• 締切済み

日本在住日米二重国籍者のIRS納税申告

私は米国生まれの日本育ちの二重国籍です。 ずっと日本人として日本に住んでおりますので、過去にSSNを取得したこともなく、IRSに納税申告をしたこともありません。 しかし米国に移住することになり、妻子のために私がスポンサーとなり移民ビザの申請をすることになりました。 I-130の申請は受理されたのですが、面接までにIRSからのタックスリターンを準備する必要があります。 納税記録がないのにタックスリターンを受け取ることは可能なのでしょうか? 在日米国大使館のウェブサイトのリンク(http://japan.usembassy.gov/e/visa/tvisa-ivi864.html​)で以下のような但し書きがあります。 注: 米国の法律により、スポンサーは、最近の納税申告書の提出を求められます。海外で働いている米国市民および永住者は、海外での収入のほとんど、またはすべてが米国の課税対象にならない場合でもIRSへの申告が必要です。大使館はスポンサーがIRSへの申告の証明ができない場合、移民ビザを発給することはできません。 これは、納税記録がない場合は移民ビザの発給ができない、という意味でしょうか? それともIRSから「納税義務がなかった(日本で納税した減免分しかなかった)ので納税記録がない」という証明がもらえれば問題ないのでしょうか? アメリカで仕事を始めてからでないと(納税し始めてからでないと)家族を呼び寄せられないというのもおかしいと思いましたので質問させて頂きました。 IRS申請してみればわかることなのですが、その前段階のSSNの発行にあと半年かかると言われてしまっておりますので。。。 どなたかご回答頂けますようよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • meliabali
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

soltanさんは、SSN取得の為に渡米されたのですね。 私も、主人の多大なる協力のお陰で早期取得できましたので、 感謝の気持ちで一杯です。(この場をお借りしてすみません。) 先の回答も、主人の意向で記述させて頂きました。 少しでもお力添えになれて、私達夫婦もうれしく思っています。 以下、主人が記述しています。 早く取得できるとよいですね!! Form1040に関しては、トータル金額は「7-a Wages, tips, and other compensation」に書き (たとえば65,000など)、21 Other income. List type and amount の空欄にFORM2555と書いて その右側の金額の記入欄に-65,000と書きます(これはFORM2555でだした 18 Foreign earned income exclusionの額に-をつけたものです)。 私の場合、1040で金額を記入するのは40, 41, 42ぐらいで、 その他の欄はすべて0であり、源泉徴収税額は1040に書いていません。(源泉徴収税額は2555にも書いていません。) FORM4852はHow did you determine the amounts in item 7 above?との質問に Step 1: Determined Income by the Japanese W-2 as attached No.1.  Step 2: Translated into U.S. Dollar by Foreign Exchange rate, FRB NY as attached No.2. Step 3: Modified JP Taxable Income into US Income as attached No.3.と記入し、 別紙3枚に番号をつけて添付しました。 No.1には、源泉徴収票をもとに作成した確定申告書類の縮小コピーに番号をつけて貼り付けた後に (1) Payee’s Address (2) Payee’s Name (3) Date of Birth  (4) Gross Paid (5) Adjusted Income (6) Deductions, Exemption  (7) Tax (8) Tax Reduction (9) Tax Withheld (10) Refundなど、番号の説明と金額を含め記入しました。 No.2には円とドルの交換レートをネットからダウンロードして添付し、No.3には確定申告書類にある金額をドルに換算して、 Salary 、Gross Paid、Employment Deduction、Employment Income、Standard Deduction、Taxwithheld At Payroll などの円とドルの一覧をExcelでつくり添付しました。 FORM4852のExplain your efforts to obtain Form W-2・・・の場所には The employer is a foreign organization and is not obligated to issue U.S. Form W-2.と記入しています。 わかりにくいと思いますが、参考になれば幸いです。

