    今までまったく興味のなかった、タイプでも何でもなかった人が自分に好意を持っていたと知ったら、女性はそこから意識しだすものでしょうか? 仕事場で気になる人がいるのですが、ふとしたきっかけで自分が好意を持っていることが伝わったかもしれません。 それで事態が好転するのならばこれからも好意を出していきたいと思うのですが、まったくタイプじゃなく好意をもたれて接せられるのは嫌だと感じているのであれば・・・・。 現状としては、好意を出す以前からも、それ以後も、まったく話しかけるのは自分からで、一方的です…。 かといって嫌われているというよりは興味がないといった感じなのですが、これからも好意的に接していくことでそれが好転していくのならば頑張りたいのですが、どんどん彼女の負担になるのであれば悪循環なのかもしれません。

  • 好きではない人から好意を抱かれたら

    私自身 昔から 恋愛に対し 自分から積極的にいけるタイプではありません。 以下の理由から 自ら好意をもった人と付き合った経験なしです。 好きな人ができても あまり表に出ないため 本人には 全くきずかれずな事が多々。。 (後々 あの頃好きだったと 会話になると 両想いだったなんて事が 大好きだった人で 2回ありました…積極的になりたいものです。) そして 全く恋愛感情がない方からは 気が張って いないせいか 告白されたり、 かなり積極的にこられます。 人から好かれるのは嬉しい事なのでしょうけど … 気になる人の親友だったり、その人の目上の方、上司だったりと… 微妙な位置の人から 来られて 好意的な人から 応援されるなど 苦笑い状態… 周りの友人からは 誰に対しても平等すぎると 言われますが 性格的にはハッキリしているので 曖昧な態度はとっているとも 言われません。 最近、 数年ぶりに 自分から好意的に思える人が出来たのですが また その人の友人から グイグイ来られてます… ハッキリ好きな人がいると言ってるのですが まだ付き合ってもいないなら 関係ないと 聞きませんし、 その好きな人からも あいつ いい奴だよ!と太鼓判おされました。←この時点で この恋は終了なのですが またかと。 悪夢のように 毎回連鎖するこの状況… 嫌になります。 このような状況に昔あった時 一度 好きな人に伝えた瞬間 その友達が 聞いていて ドラマじゃないのですが ゴタゴタなグチャグチャな事になり 相手の友情関係に亀裂がはいったのがトラウマすぎて (血をみました) 自分の気持ちを伝えることもできません。 ある意味トラウマ。。 好きでもない人とは お付き合いはしないですけど 人生で恋に堕ちることが あと何度あるのか… 好きな人と 普通に恋愛したいだけです。 呪われているのかってくらい 毎回この繰り返しで 男性に対し恐怖にもなりました。 また コンビニの店員、郵便や施設で働いている職員の方から つきまとわれた経験多々。。 好意的に思っていない相手から 必要以上に 好かれ、 恋愛以外にも人生的に参ってます。 なにか助言お願いします。 本当に悩んでいます。 幸せになりたいです。

  • 誰にでも優しいひとの好意の見分け方

    ついったーで、気になる人がおり、繋がってまだ1週間ですが、 向こうからダイレクトメールを毎日送ってくれたり、寝られないとdm送ってきたり、体調の心配をしてくれたり、おれのことはいいから自分のこと気にして、だの、心配だの言ってくれたり、 私の素直なところが好きだといってくれたり、 向こうがもしかして大事な存在なのか? と聞いてきたのでそう返事したら、向こうも同じく大事な存在だから拒否しないと言ってくれたり、 あとは、嫌いなものや好きな物を知りたいしお互いもっと話したいと言ってくれたり、私が悩み事を話したら、話してくれたのが嬉しいよ。 自分も独りじゃないんだってと言ってくれたのですが、 その方は交流を色んな人としており、また私との交流と、ふぉろわーさんとの交流を見ると、好意の差が分からず、なんで私にそんなに興味持ってくれているんだろう? と疑問に思うようになったのですが、 交流が広く優しい人ってそもそも優しいから他の人との接し方の違いや、どこからが優しさで、どこからが好意なのか見分けがつかないのですが、 見分ける方法がありましたら教えてくださいm(_ _)m ちなみに相手は男性です。 dmを送ってくれたきっかけも、絵をお互い描いており、こちらがいろぬりをしたいと呟いていたところ、寂しそうだったから自分が話しかけたと言ってきたのですが、あとから誰にでもって訳なく、声をかける理由にしたと言っているので、 恋愛かどうかは置いて好意は持っているとは思うのですが、やはり気になる人には好きになって貰いたいのでどう接したらいいのでしょうか……

  • 自分に好意をもっている女の人に対して

    いきなりですが、本題に入らせて頂きます。 半年程前からなのですが、明らかに自分のことを好きだと感じ取れる女の人(友人)がいます。 その友人とは古い付き合いなどではなく、普通の友人として度々会っては会話をしたりというような大学生の付き合いです。 今までの私はそのような好意を抱かれたとしても、こちらが好きではない(嫌いでもない)にもかかわらず、恋人同士になることは相手に失礼という考えから、好意をもたれているであろうサインに気づいたとしてもスルーしていました。 いわゆる、普通の友人としての中でいたいという思いです。 しかし、最近このように思うようにもなりました。 しっかりとした返事やサイン等をしなければ、さらに失礼だと。 これは私の2度の告白に起因するものです。 (両方彼氏もちでした(+_+)) やはり返事をはっきり言われた方が、すっきりするもんです。 新しいスタートもきれます。 私は敏感で感受性が高い方なので、まず好意を持たれているということは間違いないと思います。 その前提で質問させて頂きます。 『自分に好意をもっている女の人に対して、受け入れる場合、受け入れない場合、其々どのようにコンタクトすれば良いでしょうか??』 片方のみでも構わないので、どうかアイデアを下さい。 宜しくお願いします。

  • 自分に好意をもってくれた人から逃げてしまった。

    私は以前、ある人に告白され、 その時は好きな人がいたのでお断りしました。 そのある人をAと呼びます。 振ってから2ヶ月ぐらい経ち、友達と飲食店にいたらたまたまAがそこに来たんです。 私は、恥ずかしくてその場から走って逃げてしまいました。 きっとAは気付いていただろうし、一緒にいた友達からも、 「あれはひどいよ。あんなことされたら傷つく」と言われて、 私は恥ずかしかっただけで別にその人が嫌いなわけではありません。 Aがもしもまだ好意を持ってくれているなら付き合ってみたいとも思っています。都合の良いと思われるかもしれませんが…… 好きな人がいたのもありました。でも自分に自信がなかったのも理由です。 「今は好きでいてくれても嫌われちゃうかも」などと思っていたので、 付き合うのが怖かったんです 「あの時は恥ずかしくて避けてしまった」とLINEなどで謝ろうかと悩んでいるのですが、例えば、 私がAのことが嫌いで避けたと勘違いしていて相手はとても怒っていてそのLINEを見て、 「キモい」などと思われたらどうしよう。 などととにかく色々考えてしまって怖いです。どうしたらいいでしょうか? どうか回答お願いします!!!

  • 好きな人以外から好意を寄せられると嫌な気分になります。

    好きな人以外から好意を寄せられると嫌な気分になります。 自分がそう思ってしまうので、自分が好きな人に対してもアプローチしづらいです。(自分も相手から嫌がられるのでは、と考えてしまうため) 頂いた好意はありがたく受け取れるようになりたいのですが、どういうふうに考えればいいんでしょうか・・・ 告白されれば断れますが、ご飯などに頻繁に誘われて、相手の好意がわかってしまうと、もだんだん期待にこたえられないのがつらくなってきてしまい、しまいには、もう誘わないで!!という気分になってしまいます。。嫌いなわけではないですが好きになれなそうという相手に対して、明確な告白などがない場合、どうにかこちらにその気がないことを察してもらえないでしょうか? みなさんはこんなことありませんか?どう対処されているのでしょうか? ご意見いただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 好意がわかったら

    例えば何らかの理由で自分(男)の好意が相手(女)に暗にばれてしまったとします。 相手からするとたぶんこの人私に気があるな程度です。 そうして自分への好意がわかった場合でも、相手の好意がわかった側(女)が今までと変わらずに普通に接したり、メールしたりするのは好意を持っている相手(男)をどう思っているからですか? また相手の好意がわかったら態度は変わりますか? 例えば、何か話しかけづらいとかメールしづらいなど。 態度が変わらなかったら、それは好意ととれますか? 意味が分かりにくいかもしれませんが回答お願いします。