• ベストアンサー

日本語が公用語に。

日本語が世界の公用語になることはありえませんか? 日本語の発音は単純で発音しやすいと聞きました。 だったら、発音の難しい英語より日本語の方が公用語になってもおかしくないと思うのですが・・・ 文字の面では、難しい漢字はやめて全部ひらがなで・・・とかそういうことにはならないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

単刀直入に言って、「ならないでしょう」 理由は言語学は西洋を中心としてなされているからです。 例えば、アフリカ、南アメリカの奥地に文字を持たない民族がいますよね。それを写し書きするときはIPA(国際音声記号)を使います。でも、よくみると、IPAはほとんどがアルファベットでできていますよね。それから、俗に国際語といわれるエスペラントもアルファベットからできています。というように、言語に関することは、西洋を中心になされていますから、世界の公用語ができるとしたら、ヨーロッパ語のどれかです。(といっても、世界公用語ができるとは思いませんが) ちなみに#4さんの <まず語順が世界の他の言語とまったく違います。一緒なのは韓国語だけ。英語を初めとした他の言語は主語→動詞→目的語、が基本です>はちょっと違います。 英語をはじめとした「ほかのヨーロッパの言語」は主語→動詞→目的語を語順としたものが多いですが、世界の言語には、日本語のように主語→動詞→目的語とした言語のほうが多いのです。確か、「主語→動詞→目的語」の言語は40%弱、「主語→動詞→目的語」は60%弱、そのほかの語順を持つ言語が2または3%のはずです。 言語学者のタマゴより

monmon0530
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりありえないですか・・・ >理由は言語学は西洋を中心としてなされているからです。 それは授業の度思っておりました! どうして学問ってヨーロッパ中心なのかなって。言語も例外じゃないみたいですね。 日本語のような語順の言語も多いのですか。 そのほかの語順を持つ言語って・・・何だか気になりますね! 日本語より難しそうな気がしないでもないですが(苦笑)

その他の回答 (17)

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.8

No.4 さんの出だしの部分に書いてありますが、公用語と共通語を区別し、《単独 the only》と《一つの one of the 》分けて考えましょう。 日本語が世界共通の《単独》共通公用語になるとは思えません。しかし何らかの意味で、公用語の一つになるかも知れませんね。 欧州連合EUは2004年5月1日に10ヶ国増加し、25ヶ国になりました。EUの公用語は20ヶ国語もあるのです。会議で誰かが発言すると20ヶ国語の公文書を出さなくてはなりません。例えば、英語をフランス語、ドイツ語、ハンガリー語....に翻訳/通訳がされます。20ヶ国語の相互間通訳が必要です。190もの組み合わせがあるのです。 天文学的お金がかかります。毎日の会議に千人近くのの通訳が働いています。 将来アジア連合が出来たとき、同じようなことが起こるかも知れません。 そして世界連合!! あるいは、ある分野の学会で公用語に採用されることもあるかも知れませんね。世界物理学会、世界漫画連合、全世界美術協会など。

monmon0530
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ヨーロッパはヨーロッパで問題があるのですね。 EUがそうなら、アジアもそうなる可能性があるかもしれませんね。 単語レベルでは公用語になっているものもありましたね。 漫画とかだともっと出てきそうですね!

  • sus316
  • ベストアンサー率38% (89/232)
回答No.6

日本語は世界の共通言語にするには曖昧すぎると思います。 他にもあり得ない理由はいくらでも思いつくけど、あり得る理由は一つも見つかりません。 本当は書いてはならないのかもしれませんが、もし共通言語になるとすれば力を持ってするしかないでしょう。

monmon0530
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 曖昧すぎますか・・・ 発音は簡単なのでなってもいいんじゃないの?とか思っていました(苦笑) 前の方のお礼欄でも書きましたが、力では絶対広めたくないですね。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.5

文字についていえば, 「ローマ字化」運動はありましたね. 太平洋戦争直後にあったのと... 明治期にも確かあったような. その結果として現在に至っているわけですが.

monmon0530
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全部ローマ字になってしまうのは、絶対嫌ですね・・・;; そう思ってしまう辺り、私はもう漢字・ひらがな・カタカナ文化に染まっているのでしょうね。

noname#57427
noname#57427
回答No.4

まず、「公用語」とは各国や国際機関が定めるものですから英語に限りません。日本の公用語は言うまでもなく日本語ですし、フランスならフランス語です。国連の公用語は6言語ありますし、フィリピンの公用語は英語とフィリピン語・・・とさまざまです。 おっしゃられているのは「(事実上の)世界共通語」ですね。 で、本題ですが無理でしょう。 まず語順が世界の他の言語とまったく違います。一緒なのは韓国語だけ。 英語を初めとした他の言語は主語→動詞→目的語、が基本です。 日本語は主語→目的語→動詞、が基本です。 文法の骨格が違うのですから、枝葉を付けるとその差はさらに大きくなり、文法の体系自体が異なってしまいます。 日本人が外国語をなかなか習得できない理由の大きなひとつだと思いますが、その意味で、世界での圧倒的少数派言語ですから・・・。 また日本語の発音は確かに単純ですが、そこが理由なら英語が世界共通語にはならなかったでしょう。英単語はヨーロッパ大陸の各言語の寄せ集めですから、フランス語などと比べると、発音は相当イレギュラーなものが混じってます。 にもかかわらず、英語が世界共通語なのは、交通機関が発達して世界が狭くなったころに覇権を取ったのがイギリス→アメリカだったからでしょう。スペイン、ポルトガルは少し早すぎたんでしょうね。

monmon0530
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本語の語順は特殊で、似ているものは韓国語というのは聞いたことがあります。 今、ドイツ語をやっているのですが、単語でも英語と似たものが多いです。 やはり欧米間の人たちの方が互いの言語を習う方が覚えやすいのでしょうか。 日本語と英語では語順が全然違っていて、日本人がそれを取得するのはかなり厳しいものと実体験の中で思います。 それから、英語が世界共通語になったのは歴史的背景もあるのですね。 過去にイギリスは大帝国を築いていましたものね。

回答No.3

日本語が他の言語と比べて学びやすいかどうかは知りませんが、 英語は既に国際公用語のデファクトスタンダードです。 めったなことではこの優位は覆らないでしょう。誰も変える必要を感じないでしょうし。 世界征服でもすりゃ話は別でしょうが。

monmon0530
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本語の発音は簡単だと聞いたので・・・ 英語の発音より遥かに聞きやすいと思います。 (例としてはLとRの違いだとか。) 確かに世界征服したら可能そうですが、 そんな嫌な方法では絶対広まって欲しくないですね(苦笑)

noname#64531
noname#64531
回答No.2

・どうおんいごがおおすぎます。 ・同音異語が多すぎます。 どっちが読みやすいですか。 どっちが意味をとりやすいですか。 文法が共通してるので 英単語さえ覚えればなんとかなる インド・ヨーロッパ語族にとっては、 日本語はちんぷんかんぷんでしょうね。

monmon0530
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下の方が間違いなく読みやすいですね(苦笑) 文法の違いも大きいようですね。 私たちが英語の文法を習うのが難しいように、 インド・ヨーロッパ語族の人たちにも日本語は難しいのでしょうか。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

>難しい漢字はやめて全部ひらがなで 韓国がハングルだけにして、どれだけ悲惨なことになったか御存知ですか? 同音異義語が多すぎますよ。戦車と電車の区別もつかないし。 また利用している人口からしても、世界の公用語にはなり得ません。

monmon0530
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ひらがなだけでいくと、同音異義語の多さがやはり問題点になりそうですね; 外国人向けだけにひらがな・・・というのはどうかと思っていたんですが、これも難しいでしょうか。

関連するQ&A

  • もし日本の公用語が英語だったら?

    歴史に 「もし」 はないと言いますが、それでもお聞きしたい事があります。 真偽の程はともかく、終戦直後のGHQに日本の公用語を英語にしてはどうかという意見があったと聞いた事があります。 彼らからみれば日本語が極めて難解な言語なので、統治するのに不便だからという理由なんでしょうね。 結果的にその意見が流れてしまったと思いますが、もしその時点で日本の公用語を英語にしていたら、今の日本あるいは日本人はどのような姿になっていたと考えられますか? 公用語ですから、日本語を全く抹殺するのではなく、例えばフィリピンやインドのように独自の国語と英語を併用させるような形ですね。 日本の場合は今でも英語を話せるビジネスマンの数が限られていて実際の経済活動に言葉の問題が大きな障害になっているわけですが、もし日本の公用語が英語になっていた場合、世界における影響力が遥かに大きな国になっていたでしょうか? それとか欧米との交流がもっと盛んになり、今より国際色豊かな国になっていたでしょうか? インドでは英語と数学を徹底的に教え込むため、優秀なエンジニアがアメリカで活躍できる可能性が極めて大きいと聞きます。 実際にシリコンバレーで働く技術者の多くはインド人だと聞きます。  インドは英語を公用語にしたため、それだけでも他の国より一歩先んずる事が出来たように感じますが、もし日本の場合だったら、どんな国なっていたでしょうか? 無論、虚構の話ですので予想で結構です。

  • 平仮名が登場するまでの日本語の発音

    平仮名が登場するまでの日本語の発音 平安時代に平仮名と多分片仮名が発案され、これが日本語の文字として現在も使われています。 ふと思うのですが、それ以前文字は漢字でつまりは中国語を使っていたと思います。 ではどのように発音していたのでしょうか?国語でならう漢文のように、読んでいたのでしょうか? そうすると、漢字以外に補わなければならない発音があります。中国語(発音)を使ってたような気は あまりしないのですが実際どうなんでしょう?どのように考えられているのでしょうか?

  • インド等の公用語国の語学力

    英語の母国語として、有名所でUSA カナダ ブリティッシュ オーストラリア ニュージーランド等がありますが、 公用語も結構あるようでインドがその代表ですね。 確かヒンドゥー語が母国語だと思ったのですが。。 最近世界中のヤフーを見て楽しんでいるのですが、中でもインドのヤフーは公用語なのに全て英語というのにびっくりしました。 インドの人というのは大半の人が読み書きできるレベルなのでしょうか? インド人の英語学力ってどれくらいのレベルなのでしょうか?ネットでは母国語を越す勢いで普及していることから、ネイティブに近いレベルなのでしょうか? 単一民族単一国家の日本からしてみれば、公用語という存在自体が驚きに値するのですが。 だとすると、10年近い英語教育されている日本がこの程度の英語力しかないというのも腑に落ちない気がします。 確かアジア圏でも最下位レベルだった記憶があります。 やっぱり、日本語と英語には構造も発音も差異がありすぎるのが原因なのでしょうか?

  • 英語の公用語化

    近年、日本では小学校での英語必修化やユニクロなど大手企業の社内での英語公用語化が目立ってきてます。今後の日本において、英語は国内での公用語化もしくは準公用語化になることは果たしてあり得るんでしょうか?

  • 日本語について

    日本語では、幾つの文字を使うのでしょうか? 例えば英語だとA~Zの26文字ですが、 日本語だと、ひらがな、カタカナ、漢字、 時にローマ字も使ったり。 おおよそでいいので、特に漢字の文字数を ご存知の方、教えて下さい。自分で調べようと 検索を試みましたが、ヒットしませんでした。

  • イギリスの公用語?

    公用語は、法律で決められている場合と、決めなくても明らかな場合(日本における日本語など)があるそうです。 例えばアメリカの公用語は英語と思われていますが、これも法律で決まっているわけではありません。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/data.html カナダの英語とフランス語のように、公用語が二つ以上ある場合は、はっきり法定化されているのでしょうが・・。 そこで質問は、イギリスには公用語を英語とする法律があるのか、それとも事実上そうと決まっているだけなのか、どちらなのかということです。

  • 日本は英語も公用語にしたら?

    日本人はいつまでたっても英会話が苦手ですが、 外国人観光客も滞日外国人もものすごく増えてきましたし、 そろそろ英語も公用語に加えたらどうでしょうか? 英語を公用語に加えたら、 ものすごい莫大な経済効果を生んで、 少子高齢化のマイナスを吹き飛ばすようなきがするんですけど。 TPPも始まりますし

  • 公用語になった日本語

    海外で定着した日本語は沢山ありますね。 カラオケ、シンカンセン、スシ、ヤクザ、カミカゼ等... こういった一般的な言葉以外で、 正式に世界で通じる公用語として採用された日本語があったら教えて下さい。 因みに今私が知っているのは、ツナミ(津波)と、真珠の取引単位であるモンメ(匁)です。

  • 外国の歌手で公用語でない言葉で

    好きなアーティストでイタリアの歌手がいますが、英語で歌う時とか発音や言葉の意味や文法等はどうしているのでしょうか? イタリアだったら英語は公用語ではないと思うのですが日本よりは英語を耳にする機会が多いと思いますが・・ 理解して歌っているのでしょうか?

  • 日本語が公用語の国

    日本語が公用語の国に唯一パラオが公用語ですが本当にパラオで日本語が通じますか?