  • meliabali
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

QNo.3436006のmeliabaliです。 私もsoltanさんと同じ壁にぶつかりましたが、 本日、待望の移民ビザがEXPACK500で郵送され無事取得できました!! 移民ビザ申請から約1ヶ月半での取得でした。 SSN未取得で、沖縄領事館にて取得しました。 納税証明については、IRSへ提出するための書類を、 SSN記入部分のみ未記入にして、それ以外は完全に記入して提出しました。 過去3年分の日本の源泉徴収をもとに英語で作成。 form1040、form2555-EZ、form4852 (源泉徴収票を英語で解説したものも添付しました。) 上記3種類の書類を過去3年分、各年度ごとに作成。 (1年分だけ会計士に作成してもらい、それを見本に2年分を作成。 ちなみに、会計士への費用は、1年分の作成で10万円でした。) 領事館では作成した3年分を提出しましたが、 受け取られたのは最新の1年分だけの記録だけで、2年分は返却されました。 領事のインタビューも日本語で、過去の渡米記録(何年にどこへ行ったか) や過去の渡米目的(観光)、請願者(主人)は渡米後何をするか?などでした。 最終面接の直前まで、SSNを聞くために、マニラのフリーダイヤルに 月・水・金の所定の時間に何度も問い合わせをしましたが、 「分からない!アメリカに問い合わせて下さい。」としか 答えてもらえませんでした。 大使館のHPには、マニラのフリーダイヤルは 日本語が通じると書いてありますが、片言です。 執拗に聞いていると、英語で話しかけてきます。 英語だと話は通じますが、マニラに問い合わせても SSNの番号だけ教えてもらえるということは無いようです。 領事の話では、私のSSNは渡米後3週間程で出来るらしく、 主人より私のSSN取得が先になるかも知れません。 渡米後に主人は、領事館に提出した書類と同じものを 過去3年間にさかのぼってIRSへ提出するようです。 SSNがないとIRSへ納税申告ができず、ビザ取得も不可能と思っていたので、 私のみ日本に取り残されることを覚悟していた折の取得でしたので、 本当にうれしく思っております。 もし同じ状況でお悩みのかたの参考になれば幸いです。

soltan
質問者

お礼

meliabaliさん ご回答ありがとうございました。 東京の大使館ではSSNなしでは次の手続きに進めないと強く言われて おりましたので、この質問を挙げさせて頂いたあとに渡米して、現地 にてSSN申請を致しました(日本の大使館経由やマニラに連絡しても 半年以上かかると言われていましたので)。 結果、渡米後3週間ほどでSSNは取得できました。 現在一時帰国してform1040、form2555-EZを各3年分作成したところです。 あとはIRSに郵送して、大使館で面接するだけだと思っていたのですが。。。 form4852は抜けていました! これは源泉徴収票をもとに3年分作成するんですよね? トータル金額は「7-a Wages, tips, and other compensation」に書くとしても、源泉徴収税額等ほかの金額はどこに書けばよいのでしょうか? 「7-h Local income tax withheld」でしょうか? 書類の作成方法になってしまい恐縮ですが、差し支えなければお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • meliabali
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

QNo.3436006のmeliabaliです。 私もsoltanさんと同じ壁にぶつかりましたが、 本日、待望の移民ビザがEXPACK500で郵送され無事取得できました!! 移民ビザ申請から約1ヶ月半での取得でした。 SSN未取得で、沖縄領事館にて取得しました。 納税証明については、IRSへ提出するための書類を、 SSN記入部分のみ未記入にして、それ以外は完全に記入して提出しました。 過去3年分の日本の源泉徴収をもとに、英語で作成。 form1040、form2555ex、form4852 上記3種類の書類を過去3年分、各年度ごとに作成。 (1年分だけ会計士に作成してもらい、それを見本に2年分を作成。 ちなみに、会計士への費用は、1年分の作成で10万円でした。) 領事館では作成した3年分を提出しましたが、 受け取られたのは最新の1年分だけの記録だけで、2年分は返却されました。 領事のインタビューも日本語で、過去の渡米記録(何年にどこへ行ったか) や過去の渡米目的(観光)、請願者(主人)は渡米後何をするか?などでした。 最終面接の直前まで、SSNを聞くために、マニラのフリーダイヤルに 月・水・金の所定の時間に何度も問い合わせをしましたが、 「分からない!アメリカに問い合わせて下さい。」としか 答えてもらえませんでした。 大使館のHPには、マニラのフリーダイヤルは 日本語が通じると書いてありますが、片言です。 執拗に聞いていると、英語で話しかけてきます。 英語だと話は通じますが、マニラに問い合わせても SSNの番号だけ教えてもらえるということは無いようです。 領事の話では、私のSSNは渡米後3週間程で出来るらしく、 主人より私のSSN取得が先になるかも知れません。 渡米後に主人は、領事館に提出した書類と同じものを 過去3年間にさかのぼってIRSへ提出するようです。 SSNがないとIRSへ納税申告ができず、ビザ取得も不可能と思っていたので、 私のみ日本に取り残されることを覚悟していた折の取得でしたので、 本当にうれしく思っております。 もし同じ状況でお悩みのかたの参考になれば幸いです。

noname#42590
noname#42590
回答No.1

こんにちは。私も米国生まれ日本育ちの二重国籍です。過去にアメリカに転職し、その際にはアメリカに納税していました。 家族のスポンサーになるには、どれだけの養う能力があるかが問われるのでIRSの過去3年のTax Returnのtranscriptが要求されます(これはIRSに申し込めば送ってきます)。私もそうですが過去3年はアメリカでの所得がなく、したがってIRSへの申告もゼロですのでこれにはクオリファイしません。 しかし資産がある、というのを証明できれば例外として認められるとも聞いたことがあります。また日本での過去の納税証明もプラスに働くかもしれません。日本とアメリカは租税条約を結んでいるのでこれが認められるかもしれません。 余り参考になりませんが、ご参考までに。

soltan
質問者

お礼

noname#42590さん ご回答ありがとうございました。 またお礼が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。 10月末からネットのない世界で過ごしていましたもので。。。 家族のスポンサーには仰るとおり、一定以上の資産があるか、一定以上の収入が証明できる必要があります。 私の場合、米国での仕事を決めることにして、先に渡米して仕事を決めてきました。 これでなんとかなりそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 二重国籍者に対する日米の二重課税の可能性について

    私は日本生まれの日本育ちで、日本で20年以上会社勤めをしてきましたが、昨年米国に長期出張をする際、ビザを申請したところ、父がアメリカとの二重国籍者であったことから、私にも米国籍が継承され、私も日米の二重国籍保持者となりました。 その際には米国の世界課税のことを知らなかったのですが、この事実を知り、日本で所得税を納税している一方で、ある日突然アメリカから納税を迫られるのではと急に心配になってきました。二国間協定などで免除されることはないのでしょうか。別のサイトで、日本で支払った所得税がタックスクレジットとされ、米国では課税されないことが多いとの記述も見かけました。実際のところ、どうなのでしょうか。 実は子供がおり、米国の国籍を子供にも継承しようと考えていましたが、上記により二重課税になるのであれば、子供はおろか、私も米国籍の放棄を考える必要があるかもしれません。 すみませんが、何かご存知でしたら教えてください。 また、ここに相談した方が良い、といった情報もあれば、あわせてお願いします。

  • 日米二重国籍者であるダンナが妻子のグリーンカードを申請する方法を教えて下さい。

    ダンナは米国生れ日本育ちの日米二重国籍者ですが、6年前より家族(妻・子)と共にイタリアに在住しています。今回運悪く米国転勤になってしまい、6月にイタリアを引き払い日本経由で米国へ移住予定です。ダンナは両国籍共放棄する意志は無く、米国へは米国パスポートで(ビザ無しで)7月に入国予定ですが、私と子は日本国籍のみの為、在東京米国大使館に問い合せたところ米国人の扶養家族としてGCを申請するよう言われました。一方同大使館のウェブサイトでは米国籍申請者の日本でのビザ申請は申請前6か月以上の日本滞在が条件とされています。そこで質問ですが、(1)ダンナは正式に(日本人として)日本の居住権を有していますが、今回申請前6カ月の日本滞在無しに日本でのGC申請は可能でしょうか? (2)GC申請には一般にどの位の期間を要すのでしょうか? (3)GC以外で少しでも早く米国へ移住出来る手段(就労意志はありません)は他にあるのでしょうか(K3ビザ?)? (4)ビザ申請中の扶養家族が短期の米国訪問(ダンナ宅訪問)をする事は可能でしょうか?(5)これまでダンナは米国IRSへ確定申告を提出した事は一度も無いのですが、ビザ申請時どのような対応が必要でしょうか? また今後追徴のリスク等あるのでしょうか? ・・・なかなか同じ境遇の方が見つからず困惑しています。どんな情報でもご経験でも参考にさせて頂ければありがたいです。アドバイスを宜しくお願いたします。

  • アメリカ永住権保持者の配偶者のスポンサー

    以前いろいろと聞いたのですが、また皆様の経験などを参考にさせていただけたらと思います。 私(日本人永住権保持者丸1年)が旦那の永住権のスポンサーになっています。 弁護士を通して申請中ですが、旦那がOPT時代におりたSSNでOPT後もバイトをしていました。 いわいる不法就労で、SSNを使ったために記録として残っています。 また申請時に書類にも職歴を記入する欄に記入してあります。 私が市民権を取らなければこういった不法行為をfixすることができないというのは承知なのですが、 IRSと移民局は別物で税収が欲しいIRSからわざわざ移民局に通報することはないそうで、友人が意外にうまくいけば、 大丈夫なんじゃないか?といっています。 また、知り合いの弁護士にきいたら、保証はないけれども、彼女の扱ったケースでは基本的に結婚が嘘ではないということ、 スポンサーの経済的能力をみられるとのことでした。 こういったケースをご存知の方いらっしゃいますか? 面接など運もあるとおもうので、こういうケースでどうなったか、など、経験談などございましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • Tax Return(確定申告)と納税について

    アメリカ、カリフォルニア州でのタックスリターン申告と納税について質問があります。 自力でいろいろと調べてみたのですが(IRS,事務所相談,ネット検索など) 一向に問題点が解決しない為、この場で相談させていただきました。 アメリカでの確定申告について知識、経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら ぜひお答えしていただけると助かります。宜しくおねがいします。 【状況】 F1ビザで2004年に留学し、2009年末に卒業後OPTを取得してフリーランスで単発の仕事を不定期に行なってきました。 2011年2月にOPTが切れることもあり、日本へ完全帰国を予定してます。 そこで2010年度分のTax Returnおよび納税をしなければならないと思うのですが 不明な点がいくつかあります。 1、Resident or Non-residentの区分 F1ビザ後のOPTで働いた人はResidentなのかNon-residentであるか? グリーンカードは持っていませんが、2010年の滞在日数31日以上かつ2008年~2010年の間での滞在日数(特別な計算方法で)が183日以上だったので、Residentなのでしょうか? もしくは、F1ビザstudentの特別ルールが適用され、フォーム8843を5年分提出すると学生時代の滞在日数が0日となりNon-Resident扱いになるのですか? 2、TAXの種類(申告書と納税) 2010年は経費を引いた所得が約8500ドルでした。 2010年度の報告義務は独身の場合、9350ドル以下は報告しなくてよいと思うのですが合っているのでしょうか? さらに、申請書を送るのはIRAとカリフォルニア州だとすると納税はどちらに対して、何というTAXを払えば良いのですか? 片方づつに違う税金を納税するのでしょうか? 3、social security tax(FICA, Medicare tax)の義務 Social Security Tax (FICA、Medicare tax)の7.65%は、所得税の税率とは全く別ものですか? 私の場合、フリーのイラストレーターをしていて会社からの給料ではなく雇用主からFeeという形でお金をいただくのですが、そのいただいた料金はあらかじめ雇用主側がsocial security tax分を引いたものなのが一般的なのですか?それとも、自営業扱いとなって自らが雇用主+被雇用者として7.65%+7.65%を払う義務が発生するのでしょうか? 4、フォームの種類 もし報告が必要な場合のフォームの種類は何が必要? 「必要だと思うもの」 1040NR(EZ) 8843 「疑問なもの」 540 NR Schedule C 会社所属ではない為、w-2, 1099などは持っていません。 最後に、2011年度分の確定申告について問題点がひとつあります。 もしこのまま1月31日以降までアメリカに滞在した場合、今年のstatusがResidentになってしまうと懸念を抱いているのですが、学生時の滞在日数は8843さえ提出すれば0日にできて今年のステータスはNon-Residentを保てるのでしょうか? 以上になります。 長い質問読んで頂きありがとうございました! どうぞ宜しくおねがいします。

  • 米国に対する確定申告・納税を会社がしてくれない

    以前も、同様の質問をさせて頂きましたが、捕捉して今一度。 ご存知の方は、是非お力添えをしていただきたく思います。 当方、米国へ長期海外出張中であり、日本では毎年度、確定申告、納税、年末調整等、会社が対応してくれているのですが、肝心の米国に対して確定申告、納税を会社が対応してくれません。 米国では、確定申告等個人でやるという事らしいですが、ただ単に出張に行っている私までもが、個人ですべきなのでしょうか? いくら問い合わせても、「当社では対応しません」の1点張り。会社の命で出張行ってるんですがねぇ・・・ 何か、私の助けになる法律、命令等ありますでしょうか? 私は ・2011年度、米国における『非居住者外国人』にあたり、課税対象者である(米国IRSのHPより) ・日本の会社に勤めており、給与のすべては日本の会社から支払われている。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日米二重国籍者と結婚し米移民ビザ申請

    彼は出生による米国と日本の二重国籍者で、日本で生活しています。アメリカへの研究留学が決まり、アメリカ人として入国予定です。また、私と彼は日本人同士として入籍し、私は移民ビザ取得予定です。 そこで、請願書提出の際に必要な扶養宣誓供述書について教えて下さい。ちなみに彼は出生時こそアメリカにいましたが、長く日本人として日本で生活していますので、アメリカ市民として納税などしていません。 また、留学後は収入はあり、留学後の生活の為の日本での預貯金は十分あります。 どなたかお詳しい方の回答をどうぞ宜しくお願いします。

  • 日米2重国籍者のパスポート

    現在アメリカ在住の者ですが、子どもが生まれたので来年7ー8ヶ月程 日本へお里帰りを計画しています。 子ども(現在8ヶ月)は日米の2重国籍者で アメリカのパスポートは所持していますが 日本大使館への距離的なこともあって まだ日本のパスポートを作っていません。 質問ですが アメリカ国籍のパスポートを使用して 日本に入国する この子はビザ無しだと(7-8ヶ月滞在予定)  不法滞在者とみなされるのでしょうか? 帰国次第 この子の日本のパスポートを申請するつもりですが 何か不都合なことがあるでしょうか? どなたか お答えいただければ 助かります。  

  • 移民ビザ 取得方法、期間について質問です

    アメリカ人の彼と結婚を予定しています。 私も彼も日本在住です。彼のアメリカでの仕事が決まり、7月上旬に二人で移住する予定です。 しかし、私のビザについて分らないことがあるので質問させて下さい。 婚約ビザより、移民ビザの方が申請書類やプロセスがかなり簡単であること、 さらに、二人とも日本にいるなら、日本で結婚し、日本の大使館で移民ビザを申請すれば 1か月程度で取得できると思っていました。(あるサイトにそう書いてあったので、信じ込んでいました) が、先ほど米国大使館サイトでプロセスの確認したら、 2011年8月から、I-130の提出が日本の米国大使館ではできなくなり、米国内のUSCISに郵送することになったと、分りました。 質問は以下4点です。 (1)現システムですと、申請から取得までどれくらいの期間がかかるのでしょうか? (2)I-130申請書類の提出のみUSCISに統括になり、その後の面接等は、以前と変わらず日本内の米国大使館だと理解していますが、正しいでしょうか? (3)移民ビザの申請は、弁護士さんにお願いした方が良い/もしくは所得まで早いのでしょうか?自分自身でしても変わらないでしょうか? (4)なお、彼は大学での教職員です。彼の新しい職場のビザ課の方に相談すると、プロセスが早くなるなど、あるのでしょうか? 予定が変わってしまうので、気持ちが焦ってしまい、 サイトを見ていても、うまく理解ができませんので、ここで質問させてもらいました。 経験者の方、専門的な知識がありお分りになる方、是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • アメリカ暮らし―日本で得た収入の確定申告

    アメリカに留学するためF1ビザで渡米する予定です。 その際、日本での収入(不動産収入など)をどのように確定申告すればいいのかわかりません。 日本とアメリカは税務上の協定?があると聞いており、 日本の収入もアメリカで確定申告できると聞いています。 その場合、海外転居届を出したあと、あちらで一から税理士を雇って 日本の収入をアメリカで申告する形になるのでしょうか? その際にSSNも一緒に取得できるのでしょうか? (学生ビザで入るのでSSNは取れませんが、ユーティリティの契約などで必要になると思うので 納税を機に取得できればと思っています) この手のことに詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 移民ビザ/取得方法の変更について

    移民ビザ(IR1/CR1: 米国市民の配偶者)を取得して、アメリカに引越を検討中です。 久しぶりに在日米国大使館のHPを見たら、申請方法が変わっていました! (1)I-130申請書をUSCISに直接郵送 (2)NVCへ転送され、必要書類の提出 (3)在日大使館で面接、とのこと。 調べてみると、 申請先として「在日米国大使館」と「USCIS」は以前からあった様ですが、(知りませんでした) 在日米国大使館の方が、短期間で取得できるという事実があったようです。 今回、申請先がUSCISに統一されてしまいましたが、 これは一体何ヶ月くらいでビザが取得できるのでしょう・・・? 以前からHPはチェックしていて、最短で取れるように準備もしていたので、かなりショックです・・・ 来年の1月までには引越す予定を立てていますが、難しいでしょうか。。。 また、ビザが下りるまでの期間に個人差があるのは承知の上ですが、 (1)日本で結婚して6年 (2)子供が一人 (3)SSN(旧姓)すでに持っている などは、短期間で取得できる要因になってはくれないでしょうか・・・? ほんの2週間前に申請方法が変わったばかりですので、経験者の方もいらっしゃらないかも しれませんが、どんなご意見でも構いません。教えてください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう