• ベストアンサー

バイトの方が楽しいけど・・・

gsx_riderの回答

  • gsx_rider
  • ベストアンサー率40% (53/130)
回答No.2

自分を変えたい自信をつけたいのなら なおさら学業を進めるべきでは? 苦手だから集中できないから学校よりバイトを選ぶというのは 何も変わらないですよ 学校よりバイトがいいなぁ と バイトで自信を付けたい は全く矛盾してる気がしますが いかがですか? 両方やりたいのであれば両立させましょう それが出来なければ何も変わりません

関連するQ&A

  • 気分屋+優柔不断の性格をどうにかしたい(長いデス)

    勝手に1人で悩んで考えがコロコロ変わってどうしようか悩んで・・こんな優柔不断で悩んでます。 次の3月に一般入試で大学に行こうと思ってたのですが、もともと専門学校を狙ってたため真剣な勉強はしてなく、 良い専門学校が無いと気づいたのが10月ごろ、いい大学を見つけたのが11月ごろ、そして勉強を頑張り始めたのが12月初め。 12月に慌てて予備校に入り遅いと言われながらも先生は私に合わせながら教えてくれてるのに・・ 今になっては受かるはずないかもしれない受験も、受かったとしての1人暮らしも、大学でのハードな勉強も、しようと考えてた生活費調達のためのバイトも、考えるとすごく自信がなくなり、今ではすっかり受験を諦めてのその後のことばかり考えてます。 先生や周りの人には誰にもまだ言っていません。また気持ちが変わったら嫌なので気持ちがハッキリしてから言うつもりです。 前もバイトをしているときに辞めようか続けようかで優柔不断になり、やっぱり辞めるだの続けるだの決まってないのに言い出して、バイトの店長に申し訳ないのですが店長の気持ちを振り回してしまったことがあります。。 もういい加減どうにかしたいです。優柔不断は直せないのでしょうか?これに気分屋というモノが加わり、最強の優柔不断となり、やっぱりこうするあーすると言う言葉が頭の中でぐるぐると悩んで巡回しています(汗) 先のことは考えても仕方ないので考えないようにしてますが、こういうちょっと大きな分かれ道にぶつかるとどっちが大事かという重大さの大きさでこうなるのだと思いますが・・。 まだ彼氏は作ろうとしない女ですが、こんなことを書いてると将来二股とかしてしまいそうで怖くなりました。 長くなりましたが、アドバイスお願いします(;_;)

  • どうしてもバイトを辞めたい

    私は今、大学2年で飲食店のホールのバイトをして半年になりますがバイトを辞めたいんです。理由は2つあるんですが1つ目は就活までに色々な資格を取る為に資格専門の学校(塾)に行きたい。2つ目は長時間のバイトが続き生活が不規則になり親に怒られるし勉強する時間がない のが理由です。ですが理由によって引き止められたら…と思うとなかなかいい出せないでいます。 色々な資格を取りたい為勉強に専念したいと言ったらわかってくれると思いますか?他に引止められない理由があれば教えてください。 それとバイトでも退職届は書いた方がいいんでしょうか?

  • 最近の彼の態度

    こんばんは。つきあって、9ヶ月くらいになる 彼のことです。 彼は、とても優しくて、大事にしてくれていると 思いますが、いまいち優柔不断なところがあるのと、 ずるずるしがちなところに悩んでいます。 彼は今、資格をとるため、学校にいってるのですが、 学校に行きながら、夜のバイト(レストラン系) をしています。 3時間くらいしか寝る時間がなく、学校とバイトに 行く、という生活をしています。 無理なときは断ればいいのに、彼は断れない 性格なので、仕事を無理に引き受けているようです 仕事はあくまで、簡単なバイトにして、 勉強に専念するべきだと思うのですが、 最近、彼の生活ぶりはどちらが本業か わからなくなっています。 このままじゃ、バイトメインの生活に なってしまいそうです。 それに、私とデートする約束しても、寝過ごして 遅刻するし、電話もするといってしてこなかったり ほんと、適当になってきています。 きついと毎日いってますが、 そんなにきついなら、バイトなんだから時間へらせばいいのに、って すごく思うんです。こんなに睡眠時間が少ないので は身体を壊してしまうと思います。 バイト先にはっきり、体力がもたないので、 時間をへらしたい、といえばいいのに、 なんで言わないのか、とイライラしてしかたありません。 今日はまた、電話もすっぽかした上、もう体力が もたない、きつすぎてつらいと、ずっと言ってるので 「どっちが本業なの?身体こわすよ」 と思わずきついことを言ってしまいました。 私はだまって放っておくべきでしょうか。 それとも、はっきりやめたほうがいいと、 言うべきでしょうか。 彼に勉強に専念してもらい、今までのように うまくつきあっていくにはどうしたらいいでしょうか。 ちなみに彼は20代後半で、ある、難しい試験 勉強をしています。

  • バイトを辞める理由に学業に専念

    私はバイトを辞めたいです。 理由は学業に専念したいもありますが、バイト先の理想的な考え方についていけないからです。こんな人は早く辞めたほうがいいと思います。 あとは、店長と常連が生理的に苦手でストレスだからです。怖いです。バイトのせいで毎日眠れないぐらいです。 またシフトを私だけ減らされつつあるので辞めどきなのかなと思います。しかし人手不足やら周りのことを気にしてなかなか言えません。バイトをやめようと悩み始めて半年が経ちます。自信がなく言えませんでした。 「学業に専念する」という理由で通そうと思いますが私はシフトを減らされているので、「十分勉強に専念する時間はあるんじゃないの?」とか突っ込まれたらなんと返せばいいのか分かりません。 すぐに納得させれるような学業に関する言い訳はなにかないでしょうか…?

  • 1ヶ月弱でバイトを辞めたい

    私は今 バーミヤンでバイトをしています 3日目です ・正直とても大変で メニューなど覚えたり・・・ 営業以外の作業が大変すぎて もう辞めたいと思います。 もうバーミヤンでのバイトを続けるのが嫌です 補足 元々 親が「バーミヤンでバイトしたら?」と 言ったので  私は厳しいバーミヤンのバイトが続けてるか心配でした ・辞めたい理由のもう一つとしては 私の高校は専門高校ということもあり 実習があります そして4月から高2になります 私は今 勉強と実習と部活に専念したいと思ってます。 実習を頑張りたいと思っています なので「バイトを辞めて学業に専念したい」 と理由でスムーズに辞めれるでしょうか? どうか回答をお願いします。

  • バイトを辞めたいのですが…

    専門学校に通う学生です。 来月いっぱいで、半年とちょっと続けたバイトを辞めようと思っています。 明後日シフトが入っているので、その時店長に辞めることを伝えます。 辞める理由としては 再来月から実習が始まること 模試や試験などが入ってくること 進学も考えており勉強に専念したいこと という内容を伝えたいのですが、店長はネチネチしてるところがあって、ちょっと前にバイトの子が辞めると言った時もすごくチクチク言われたみたいで…あと、店長のことだから辞めると言った後から辞めるまでの期間、今までと態度が変わりそうで怖いです。 なので辞める理由の補足や言葉など、みなさんのアドバイスがほしいです(T_T)

  • バイトに声は大事?

    私はこの前はじめてバイトをしました。 そこではじめは裏とかで声出しするのかなぁって 思ってたら いきなり表に出て「 いらっしゃいませ~」って言うみたいな雰囲気で いきなりだったけど自分では一生懸命声だしてたんです。 けど声小さい!といわれたんです。 今はどのバイトも声は大事なんでしょうか? あまり大きな声を出さなくってもいい所とかは ないんでしょうか? 何度も言われて精神的苦痛で・・・ 初日だったからまだ出るとは思いますが 自信喪失してしまって・・・

  • バイトを辞めたい

    今日店長にバイトを辞める事を話しにいくのですが、理由に納得してもらえるか不安だし怖いしリアルに吐きそうです。 いちばんの理由は人間関係で同年代がいないのもありますが4ヶ月たった今もなかなかなじめずある人とは気まずくなって顔をみただけで1日中嫌な気分になります ひとりでも仲の良い相談できる人がいれば違ったかもしれませんが店長からも気に入られてないみたいだしすごい孤独で‥ 店長には学業に専念したいと伝えるつもりですが、私は通信に通っているので学校は週1で今は週3しか入ってないので そこをつっこまれたらどうしようか悩んでいます。 でも私自信バイトの事を考えると動悸がして呼吸も苦しくなるし眠れなくて勉強も手につきません 自分が精神的に未熟なのは理解しています。 早く解放されたいです 始めて4ヶ月でやっと仕事も慣れてきて時給が上がったばかりなので余計やめずらいのですが ここで長く続けていく自信はありません 相手を怒らせる事なくすんなり理解してもらうためには何と言えばいいでしょうか?

  • バイト

    私はバイトしなくてはならない環境です。 ですがバイトが怖いです 中卒で不登校で勉強もしてないです。 一度バイトしましたがイジメにあい、しかも直ぐにパニックてしまいます。一週間でやめました 機械は苦手です。 田舎なので飲食店やらしかなく、しかも若い子ばかりの職場ばかり 私は見た目よく頭良さそうと言われます ただ人見知りなので見えるだけで凄く困ります でも働かなくちゃいけない そう考えたら夜も寝れなくて死にそうです 私でも、こんな私でもまわりに迷惑かけないバイトありますか?

  • もう一度よろしくお願いします!!

    先ほど相談したのですが返答いただけてないので、 私の質問の仕方が悪かったのかなと思います。 もう一度書きたいと思います。 すみませんが、ほんとに悩んでいるのでお願いします。 彼とは9ヶ月ほど、つきあっています。 彼はまめな人で、優しく、今まで問題なく つきあってきました。 ただ、頼まれると断れない、悪くいえば 優柔不断なところが あります。今、資格をとるため、学校に通っている のですが、最近夜レストランでバイトをはじめました。 バイトは、副業的にやるつもりだったようですが、 最近、頼まれることが多くなり、毎日、学校と バイト両方にいき、睡眠時間は2時間から3時間 しかとっていません。 だから、会っていても、眠そうにしており、 電話もするといってしてこなかったり、 会う約束も寝過ごしたり、ということが多く なりました。 今までそういうことがなかったので 彼の健康面も心配ですし、 不安に感じることが多くなりました。 そして、私も不機嫌になり、 「どっちが本業なの?」ときついことを ついつい言ってしまいます。 早く資格をとるのが目標なのに、 バイトで体調も悪くなり、勉強もおろそかになり 私もないがしろになってきて、 最悪です。 彼には勉強に専念してもらいたい。 私が、そのことについて口出ししても 良いものでしょうか? あと、彼がバイトばかりしているのは私と 会うのも飽きてきて、会えない理由にしているのか なと思ったり、どんどんマイナス思考になり、 今日も電話しても眠そうで、そっけなかったので、 へこんでいます。 私の考えすぎでしょうか?? あと、バイトについて、ああしたほうがいい こうしたほうがいい、など口出しするべきで はないのでしょうか。でも今のままでは、 資格もとれなくなってしまうような気がします どうかアドバイスよろしくお願いします。