• 締切済み

ハードディスク残量グラフ

ZELDA-LINKの回答

回答No.2

aoiyuhkiさん、こんばんわ・・・ってご挨拶忘れておりました。 他のネットで検索してみましたが、あまりヒットする項目が見つかりませんでした・・。スミマセン。 確認ですが、何かアプリケーションやソフト(特に高速化関連)をインストールした後に表示しなくなった可能性はありませんか? 若しくは、システムの復元で以前の状態へ戻してみましたでしょうか? 残量表示はAeroをOFF(パフォーマンス優先)にしても、表示される様ですので、システムの詳細項目や、フォルダオプションでの設定では無いようです。

aoiyuhki
質問者

補足

ZELDA-LINKさん、たびたびありがとうございます。 僕も質問前にいろいろと調べてみたのですが、Vista発売から日が浅いせいか、情報がありませんでした。アプリケーションはウィルスバスターやOffice2007くらいで、ほかはあまりシステムと絡むタイプのアプリではないと思います。とはいえ、周辺機器や各種設定など、元に戻すとあまりに大変なので、まとめて作業してしまったこともありシステムの復元はできれば利用したくありません。同じく、リカバリも時間が許しません。AeroをOffにしても変わらないことから、もう駄目なのかなとも思っています。諦めて、少し様子を見てみます。いろいろと調べてくださって、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクの購入について

    こんにちは。 昨日ノートPCを買いました。ウィンドウズビスタのアルティメイト、2007オフィスインストールしました。 質問は外付けハードディスクを買おうと思っていますが、ビスタ対応の商品を買わなければならないのでしょうか?

  • ハードディスクについて。

    MscOSX G5を使っています。先ほど新規の内臓ハードディスクを交換し、インストールディスクのユーティリティでMacOS拡張(ジャーナリング)にフォーマットしたのですが、再インストールをしようとすると 「MacOSXはこのボリュームにインストールできません。このボリュームを使ってコンピューターを起動できません。」  と表示されインストールする事ができません。 どなたかお分かりになる方、どうか宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSのインストール時

    ココのカテでいいのか迷ったのですが…。 この度、自作PCを作りOSをインストールしようとした時、要領が33MBしかなくインストールが出来ませんでした。 購入したHDDは1TB OSはVistaのアルティメットをインストール予定です。(32ビット) どのように対処すればいいのでしょうか?

  • 再インストール

    お願いします。 Vistaをインストールしたのですがいろいろ訳があって再度クリーンインストールしたいと思っています。Vistaはアルティメットです。 DVDを入れてカスタムでインストールをする際に、今のHDDは全て初期化したいのですがどのようにすればいいでしょうか?現在パテーションはきっておらず、また再インストールする際にHDDの中身は全て消してしまいたいのです。よろしくお願いします。

  • ハードディスクのパーティション

    初めて質問させてもらいます。 自作のパソコンにvistaをインストールして、その際にハードディスクをパーティションで約500ギガバイトずつに分けたんですが、どこかで間違えたのか、1Tのハードディスクのはずなのに約500ギガバイトのハードディスクドライブひとつだけが残ってしまいました。 これを修正するにはどうすればいいのでしょうか。 フリーソフトを使うと、いろいろ問題があったりするから、ハードディスクをフォーマットしてからもう一度インストールする方法がいいのかとも迷っています。 よろしければ返信お願いします。

  • ビスタ・XP デュアルブート

    自作パソコンで、W/Dの320GBのハードディスクにXP(プロフェッショナル)をビスタ(アルティメット)にアップグレードして使用していましたが新たにハードディスク(同じタイプ)を購入し再度XP(プロ)を入れたのですが、立ち上げた時にデュアルブート画面が出ません、 小耳に挟んだのですがビスタを先に入れるとビスタを先に起動するようになってしまうとの事ですが、どなたか解消方法(ブート画面になるようにする)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Willcom WS011SHでのリモートデスクトップについて

    WillcomのWS011SHを使っているのですが、無線LANでPCにリモートデスクトップで接続する際、IPアドレスでしか接続できません。 ノートとデスクトップがあり、ノートからだとコンピュータ名でいけるのですが、それをシャープに問い合わせても、IPアドレスで指定しないといけないという制限はないといわれました。 どうしたらコンピュータ名でも接続できるようになるのでしょうか? デスクトップPCはVistaアルティメットの自作機、ノートはXPproです。 よろしくお願いします。

  • アップグレードのときに・・・

    vistaをプレミアムからアルティメットにアップグレードしようとおもったのですが、アップグレードをすると今までインストールしてきたプログラムなどは消えてしまうのでしょうか?

  • 東芝

    最近PCをvista アルティメット32bitに変えました。 OSを起動してトップページになると Toshiba RFBUS Driver をダウンロードしてくださいと表示されます。 東芝のHPのダウンロード方法をためしましたがうまくできません。 HPのやり方はXPまでのやり方しかいておらず、vistaのダウンロード方法が分からず困っております。 いったいどこでダウンロードすればよいのでしょうか? どなたか助けてください。

  • ハードディスクのアイコンが変わってしまいました。

    ハードディスクのアイコンが変わってしまいました。 マイコンピュータに表示されるハードディスクのアイコンがしたの画像のようになってしまいました。 今までは、緑のシールドとグラフのようなものはありませんでした。 Windows7 32bitです。原因と解決策を教えてください。お願いします。