遺産相続についての可能性と専門家への相談方法

このQ&Aのポイント
  • 遺産相続についての可能性とは?父の遺産は兄弟の手元に渡ってしまったのか?
  • 専門家への相談方法とは?連絡が取れない状況でも遺産相続の調査を行えるのか?
  • 依頼した場合の遺産相続調査の費用はどれくらいかかるのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

遺産相続について

昨日、こちらで相談させていただいた者です。またアドバイスを頂戴したく、質問させていただきます。 今年、父親が亡くなりました。 幼い頃に両親は離婚しており、母に引き取られた私は、父親と連絡をとることも会うこともありませんでした。父の死を知ったのは、市役所から届いた父の納税通知書です。私が仮の相続人代表者になっていました。 市役所に問い合わせると、父親の姉たちが死後の手続きを行っていたそうですが、父方の親族とは一切連絡を取ったこともなく、連絡手段もないのでどういう状況なのかわからずにいます。 私の母にも相談しましたが、「もし相続できるお金があるのなら、娘(私)に受け取らせたい。専門の窓口に相談しよう」と言ってくれています。 そんななか、現在届いているのは税金を支払えという通知のみ。他の遺産などの話は全くありません。相続放棄すべきか悩んでいます。 後日専門家に相談するつもりですが、知識不足なため、不安でいっぱいです。 この時点で、父の遺産相続についてどのような可能性が考えられますか?父の遺産は兄弟の手元に渡ってしまったのでしょうか? また、弁護士など専門家に依頼すると、どのような形で遺産相続についての調査を行ってもらえるのでしょう。親族とは連絡がとれない状況なので…。さらに、依頼した場合のだいたいの費用などを教えていただけたら幸いです。 どうぞ回答よろしくお願いします。

  • 相続
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.1

まずは弁護士事務所で手続きの話をお聞きになれば良いですね。 相続の場合ですが実子が一人でも居れば父親の兄妹には相続権は ありませんから貴女に承諾なしで手続きをすると法に触れますから していないと思いますよ。 弁護士ですが質問者様からの依頼があれば、まずはお父様が何処で いつ頃どのような形で亡くなられたのかを調べていきます。 そしてお父様の住所地と本籍地を調べてどのような財産が有るのかを 調べていきます。預貯金は個人情報の照会が出来ますので簡単に調べる ことは出来ますね。 後は保険関係などや年金なども調べてくれます。 そして総合的に調べた後に質問者様に財産目録などを作っていろいろと 中身を教えてくれるでしょう。 後は貴女以外に相続人が居るのか居ないのかも調べてくれるでしょう もし他に子供さんが居たりしたら貴女と分割の相続になりますね。 費用に関しては調べる人数や期間、遠方なのか近場なのかでも相場が 変わってきます。 ですので明日でも弁護士会館にでも行かれて相続に強い弁護士を紹介 して頂いたら如何でしょうか

yuimi5
質問者

お礼

丁寧な回答をいただき、ありがとうございます。 相談に行った後の流れが大変よくわかりました。 後日実際に相談に行くことになりましたので、参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.3

>後日専門家に相談するつもり であれば よ~く相談してください 相続開始を知った時から3か月の「熟慮期間」内に 「相続放棄」もしくは「限定承認」あるいは熟慮期間伸長の申述 ができる話。 >この時点で、父の遺産相続についてどのような可能性が考えられますか?父の遺産は兄弟の手元に渡ってしまったのでしょうか? 自分で役所いくなり弁護士さんなどの有資格者による照会で 父の戸籍をたどって相続人が誰なのか (可能性の大きいとこで貴女の異母兄弟がいるかどうか) まずは調べて連絡とってみようとするでしょうね 貴女という「子」がいる時点で父の兄弟には相続権はありません 家に置いてある財布に入っていた現金だとか洋服等の物品は「兄弟の手元」なり 他人に行ってる可能性はありますが調べようもないでしょう 銀行預金、株、不動産といった「名前が書いてある(登記など)」財産は ちゃんと手続きしなければ自分のものにできないので兄弟の手元に持っていくことはできません。 としますと(以下 まったくの想像の範囲) 1、「父の兄弟」も貴女および貴女の母への連絡手段を持っていない 2、祖父母は生きてない (子、孫の戸籍は取れても兄弟の戸籍は取れません 納税通知書を役所から出したあとの連絡待ちならタダ) 3、異母兄弟は居ない、後妻も居ない (もしいるなら 納税通知書そっちに送っているんじゃないかな) で「納税通知書」なんの納税?(補足はいりません) 固定資産税なら土地なり家なりを持っていてプラスかもしれない 市民税の延滞なら・・・借金いっぱいかも といったように項目、数字からの逆算なりである程度の想像はできるかもしれません 弁護士さんの費用は着手金+経済的利益の額に対する率+実費(印紙代など) ですから相続の額しだいで大きく変わります。 相続だと30万円~「~が重要」なんて提示もありがちです。 相談は30分5000円もしくは1時間1万円の提示が多いんじゃないですかね

yuimi5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 想像の範囲でも、いくつかの可能性をあげていただき、大変参考になります。 ちなみに、納税通知は市民税のものでした。 3ヶ月以内ということも含めて、早めに対処していきたいと思います。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.2

>弁護士など専門家に依頼すると、どのような形で遺産相続についての調査を行ってもらえるのでしょう。 必要な調査を全部代行してもらえます。 相談は30分5000円、交通費手数料等は実費です。 相談を継続するかどうかは見積もりを出してもらってから決めてください。 法テラスで紹介だと初回無料、その他に自治体や地域の弁護士会の無料相談会もあります。 ともかく、遺産の内容や他の相続人の有無がわからないのでは 放棄の手続きもできません。放棄には3ヶ月以内の期限がありますから それを調査終了まで猶予してもらうよう家庭裁判所へ申立てするのが先です。 やり方は下を参考に、わからない場合は家裁へ相談してください。 相続の承認又は放棄の期間の伸長 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_kazi/kazi_06_25/

yuimi5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイトまで乗せていただき、大変助かります。 今後の参考とさせていただきます。

関連するQ&A

  • 遺産相続

    離婚して出ていった父親が亡くなり遺産相続があると連絡がきました。 相続には私が父の子どもであることが証明できる書類が必要なのですが、それがどこに行ったら手に入るのかわからなくて困っています。 母の子どもである証明書はありますが、母と父が夫婦であった証明書が何処にあるのかが、わからないのです。 区役所には行って聞いてみたのですが、わからないといわれました。 母も他界しているので、どうしたら良いのかわかりません。 意味不明な文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 遺産相続について

    遺産相続について教えて下さい。 今年2月に父が亡くなりました。 母とは離婚しており父には再婚相手との間に2人の子供がいます。 父が亡くなった事は翌日一緒に住んでいる祖父母に連絡がありました。 再婚相手から遺産相続の件で連絡もなく、私が相続出来る様な資産はないと思っていたので、 この10ヶ月の間、遺産相続の手続きを一切行っていませんでしたが、役所から父所有の土地、家屋の法定相続人である私に納税義務があるとの通知が来ました。 債務があるなら相続放棄をしたいのですが、この場合死亡を知った日から3ヶ月以上経ってしまったのでやっぱり放棄は無理でしょうか? また遺産相続に当たり相続出来る資産は土地家屋の他は何があるのでしょうか? やはり素人が一人で解決するには無理がありすぎるでしょうか…? 宜しくお願い致します。

  • 父の遺産相続について

    先日、父が病死し、私も遺産相続人の一人となりました。 遺産相続は配偶者であれば、1億6千万まで課税されないと言われ、私の母に全ての相続をさせるつもりで話を進めていました。しかしながら周囲の知人、友人より、そんなことをしたら、後でめんどくさいことになる(母の死後)などといわれどうしていけばいいかよくわからなくなりました。 そこで教えていただきたいのですが 私は3人兄弟の長男です。(母と同居) 仮に、父の遺産が、不動産、預貯金、株式、各2千万とし、父の遺産総額が6千万の場合。 1.母が全てを相続する場合。 2.私が不動産のみ相続し、残りは母 3.私が不動産と株式を相続、預貯金は母 4.母が全てを相続し、母の死後遺産相続がどのように  なるのか。 何がどう変わるのかについて教えてください。

  • 遺産相続に関する相続人への死亡の通知

    遺産相続に関係する相続人への死亡の通知について お聞きしたいことがあります。 私の母と父は私が生まれてからすぐ別れ、 私は母に引き取られました。 父とはその後全く連絡をとっていません。 もし、父が死んだ場合、死亡の通知はどこからくるのでしょうか? 欲深いやつだと思われるかもしれませんが、 最近読んだ小説に遺産相続の話が載っていたので ふと疑問をもち、純粋に気になっています。 ご存知の方、いらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

  • 父親の遺産相続を放棄したら、母親からの遺産相続も放

    父親の遺産相続を放棄したら、母親からの遺産相続も放棄したことになりますか? だいぶ昔の話になるのですが 父と母が幼い頃に離婚 兄弟はいません。 母親についていきましたが父はその後再婚し子供も作っていたようです。母は9年前に亡くなりました。 だいぶ前に父も亡くなっていたことがわかり、小さな土地の相続権があるとご子息から連絡があり判明しました。 遠方ですしどう考えても利用価値のないものでしたので、相続を放棄しようと思っています。 その関係で色々調べていたのですが 9年前に亡くなった母のほうにも土地の遺産があるということがわかりました。 この遺産は母の母から相続したものでした。 母側の遺産の土地は相続したいのですが、父親側の遺産の放棄をするとこちらも全て相続権がなくなりますでしょうか? また相手のご子息に連絡する必要はありますでしょうか?(私はたぶんその必要はないと感じていますが) はじめてのことで 相続放棄の範囲がどこまでなのか事前に調べてから対応したく、宜しくお願いいたします。

