• ベストアンサー

遺産相続

この間祖父が亡くなりました。父とは50年くらい会っていませんでした。祖父は離婚していて内縁の妻がいました。(現在も健在)子供は父だけです。このような場合相続人は父だけなのでしょうか?また、どこからか(役所とか)遺産相続人へ通知が来るのでしょうか?何分初めてなことなのでよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1.祖父の戸籍謄本(除票も含め)をとります。これは祖父の本籍地です。東京都で請求となります。行けないなら郵送で請求です。 2.財産の調べ方は、  (1)金融機関は、あなたが相続人であることを証明する「戸籍謄本」のコピーを送って、残高証明書をもらいます(有料)。  (2)不動産は、父の住所地の不動産関係の課(青森の市町村役場)で、評価証明書をもらいます。  (3)土地は、評価は、税務署で路線価表を閲覧します(あなたの近所の税務署で)。  (4)税務署で、相続税申告の仕方の書類もくれます。別にあなたの住所・氏名いう義務なし。  (5)借金は金融機関以外にもサラ金、カード会社があるので、祖父あての手紙を集めることが近道です。

susan8057
質問者

お礼

ありがとうございます。大変助かりました。明日にでも役所に行ってまいります。

その他の回答 (4)

noname#24736
noname#24736
回答No.5

相続税については、相続財産が基礎控除5000万円+法定相続人1人当り1000万円までは非課税になります。 ご質問の場合は、6000万円までは非課税となり、その場合は相続税の申告は必要有りません。 又、不動産については、時価ではなく路線価(税務署で判ります)か、固定資産税の評価額で評価しますから、時価の約70%ほどになります。

susan8057
質問者

お礼

どうもありがとうございます。本日税務署へ行ってきます。

回答No.4

内縁の妻の老後(すでに高齢でしょうが)の面倒を父がどうするかで、遺産相続がうまくいくかどうか決まるでしょう。 例えば、今の家が祖父の家なら、出ていけ式だと、もううまくいかないでしょう。 法律も大事ですが、人が生きている、感情のある動物であることを忘れないで!

susan8057
質問者

お礼

全くそのとおりですね!父はお金ではなく、借金のことが大変気になっているみたいです。

  • aityan
  • ベストアンサー率22% (20/90)
回答No.2

NO1さんの答えは1番目が間違っています。 内縁の妻は、どんなに看病とかをしても、相続人がいる限り、一切相続できません。相続人が1人もいないときであれば、NO1さんのいうとおりです。 もちろん、遺言があれば、内縁の妻も財産をもらえます。

susan8057
質問者

お礼

ありがとうございます。祖父の借金などを調べるには金融機関に行けば教えてくれるのでしょうか?

回答No.1

1.相続人は、父+内縁の妻。内縁の妻は、看病して祖父の生活に寄与していれば、申し出により、相続はできます。ただ、法律で何分の1と規定がありません。 2.遺言があれば、内縁の妻もそこに書かれた内容の財産がもらえる可能性があります。父は、それでも遺留分という権利がありますから、全財産が内縁の妻へ行くことはありません。 3.通知は来ません。相続人が10ヵ月以内(祖父の死去から)に相続税の申告・支払いの義務があります。 4.今回の事例では、父が同居していないので、内縁の妻ともめる可能性があります。また、財産を調べるのも手間です。弁護士などをたてることになります。

susan8057
質問者

補足

早々のご回答をありがとうございます。もうひとつお聞きしたいのですが、財産を調べるには最初に何をしたらよろしいのでしょうか?本当に素人で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。(尚、祖父は青森県{住んでいました}で亡くなりました。本籍地は東京です)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう