• 締切済み

視線恐怖

s-f-yの回答

  • s-f-y
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.3

補足です。 もし 質問がある場合は 下のお礼の欄を使って 再度ここで質問を  繰り返してもいいんですよ。  何か質問がありましたら お礼の欄を使って 質問をしてみて下さい。 それと お薬は 心療内科や 神経科を受診したらもらえると思いますので もし  そいうところに行きにくかったら そのあたりのことも ここで質問してみて下さい。 (下のお礼の欄を使って 質問していいんですよ。)   

関連するQ&A

  • 視線恐怖症に効く薬は、

    どんなものがありますか? 視線恐怖で困っています。 人の視線が気になってしょうがいないし、怖いです。 主治医は統合失調症の一症状と診ています。 視線恐怖をこうやって治した、この薬で効いたという方のアドバイス お願いします。

  • 視線恐怖症?

    極端に人の視線が気になる、いつも誰かに、見られている感じがすると、 いう症状がある場合、何かクスリで改善できるのでしょうか???

  • 視線恐怖症?

    他人や自分の視線が気になります。町や駅、電車の中など他人の視線が気になって、登校中など向こうから歩いて来る人の視線が恐くて下向いたり、自分の顔が醜いと思われてないかと思って劣等感いっぱいです。自分の視線も相手に不快に思われないか心配でしょうがありません。満員電車など人を見ないようしても気になって、疲れて、イライラして、もう嫌です。これは視線恐怖症の範囲なのでしょうか?

  • 視線恐怖と自己視線

    私は現在視線恐怖に悩んでいます もうずっと昔からです 視線恐怖は他人からの視線が怖くて顔を見れないです もし他人と目が合ってしまえば、どんな顔をしていいか わからなくなります、普通の人なら何とも思わないでしょうが 私は他人と目が会うだけで緊張して、脈拍があがり その緊張感が相手にも伝わるのか、相手の方も緊張させて しまってるように思います、これが自己視線恐怖です 私の視線によって相手を不快な感じにさせてると思うのです 他人じゃなくても、ちょっとした知り合いとかでも 調子が悪いと緊張します・・・ 緊張してるときに、どんな顔をしてるか分かりません だけど顔の筋肉は引きつってるピクピクしてます 必死でそれを悟られないように頑張ります 絶対変な顔になってますよね・・ はじめはニコやかだった相手も、少しすると 私の表情のせいで曇った表情になってきます 緊張なんてしなくて良いのに、何で私はこんな人間なのか 原因は何なのか・・ こんな私の症状をどう思いますか? 何か良いアドバイス等もお願いします。

  • 自己視線恐怖

    相手を睨んだり横目で見てしまい、自分の視線が相手を不快にさせていると思い込んでいるのが、自己視線恐怖です。でも、私はこの症状が出ているために、周囲との人間関係が凄く悪いくて悩んでいます。誰からみてもわざとそうしているとしか思ってもらえず、言っても言い訳としかみてもらえません。ますます、人間が怖くなっています。病院へ行きました。カウンセリングは、全く効果がありませんでした。薬は、少しだけ効果がありましたが、これ以上はよくなりそうにありません。この症状が出なくなる方法はないでしょうか。

  • 自己視線恐怖症?脇見恐怖症?視線恐怖症について

    自己視線恐怖症?脇見恐怖症?視線恐怖症について 現在、大学生なのですが、中一の時から周りの視線を気にして?他人の事を意識するようになりました。 その結果、電車や食事の時など人と向き合って顔を合わせることに強い抵抗を感じ?目のやりどころが分からず苦しんでいます。 また、授業中、一番前の隅の席から黒板を見る時、隣や後ろにいる人が視界に入るので、見たくないのに、意識して見てしまっているようです。その視線を感じとった人は??見てくる??そして周りの人からは??さっき見てたよ?といった声が聞こえてきて、不愉快な思いをさせているようです。 他にも、人とすれちがうときにも目のやりどころがわからず苦しいです。 将来、就職してデスクワークをすることになって、相手と向かいあってパソコンを使っての作業や?職場で?自分の視線のせいで、相手に不愉快なおもいをさせてしまうことを考えると早くこの病気を大学生時代に直したいです。 こういった症状をお持ちの方や、改善した人など、克服法やアドバイスが欲しいので回答よろしくお願いします!

  • 視線恐怖症なのでしょうか?

    日常生活でしんどいと感じてる、自分のこの症状は一体何なのか?と思い、 ネットでこつこつと調べてみたところ、自分は「社会不安症」「視線恐怖症」に当てはまるのではないだろうか?と思うのですが、もしそうならどうすればいいのでしょうか。 会話をする時、話の内容より視線をどうしよう。と思ってしまいます。 視線を合わせたくないけど、それを相手にバレないようにしなきゃと思い、 意識的に視線を合わせた結果、少し強めの視線になってしまっている気がします。 (こう書いてるだけで、どれだけ意識しちゃってるんだ・・明らかに変な状態だと思います) 視線を真正面から合わすと、心の奥底の知られたくない部分まで、見透かされてしまうのではないか?と思い、合わせるのが怖い気がします。 道行く人の視線が気になって、休日に出るのも億劫になりがち。 (平日の仕事は、毎日電車に乗って行っています。これはもう、自動的に身体が勝手に行く感じ。でも視線は同じく気になっています。) もともとは、おおらかで何も悩み無さそうだよなと言われてたタイプなのに、 何だかだんだん内にひきこもった感じになっていってしまってるような・・。 病気なら治療したいのですが、病院に行くのはむちゃくちゃ勇気がいりそうです・・

  • 視線恐怖症?で悩んでます。

    私は23歳のフリーターです。 今年の2月頃、資格取得のために通っていた学校の授業中ぼーっと黒板を眺めていたら、前の人に振り向かれて嫌な顔を2度ほどされました。(黒板を眺める以外は特にそのひとが嫌がるようなことはしてません。)そのときは「なんだこいつ?」とか思ってただけだったんですが、その次の授業から黒板を見るとまた嫌な顔をされるのではないかと思うようになりはじめ、連鎖的にさまざまな場面で自分の視線や他人の視線に恐怖を感じるようになりました。(学校での授業→バイト→家という風に恐怖が波及していきました) そして今年の5月には心休める場所、視線の恐怖から逃れられる場所は自分の部屋しかなくなり、このままではまずいと思い心療内科に通い始めました。しかし、通い始めたものの話したいことも十分に話せぬまま診療が終わり薬を処方され、その薬が効かなかったら強い薬に変えるという状態で、しかもその薬を飲んでもあまり大きな改善は見られません。それに私が今、どんな状況におかれているのかということすら教えてくれず、ただ~してみましょうというアドバイスをされるだけです。もう、行く意味はあるのかということを最近良く考えます。しかし、病院に行かなかったとしても自分のこの症状はこれからどのようにしていけば改善するのかまったく分かりません。 そこで質問なのですが、私はこれからどのようにしていけば良くなるのでしょうか?自分に合う病院を見つけるまでさまざまな病院に行き続けるのか、それとも今の病院に通い続けるのか、または病院に行くのをやめるのか。自分と同じような症状で悩んでいる人が友達も出来ず、社会に出れず、また出たとしてもいじめにあったりしているのをさまざまなサイトで見て、少し自分の人生に絶望してます。何をどうすればいいのか、アドバイスをください。お願いします。

  • <<視線恐怖症>>は、環境を変えると

    治る(改善される)ことはありますか? (会社、学校を変えるなど) 環境変えたら 今まで付いてしまっていた <<視線恐怖症>>の癖が 薄れそうな気がします。 実際環境変えた方や、意見ある人 回答お願いします!(^^) 視線恐怖症、なったことがある人でないと感覚がわからないと思いますが… 私は今通っている大学で メイラックスというお薬をもらっています。(現在大学2年) 高校から徐々に発症し始め 大学で一気にひどくなりました。(視線恐怖症) 視線恐怖症だけではないのですが、 (対人恐怖症、軽いうつ病、強迫観念など まあ、ひっくるめると神経症です…) おもに視線恐怖症がひどいので 質問させていただきましたm(_ _)m

  • 視線恐怖症

    こんばんは 中学の頃から対人、視線恐怖症の症状に悩んでいます。 病院に行って、このくらい大した事ない。と薬を貰わないで終わることってあるんですか? 薬に頼るつもりはないですが、薬で楽になるなら薬に助けてもらいたいと思ってます。 また病院の科目?が精神科(心療内科では無いです。)では診察はどんな事をやるんでしょうか? 調べると血液検査、尿検査、血圧、体重など…色々でした。 精神科を受診した方、宜しくお願いします