  • 遺産相続

    片親の遺産相続についての質問です。 例えば、離婚して親権は母親。 逆に、独り身(バツイチ)となった父親は古い持ち家と畑、どれくらいあるか判らない山も持っています。 父親は兄弟も親族も居なくて、両親は他界し、再婚しない限り、このまま行くと孤独死になる可能性がありますね。 父親が何らかの形で亡くなった場合、父親の持ち家や畑、どれくらいあるか判らない山や貯金などはどうなりますか? 父親が再婚していたら別ですが、独り身なら父親の遺産や葬儀など、いわゆる遺産相続はどうなりますか? 再婚してない独り身の孤独死なら、何らかの形で元妻や子供に連絡が入るのでしょうか? 追記ですが、父親が体調不良等で病院に行き、その後病院で亡くなった場合、独り身だと知った病院関係者を通じて市役所が親族を探すのか? 自宅で孤独死した場合はどうなるのか? 誰にも看取られず、何日も気づかれない孤独死の場合、その後の遺体の引き取りや葬儀などはどうなりますか?

  • 遺産相続について

    父親の遺産相続について相談です。 両親が離婚しており、私は母に育てられました。父が亡くなったことも市役所からのある通知で知りました。ちなみに、法定相続人は私一人です。 市役所等に問い合わせたところ、父が亡くなった後の手続きや世話はすべて父の実姉が行っていたそうですが、実姉は私たちと一切連絡を取りたくないと言っているらしく、連絡先を知ることもできませんでした。 母いわく、結婚当時に父にはかなりの遺産があったようですが、父が住んでいたマンション(賃貸)の片付けも父の姉が行ったために、通帳などの手がかりがありません。いくつかの金融機関を調査し、父が死ぬ前後で不正な引き出しが見つかっていますが、これだけとはまだ限らないと思っています。 また姉は、父の生命保険金の受け取りや企業年金の一時金の受け取りを既に済ませており、何千万ものお金を手にしていると思われます。企業年金に関しては、父と一緒に暮らしていなかったにも関わらず、父のマンションの管理人に頼んで生計同一証明を書いてもらい、年金の未払い金をもらったそうです。一千万を超える額でした。 弁護士の力を借り、姉の住所を調べたうえで内容証明を送っていただきましたが、姉は「葬儀代などに使ったので残金はない」と主張しているようです。 これから裁判を起こすべきか悩んでいます。 弁護士とも相談する必要がありますが、第三者の方のご意見もお聞きしたいです。 (1)父の遺産が仮に残っていたとしても、姉の主張を覆すことはできないのでしょうか。特に、銀行に預けていたものは書面で証明することができますが、それ以外のもの(家に残していたお金など)は姉が正直に話さない限り、調べ出すことはできないでしょうか。 (2)姉は父の家財道具などをすべて処分してしまいました。法律上は姉に処分する権利はないと思うのですが、それに関しても裁判で主張することはできるのでしょうか。 (3)企業年金について、姉が受け取ったものを取り返すことはできるのでしょうか。企業年金は、実の子より生計を共にしていたとされる人が優先されるのですか。 (4)実際このような裁判で、勝つ見込みはあるのでしょうか。 知識不足で申し訳ありません。 アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 遺産相続

    数日前 父が亡くなりました。 33年前に父と母が離婚し姉と私は母に引き取られました。 父は数年後再婚し息子が一人います。 再婚相手は数年前に亡くなっています。 今回の質問は父が亡くなり母の家に父方の兄弟と息子(30歳)が来たことでの質問になります。 父方の兄弟と息子が来て判を押して欲しいと母に(姉と私に説得してほしくて)言ってきました。 父と母の離婚原因は父の酒癖です。 父が酔うと暴れ出し母と姉と私は裸足で何度も外へ逃げ夜中寝た時間を見計らって帰りました。 離婚の慰謝料もないし決められた養育費も母は1度も貰ってません。 それなのに判を押せなんて…。 少しでも遺産があれば母に渡したいんです。 1)父の残した遺産は誰が相続できるんですか。 2)父の家は7軒の真ん中の建売なんですがそれも相続の対象になるんですか(息子が住んでいる) 3)父と母が離婚していて姉と私が相続できるのはどれくらいですか 長くなって済みませんが教えて下さい。

  • 遺産相続

    遺産相続の質問です。 遺産相続の相談をする場合 市役所に無料の相談する場所があると聞いたのですが 事前に準備しておくべきものとかはあるのですか? また、どのようなサービスが受けられるのですか? よろしくお願いします。

  • 遺言状による遺産相続

    お伺いします。 わたしの父方の伯母が亡くなり その遺言状に父に遺産相続がありました。父が死亡時は私にとなっており、父が死んでいるため わたしが相続と なりました。 その遺言状には 母にも相続することが書いてあったのですが、相続の執行代行をしてくださる方が 母は血族ではないので無効です。と 言われました。遺言状に記されていても 無効なのでしょうか。なんだか納得いかないんです。