• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:階層を変えると動作しないです。)

階層を変えると動作しないです。

fumufumu_2006の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

>そして public_html/***.cgi なら動く。 というのですから、 (ちなみに、public_html/mailmaga.cgiが動くということですよね) とりあえず、cgi-binは特殊なフォルダの可能性があるので、適当なフォルダ、例えばtestを作って、 public_html/test/mailmaga.cgi として動くか調べてみてはどうでしょう。(もちろん関連するファイルもそれに合せて配置して) この時、mailmaga.cgiとtestのパーミッションを705または755に変更してみて動くか調べてみてはどうでしょう。 mailmaga.cgiだけでだめな場合、testのフォルダのパーミッションも変更してみてください。 エラーが出る場合は、エラーメッセージも教えてください。 p.s. 今回のエラーメッセージとは関係ないのですが、 >public_html 直下に mailmaga.cgi とその動作に必要な全ファイルをUPして >テスト確認で動作しました。 と、関連するファイルがあるのにフォルダも作らずpublic_html直下に置くというのは・・・ 関連ファイルの配置とか初期設定は大丈夫なんでしょうか・・・

nomark
質問者

お礼

レスありがとうございます。 cgi-bin は特殊なフォルダ…だったんですね!! 別の名前のフォルダに移行するとあっさり動いてくれました。 と言うか、cgi-binフォルダでも動いている cgiプログラムがあるので mailmaga.cgi が cgi-binフォルダと相性(?)が悪かったのでしょうか? とにかく動いているので助かりました。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • cgi-binディレクトリにアクセス制限をかける方法

    ISPにwakwakを使用しているのですが、cgi-binディレ クトリ配下に置いてある掲示板に対してアクセス制限 をかける方法が無いか探しています。 wakwakの仕様で ・cgiはcgi-binディレクトリ配下にのみ設置可 ・htaccessはcgi-binディレクトリ配下では動作不可 というようになっておりお手上げ状態です。 htaccessで制限出来るディレクトリにリンク用のhtml を置いて、そこからじゃないとcgiディレクトリに飛べ ないようにすればと思ったのですが、どうもcgi-bin ディレクトリ(というかCGIに対して)直接アクセス制限 が出来るものが見つからず困っております。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらヒントだけ でも頂けると幸いです。

  • 500エラーが出てしまう。

    redhat8+Apache2.0で家サバ構築中です。 ver/www/html/cgi-bin/内の簡単なテストCGIは動いたのですが、 home/username/public_html/cgi-bin/内のCGIを動かそうと500エラーが出てしまいます。 ScriptAlias /~*/cgi-bin/ "/home/*/public_html/cgi-bin/"と記述しました。 <Directory /home/*/public_html>のOptionsには、ExexCGIの記述はしています。 CGIのパーミッションは755にしました。 とりあえず、 http://httpd.apache.org/docs-2.0/howto/cgi.html ここに書かれている事はちゃんとやってみたはずなのですが… ほかにチェックする必要があるところはどこですか?

  • ActivePerlでのCGI設定

    Active Perl と AnHttpd を使ってCGIを作っているのですが、別ディレクトリにあるCGIを呼び出せなくて困っています。 F:\Dataドライブ配下に 以下のようなディレクトリ・ファイル構成で /public_html  index.html  /html   /AAA    AAA.html  /cgi-bin   aaa.cgi ルートディレクトリ/public_htmlの中に htmlファイル index.htmlと ディレクトリ /html /cgi-bin があり、 /html配下/AAAディレクトリにあるAAA.htmlから aaa.cgiを呼び出したいのですが、 「ページが見つかりません」というメッセージがでて、aaa.cgiを呼び出すことができません。 AAA.htmlには <form name="form" method="post" action='../../cgi-bin/aaa.cgi'> ・・・・・・ </form> というように設定しているのですがaaa.cgiがよびだせません。 WinNT環境でActivePerlとAnHttpdを使ったCGIの設定をご存知の方がいらっしゃいましたら、すみませんが教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • CGIが上手く動作しません!

    大学のサーバーを使っているのですが、FTTPが使えなくなり、WinSCPでアップロードしているのですが、掲示板を設置しようとしてCGIを使おうとして CGI プログラムをスクリプトで組む場合には,以下のインタプリタを利用して下さい. /bin/sh /usr/bin/perl (version 5.6.0) もきちんと守ってやってみたのですが出来ません。どうすればいいのですか?何処に.cgiを置けばいいのですか? また、次の文の意味が分からないのですが、cgi-binというディレクトリを津kる必要があるのでしょうか?手順を教えてください。 CGI を ~/public_html/cgi-bin ディレクトリ以下に hogehoge.cgi, hogehoge.pl (hogehoge は任意の文字列)のいずれかの名前を付けて置く事によって,“.htaccess”ファイルを用意しなくても CGI を実行できます. (実行権限は必要です)

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIを設置しても・・・

    CGIを設置しようと思っているのですが、 ↓のようなメッセージが出ます。 -------------------------------------------------- あなたの設置したCGIは何らかのエラーのため動作しません。 1.パーミッションはあっていますか? トクトクでは各ユーザーの権限でCGIが動作します。 CGIのパーミッションは700です。 CGIを設置するディレクトリーのパーミッションは701で動作します。 パーミッションについての詳しい説明をお読みください。 それ以外の場合はFTPソフトなどでCGIファイルのパーミッションを正しく設定してください。 2.CGIで使用されるファイルのパスはあっていますか? あなたのディレクトリー(フォルダ)のフルパスは /home/member/あなたのアカウント/です。 3.sendmailを使用しようとしていませんか? sendmailは使用できません。 -------------------------------------------------- このなかで、1番が怪しいと思うのですが・・・ 1番の仕方について教えてもらえませんか。 ちなみに、設置しようとしているCGIは、 http://ama.lunar.to/eb/owners.php3 です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • cronがうまく動作していないっぽいです。

    Fedora8の環境でcronの設定をしましたが思い通りに動いていないみたいなので教えてください。 まず、cronの設定は crontab -l SHELL=/usr/bin/perl */5 * * * * root /var/www/cgi-bin/test.cgi です。 このtest.cgiは、コマンドラインで./test.cgiとすると同じディレクトリ内のファイルに動作した時間とその旨のログを追記します。 perlで書いてあり、現在の属性は755 ftpuser:ftpuserとなっています。 とりあえず5分間隔で動作するように設定したつもりです。 しかし、いくら待てどもそのログファイルに追記されません。 ちなみに、/var/log/cron には CROND[3511]: (root) CMD (root /var/www/cgi-bin/test.cgi) なカンジで5分ごとにログが出ています。また、5分毎にメールが来ていて(Cronデーモンから?) /var/www/cgi-bin/test.cgi syntax OK と記載されています。 test.cgiからログを吐かせるには何が必要かご教授願います。

  • CGIに関して

    CGIに関してなのですが、CGI実行ディレクトリ名binーcgiにすると言う点で困っています。今、掲示板をHPにアップしようとしているのですが、掲示板設置のマニュアルでは以下の通りとなっています。とりあえず、以下の作成が全然全く分からなくって困っています。分かる方がおられましたら是非ご回答下さいますようお願いいたします。 ホームディレクトリ(ここではpublic_htmlディレクトリとします) の下に、cgi-binディレクトリ(フォルダ)を作成し、必要なファイルををFTP 転送します。全体のディレクトリ構成とファイル位置は以下のとおりです。 public_html / index.html (トップページ) | +-- cgi-bin / ????.cgi ????.log jcode.pl 背景画像など ※ちなみに、ディレクトリ実行はbin-cgiとあります。

  • 掲示板のCGIを設置したいのですが・・・。

    自分のサイトにabicorpという掲示板CGIを設置したいのですが、 エラーが出てしまいうまくいきません。 パーミッションも変更しましたがなぜかできません。 #!/usr/local/bin/perl perlパスは↑です。 public_html (ホームページディレクトリ)  |-- abicorp    |-- abicorp    |-- kboard.cgi (本体?)    |-- coustom.cgi (設定)    |-- ... .cgi (ほかいくつかCGIファイルがあります)    |-- gif アイコン画像 ↑のような感じです どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • cgi-bin配下のファイルに読込許可を!

    最近、Apache2を使い始めたばかりで設定がよくわかりません。 Apacheの設定ファイルで、httpd.confというファイルがありますが、その中で、 ScriptAlias /cgi-bin/ "C:/Apache2/htdocs/cgi-bin/" <Directory "C:/Apache2/htdocs/cgi-bin"> AllowOverride None Options All Order allow,deny Allow from all </Directory> と記述して"C:/Apache2/htdocs/cgi-bin"配下にあるファイルに CGIが動作するように許可しました。 しかし、これだと逆に"C:/Apache2/htdocs/cgi-bin"配下にある HTMLファイル(.htm等)が読み込めなくなってしまいます。 cgi-bin配下にあるhtmlファイルも表示できるように許可を 出したいのですが、どのように設定すればよろしいのでしょうか?

  • Rubyのcgiが動作しません。

    下記のように4行のルビーのcgiを作りました。 ファイル名rb.cgi #!/usr/bin/ruby print <<EOF あああ EOF これをRubyを提供しているapacheサーバにアップロードし パーミッションを777にしました。 文字コードはEUC、改行はLFのみです。 しかし、Internal Server Errorが表示されます。 そこで、サーバにログオンし、このcgiファイルの ディレクトリまで移動し、./rb.cgiを実行すると あああと表示されます。また、このcgiファイルと 同一ディレクトリにあるparlのcgi(掲示板)は 正常動作しています。 どこが間違っているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI