• ベストアンサー

東京都内でカブトムシを購入できるところを教えて下さい

至急いきているカブトムシが必要になりました.もはや国産はないと思われますので,外国産でも構いません.具体的なショップ名をご案内いただけると幸いです.なんとか宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.2

大泉学園駅の南側に大泉不動産昆虫部という店があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

23区内ではなく三鷹市になりますが、JR中央線「武蔵境駅」から徒歩20分ほどに 「奈良オオクワセンター」という店があります。 カブトムシがいるかどうか解りませんが、ご参考までに URL貼っておきますね。 見つかるといいですね。

参考URL:
http://www.naraoo.com/gaiyo/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国産甲虫

    外国産(外国で生息している)のカブトムシ、クワガタムシ、ムシキングに登場するようなものはショップでいくらくらいで市販されてますか? 飼育方法、産卵などは国産(日本生息)の普通のカブトムシ、クワガタムシと同じですか?

  • カブトムシ この時期に購入できますか?

    表題の通りでありまして,この10月,11月の時期に,国産,外国産どの種でも構わないのですが,カブトムシ・クワガタ,カナブンの系統の昆虫を購入したいですが,可能でしょうか.リクエストを言わせてもらえば,よく飛ぶもの,です.いかがでしょうか.宜しくお願い致します.

  • 外国産カブトムシの飼育

    国産カブトムシのブリードを3年前から続け、今年は現在のところ300個の卵を産みました。 今年から外国産カブトムシの飼育に挑戦したいのですが、 国産カブトの飼育方法に類似(時期、方法)する外国産カブトって ありますでしょうか?

  • 販売されているカブトムシは、国産?

    ペットショップとか、ホームセンターで販売されているカブトムシは、国産なのでしょうか? 東アジアや東南アジアにも日本のカブトムシにそっくりなカブトムシが生息しているはずなので、もしかして輸入されているのではないかと思っています。 どなたか、教えてください。

  • カブトムシの値段

    外国産の珍しいカブトムシではなくて、普通のカブトムシ、クワガタの値段が知りたいのです。 デパートとかペットショップに直接行って値段を見てくればいいだけの話ですが、どうしても明日までに知りたいので誰か定価を教えてください。 あくまで普通のカブトムシ、クワガタです。 できればオス、メス、ペア、それぞれの値段を教えてください。

  • かぶと虫

    海外などの珍しい「かぶと虫」を取り扱っている ショップやホームページをご存知の方がいらっしゃれば 教えて下さい。 売り買いしているサイトなどが有れば嬉しいです。 宜しくお願い致します。m(__)m

  • 国産カブトムシの幼虫を大きく育てたいです。

    国産カブトムシの幼虫を大きく育てたいです。 お勧めのマットはありますか? 商品名を教えてください。 自分なりの工夫と言えばどんなことがありますか? 落ち葉を入れるとか木を入れるとか・・ 何かお勧めの技はありますか?

  • カブトムシ、クワガタ探しています

    東京近郊で、カブトムシ・クワガタがならべく多くの種類いるところを探しています。ショップかまたはそれ以外でも構いませんので教えてください! 宜しくお願い致します。

  • クワガタ、カブトムシの問屋さんや販売所

    東京都か神奈川県でクワガタやカブトムシを大量に購入できるような、問屋さんや卸業者さん、ペットショップなどご知りませんか? 昆虫の種類は、ノーマル国産のノコギリクワガタやカブトムシです。 あわせて40匹ぐらい欲しいのですが、知り合いの業者が今年はやっていないみたいで、別の業者さんを探しています。 知っている方いましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • カブトムシを欲しがっている人に困っています。

     こんにちは。  私は、毎年カブトムシやクワガタを採って、 会社へ持って行き、職場の同僚たちにただで配っています。  ここで、おことわりしておきますが、私は、 お礼に何かを貰うなどという、打算的なことは全く考えていません。  私は、カブトムシやクワガタを大切にするため、 一つの虫かごに1匹づつしか入れず、心を込めて配っています。  虫かごは、100円ショップで買い求めています。  つまり、1匹カブトムシを誰かにあげると私は100円損をします。  「私はお礼は、絶対に要りません。」とお断りしています。  これらのことは、会社の皆さんは十分周知しています。  先日、会話もしたことがない職場の方から、息子がカブトムシを 欲しがっているので数匹分けてもらえないか?、と相談を受けました。  私はその方に、そんなに欲しいのなら、 喜んでカブトムシを採って持ってきますよ。と返事をしました。  そして、実際にその方にカブトムシを持っていくと、 そのたびに、「息子が喜ぶ!」と言って喜んでくださっていました。  しかし、その方に差し上げた カブトムシの数はもはや、現在ゆうに70匹を超えています。  それなのに、まだ足りない、 もっとくださいと、今でもしつこく言われてまいっています。  もちろん私が、カブトムシやクワガタを1匹について 100円出して、虫かごを買ってお渡ししていることもご存知です。  私の心が狭いと言われればそれまでかも知れません。  しかし、今までは誰でも10匹くらい カブトムシを差し上げれば満足というか、唖然としてくれたものです。  もう十分だと思います・・・・・。  お金もないし・・・。  職場にはまだ何人も、カブトムシを配らなくてはいけないのに、 この方一人のために、次の人にカブトムシを持って行けないでいます。  この方の無心を上手くかわして、違う人にカブトムシを 差し上げることができるような、断り方はあるんでしょうか?。  返信は遅れると思いますが、 皆さんのお知恵を、お貸しして頂ければ幸いです。