• ベストアンサー

ファールフライ落球の際のタッチアップ

 先日の少年野球の光景で、ランナー3塁の場面で、レフトファールフライが上がりました。レフトは、グラブにボールを当てましたが、落球してしまいました。  ランナーは、走らなかったのですが、ルール上はタッチアップをしていいのですか?

  • peror
  • お礼率85% (209/245)
  • 野球
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dow
  • ベストアンサー率65% (45/69)
回答No.3

タッチアップどころか3塁走者は3塁にとどまったままでいなければなりません。 ファウル地域で野手が打球に触れたらファウルボールとなることがファウルボールを定義している野球規則2・32で規定されています。 これは、仮にファウル地域で触れた打球がフェア地域に落ちた場合であっても同様です。 そしてボールデッド(一切のプレイが不可能になる状態)となる場合を規定した規則5・09(e)で 「ファウルボールが捕球されなかった場合・・・各走者は戻る」 とありますから、ファウルボールとなったフライ(またはライナー)の捕球に失敗して地面に落としてしまった時点で走者は投球時に占有していた塁に強制的に戻されるのです。 ボールデッドとなった場合はすべての走者が所定の塁につき、投手がボールを持って投球板に触れるまでは競技を再開できません【規則5・11】。 すべてのプレイヤーは審判が「プレイ」をコールするまでは一切のプレイを許されませんから、3塁走者はプレイが再開するまで3塁ベース上にいなければならないのです。 「タッチアップができない」のではなく「一切のプレイが許されない」というわけです。 打球がファウルボールとなった場合、プレイが中断とならない場合は 「ファウルフライを野手が捕球し打者にアウトが宣告された場合」のみと覚えておきましょう。 ファウルフライの捕球に対して打者にアウトが宣告された以降はボールをファウル地域に落としてもプレイは中断されないからです。

その他の回答 (7)

  • Dow
  • ベストアンサー率65% (45/69)
回答No.8

>グラブに接触しただけでは、捕球ではないため、 >打球は、ファールとなる。 >よって、ボールデッド。という理解でよいのでしょうか。 おおむねそう解釈していただいてかまいません。 >フェアゾーンで同様なことがあった場合、 >エラーないし、ヒットということになりますよね。 >エラーの場合は、飛距離充分なら、打者には、犠飛がつくんです >か? その通りです。野手にエラーと記録されるだけの過失があったかどうかでエラーかヒットかが決定されます。 もちろんエラーであった場合、飛距離が十分でフライを捕球していたとしても到底本塁への送球が間に合わないと判断された場合には犠牲フライは記録されます。【野球規則10・09(c)】

peror
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございました。 ルールも時々、わからないときがあり、 驚きます。

noname#116065
noname#116065
回答No.7

落球という文を見落としてました。 ファールゾーンで落球したらファールです。 タッチアップは、捕球した後に出来る動作なので、落球した場合成立しません。 ファールゾーンでの落球は、ファールです。 走者は塁に戻されます。

peror
質問者

補足

度々の回答ありがとうございました。

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.6

冗長とは思いますが。。。 ファールフライの時は、通常、ボールデッドとなりますが、野手が捕球した時は、打者はアウトになり、走者は、占有している塁にリタッチ後、タッチアップが出来ます。 しかし、ご質問の場合は、左翼手が落球したので、ボールデッドで、リタッチ後のタッチアップは出来ません。 従って、ランナーが3塁上にとどまって、走らなかったのは正しいです。 参照:・ファールフライ     ・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB     ・http://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rules/5_00.htm  公認野球規則 5.09-(e)     ・http://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rules/7_00.htm 補足(A)-(a)

peror
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#58692
noname#58692
回答No.5

ん、つまり ファールフライを捕ったらタッチアップあり。で、 落としたら単なるファールということでいいんだよね。 ランナーは3塁にとどまるということで。。 ドカベンは連載当初から読んでいるので、その範囲でしかルールは知らないんだけど、 一瞬、自分の知識が間違っているのかと思いましたぞ。

peror
質問者

お礼

タッチアップは、ボールが、野手に接触した時点で開始できますが、 ファールゾーンで、接触後に、落球した場合は、どうなるのかわからなかったんです。

  • Dow
  • ベストアンサー率65% (45/69)
回答No.4

一度投稿すると訂正・編集が不可能なシステムなのでもう一度回答する形でルールについて補則させていただきます。 野球規則5・09(e)の中にある「ファウルボールが捕球されなかった」の「捕球」とは 「インフライトの打球(誰にも触れられていない状態の打球)」を手またはグラブでしっかりと受け止め、かつこれを確実につかむこと のみを指します。【規則2・15】 つまり規則5・09(e)は 「ファウルフライを捕球しなかった場合」または「ゴロの打球がファウルボールとなった場合」 にはボールデッドとする、という意味の規定であるという事です。 ファウルフライをとり損ねて地面に落とした場合はその時点で「ゴロ」と同じ扱いになるのでこの規定が適用されます。 他の回答者さまは、質問文をもっとよく読みましょう。ちょっとよく読めば誰でも正しい回答ができる質問ですよ。

peror
質問者

補足

回答ありがとうございました。 グラブに接触しただけでは、捕球ではないため、 打球は、ファールとなる。 よって、ボールデッド。という理解でよいのでしょうか。 フェアゾーンで同様なことがあった場合、 エラーないし、ヒットということになりますよね。 エラーの場合は、飛距離充分なら、打者には、犠飛がつくんですか?

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.2

どうもこんにちは! ファールフライでもタッチアップは有効なので、グラブ接触後に落球して3塁ランナーがホームインすることはあり得ます。 また、この場合は落球しても打者は出塁できないのでエラーはつきませんが、3塁ランナーがホームに帰れば、打者に打点が記録されることになります。 ご参考まで

peror
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 接触した段階で、走者は、走るでしょうが、 捕球したと見なされず、落球した場合は、 どうなんでしょうか? 三塁に戻されるのでしょうか? という疑問なんですが、他の回答者様から、違う意見が出ております。

noname#116065
noname#116065
回答No.1

ファールフライもインプレーですから、タッチアップ出来ます。

peror
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の回答者様の回答を見ますと、 そうでないようですね。

関連するQ&A

  • 故意落球の裁定・・・・・・・・

    野球の規則で、「故意落球」というルールがあります。 無死・1死で、走者が1塁、もしくは1塁+アルファの場合に、内野に飛球が上がり、内野手が飛球をグラブに当てて落とした場合で、インフィールドフライが宣告されない場合に適用するルールです。 草野球などを見ていると、結構そのシテュエーションは多いと思うのですが、まだ、審判が故意落球の裁定をした場面に遭遇しません。 どなたか、遭遇された方がいましたら、そのときの状況など教えてくれませんか? ちなみに、故意落球とはいうものの、「わざと」落球すえるかしないかは関係ありません。

  • タッチアップのルール

    この間、遊びで野球をやっていて以下のようなプレイがありました。 ノーアウト、ランナー3塁でバッターがライナー性の当たりを1塁に打ちました。 1塁手が大きく上空にボールを弾いたため、3塁ランナーはタッチアップのつもりで3塁を踏んでからホームにスタート。 1塁手はこの球を落球せずにノーバウンドで捕球し、3塁に送球。 その結果、審判は3塁ランナーにも飛び出していたという理由でアウトを宣告しました。 質問は、タッチアップは野手に1回触れた時点で認められるんじゃなかったっけ?ということです。 草野球じゃないと起こらないようなことですが、ご回答お願いします。

  • タッチアップ。

    野球 タッチアップでお聞きします。ノーアウト(ワンでもいい)1塁、3塁でバッターが外野フライを打ったとします。この時点で補球される事を念頭に、各ランナーは一旦ベースに戻ります。3塁ランナーは当然タッチアップを計算に入れ、外野フライがキャッチされた瞬間、ホームベースに突入します。この時、1塁ランナーは、きちんとホームベースに投げられた事を確認してからでも、二塁に走っていいのですよね?

  • インフィールドフライ それとも インフィールドフライではない?

    皆さんこんにちは。5年生の野球少年をもつ野球に無知な父親です。 今回も野球ルールに関して質問です。 【質問】 ノーアウトでランナー1塁。バッターはバントを試みました。 ところがバントはピッチャー前へのバントフライ(ややライナー性)になりました。 これをピッチャーが意図的に捕球せずにダブルプレーを試みるというのは可能でしょうか? 以前に誰かから、バントフライはインフィールドフライにならないと聞いたことがありましたので、確認致したく、よろしくお願い致します。 又、バントではなく普通のバッティングでライナーの場合は同じでしょうか? 例えば同じ状況でショートへのライナー、ショートが意図的にグラブにあて落球し、6-4-3のダブルプレー。 これってOKですか?

  • タッチアップについて。

    1アウト3塁などで、打者が深いフライを打ったら3塁ランナーがタッチアップからホームに帰ってきますよね? そしたら2アウト3塁から打者が深いフライを打ったとします。 これは、タッチアップからホームに帰ることは出来ないんですよね?

  • 外野ファールフライの時の対応

    例えですが、試合も終盤でランナーが3塁にいて次にホームインすればサヨナラまたは勝ち越しの状況だったとします。 次のバッターが外野のファールゾーンへフライを打ちました。スタンドインではなく明らかに外野手が捕れる位置です。しかし、捕球すると明らかにバックホームをしても間に合わないような距離です。このような場合は外野手が故意にフライを捕りに行かなかったり落球しても問題はないのでしょうか? 高校野球やプロ野球でもこのようなシーンはありそうでなかなかないような気がしますが、このような時は外野手はどう判断しているのですか?

  • 野球のファールボールについて

    野球のファールボールで、1塁もしくは3塁より内側であれば、一度ファールゾーンに出ても戻ってくればフェアになるというのを最近知りました。 それに関して調べていると、スピンがかかってフェアゾーンに戻ってきそうな場合、守備の選手が触ってファールにすることもあると書いていました。 そこで疑問なのですが、何故このルールを作ったときに、「ワンバウンドしたファールボールには触ってはいけない」と言うルールを作らなかったのでしょうか。 しかし、そのルールがあったらあったで、取れるかどうか微妙なファールフライとか、色々弊害がある気もします。 でも、なんか納得いかないので、理由を説明して頂けると嬉しいです。

  • 1死2・3塁でのタッチアップ

    ルールに関する質問があったので、私も便乗して聞きたかったことを質問します。 1死2・3塁で、外野にフライが上がり、外野手が捕球し、2死。 3塁ランナーは正規にタッチアップしてホームを駆け抜けたが、外野手がフライを捕球したとき、2塁ランナーがベースを飛び出していた。 外野手は2塁に送球し、ランナーは戻れずアウトでチェンジ。 このケースで、ボールが2塁に転送されたときよりも、3塁ランナーがホームを駆け抜けた方が先だった場合、得点は認められますか? 私は、いわゆる飛び出しアウトは、先のフォースアウトの件と同様、先に3塁ランナーが本塁に進んでも得点は入らないと思うのですが、友人は絶対得点だと言います。 先の質問同様、公認野球規則を引用して説明していただけないでしょうか?

  • タッチアップルール、いつ変更されたの?

    前回、インフィールドフライのルールを質問しました http://okwave.jp/qa/q8689782.html インフィールドフライのルールを教えてください。 第四回答に以下の文章がありました。 「ちなみにインフィールドフライに限らずタッチアップできる(リタッチ後進塁を始められるのは、野手が最初に打球に触れた瞬間です。 例えば、打球が強烈なピッチャーライナーで投手の身体に当たって高く上がり、その球を地面に触れることなく他の内野手が捕球した場合、もちろん打者は打球が捕られたときにアウトになりますが、走者は投手に打球が上がった瞬間に塁を離れて進塁を始められます。」 ーーー これは知りませんでした。現行ルールがこのようになっているとすれば、 「ショートフライを遊撃手が取りそこね、それを見たランナーがタッチアップしたが、その直後、バックアップに入っていた三塁手が落球せずに捕球し、ランナー戻れずにアウト」 とか、 「外野ライナーが飛んだが、外野手が取り損ねて膝に当ててしまい、それを見た走者がタッチアップしたが、外野手の膝に当たった打球がそのまま内野手のところまで跳ね返って、それを内野手が落球せずに捕球。 以下同文」 という珍プレー、ファインプレーが、今はできないことになります。 いつ頃ルール改正されましたか?

  • 野球審判でインフィールドフライ時に考えられるルール

    1、野球審判でインフィールドフライ時に考えられる審判員同士のルール決め事などはあるのでしょうか? 2、また、別件ですが、ランナー1、3塁時、   1塁ランナーが2塁への盗塁をしないほうがいい場合ってあるのでしょうか?   どんな場面でしょうか。(相手チームへのプレッシャーを与える場合?どんな?)   よろしくお願いします。 (少年野球です)

専門家に質問してみよう