• ベストアンサー

宅急便でプレゼントを贈りたい

知人に宅配便でプレゼントを贈りたいのですが、どのような箱(もしくは袋)に入れるのがよいでしょうか? それほどかしこまったものではないですが、段ボールというのも気が引けます。 ちなみに大きさは厚めのCDケース2枚を重ねたくらいの大きさです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odn19550
  • ベストアンサー率36% (36/100)
回答No.1

郵便局の「エクスパック500」A4サイズ厚紙の封筒付き、に入れるとプレゼントもらう方も違和感ないと思います。 http://friend.mysquare.net/expack500_1.html 宅配便と同じで手渡しで届けるので安心です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.2

物を守る必要があるのならダンボール箱をお勧めします。 見栄えよりも安全です。 商品はキレイにパッキングして箱の中に緩衝材などを入れましょう。 ホームセンターやパッキングの専門店に行くと真っ白なダンボール箱なども売ってますから、そーいうのにすると見栄えはOKですよ

equation
質問者

お礼

白い段ボールは思いもつきませんでした(^_^;;; ちょっと本格的なプレゼントのときには使ってみようと思います。 今回は郵送料も考えつつエクスパックに使用と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDを宅急便で

    DVDを宅急便で送りたいんですが ゆうパックとかヤマト、佐川・・いろんな会社があると思うんだけど 梱包するもの(段ボールやプチプチなど)は宅配便さんで用意してくれるものですか? それとも こっちで用意しないといけないのか、教えてください 発送相手は 個人です

  • 宅急便

    クロネコやペリカンの宅急便って段ボールじゃなくて衣装ケース(透明のやつ)そのままでの運んでくれるんですか?フタ(?)が簡単にあいてしまいますけどガムテープなんかでしめてくれるんでしょうか。衣装ケースいっぱいに服を送りたいんですけどやっぱり段ボールのほうがいいのでしょうか。でもそこまでおっきい段ボールないし・・・今すぐ送りたいし。

  • レンタル落ちビデオテープの梱包について

    レンタル落ちビデオを55本、ゆうパックで送るのですが、 段ボール箱は140サイズです。 テープ+ビデオケース+レンタル屋のケース の順に入っています。 いつも商品はエアークッションに包んでからビニール袋に入れて 段ボール箱(又は封筒や袋)に入れるという梱包方法です。 でも今回のようなレンタル落ちビデオを送るのは初めてで レンタルビデオ屋にあるようなケースに入っているので エアークッションとビニール袋に入れないで、このまま 段ボール箱に入れて送り状を貼ろうと思っていますが いいでしょうか? 私宛てにこのテープが送られてきた時も、直接段ボール箱に入れて 送られてきました。 よろしくお願いします。

  • 何度も宅配便で送れる箱を探しています

    年に2回ほど東京から北海道へ2週間ほど里帰りするのですが、その時に帰省先で使う荷物を先に宅配便で送っています。 現状では薬屋さんなどで貰える段ボール箱に詰めて送っているのですが、毎回どこかに貰いに行ったり捨てたりするのが面倒です。 何度も再利用できて丈夫な段ボールが売っているところ、もしくはそれに変わるものなどをご存知でしたら教えてください。 ちなみに使わない時は収納しておきたいので、折り畳めることが必須条件となります。 大きさは一般的な引っ越し用段ボール箱の大きさよりも少し大きめがいいです。(540×380×300くらいとか…) よろしくお願いいたします。

  • 宅急便の梱包

    宅急便の梱包に使う段ボール箱などは、どこかで売っているものなのでしょうか?郵便局にも売ってますか?よろしくお願いします。

  • 宅急便で送りたいが段ボールが無い!

    クール宅急便で冷蔵物を送りたいのですが、適当な段ボール箱がありません。 送る物を営業所に持ち込んで、その場で段ボールを購入して荷造り出来ますか?

  • こんな時どうするべき?

    > 通販でエロゲーを買いました。 宅配の人がそのエロゲーの入った段ボール箱の上に重たい荷物を置いた状態で車を運転していたためエロゲーのパッケージがへこみました。 > 状況 1.宅配「すいません。段ボール箱がへこんでいるので中の商品が無事かどうか確認してもらえますか」 2.俺「・・・はい」(まて~エロゲーなんだぞ。) でも、宅配の人の真摯な態度に負けて、段ボール箱をあけた。大きなへこみがあった。 3.宅配「・・・」 4.俺「・・・」(何で、そんなにうろたえてるんだよ。俺は別に平気だぞ。何でそんなにいたたまれない目をしてるんだ~) 5.宅配「・・・」 6.俺「別に大丈夫っすよ。Discに傷はついてないし(ないだろうし)。」 6.宅配「っは、ハイ」(帰った) > さて、私はどうするべきだったのか。何気に、箱のへこみはショックだった。けど、交換っていうと、面倒なことになりそうだった。 > 質問: あなたなら、どうする? もしくは どうするべきか?

  • 宅急便の梱包について

    実は先日某オークションにて、出品していたベースギターが落札されました。 発送するのに段ボール箱が必要なのですが、どこで手に入りますか? ちなみに、車が無いので、もし宅急便会社に届けていただけるところがあるなら、そうしたいのですが… 回答の程、よろしくお願いします。

  • クリスマスプレゼントの渡し方

    今年の3連休彼氏とクリスマスを過ごします。 彼氏は一人暮らしでそこで3日間過ごす予定です。 そこで、クリスマスプレゼントの渡し方なのですが… プレゼントがかなり大きくキャリーケースにも入らないような物です。 (大きさ的にはキャリーケースと一緒です。) なので、持って行って~が無理そうなので 前もって24日のディナーに行くレストランに預けるか、 宅配便で24日の午前中に家に届くように預けるか迷います。 23日の朝に会う前に発送して…という感じです。 (この宅配便の場合、彼が佐川やクロネコのメンバーサービスに登録していた場合、荷物が届きます~などの通知がいってしまうのが少し怖いですが…) 皆さんだったら、ディナーの食後に出てくるのと突然、家に届くのどちらが嬉しいですか? それか、クロネコの宅配便で頼みコンビニ受け取りにして泊まってる時にちょっと、コンビニ行ってくる!などと行って荷物を受け取るのも視野には入れてますが、今までこのような行動を取ったことないので難しいかな…とは思います…。 どこか出かけた帰りに寄ってもらうことは全然出来ると思うのですが… ギリギリで考える私が悪いのですが、お早めに回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • イベント会場への宅配便の配達と受取り

    イベントで使う荷物(段ボール3箱ぐらい)を宅配便で送りたいのですが、会場の方では荷物を受け取ったり、保管したりすることを引き受けてくれません。 そこで、時間指定で配達を頼み、イベント当日の朝に受け取るという方法を考えているのですが、それでうまくいくかどうかがとても不安です。 それぞれの宅配便の会社に問い合わせてみようかとも思いましたが、もしも、経験者がいらしたら教えていただければ幸いです。(宅配サービスの検索などは詳細にやってみました。荷物は東京23区内での移動です。) どうぞ、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンで購入したばかりの【Slint】を使用していますが、スクロールが逆に動いてしまいます。上下のスクロール方向が逆になっている状態で、困っています。
  • 【Slint】というノートパソコンを購入しましたが、スクロールが逆になっている問題が発生しています。マウスローラーを上から下に動かすと画面は上にスクロールされ、下から上に回すと画面は下にスクロールされます。この問題の解決方法を教えてください。
  • 新しく購入したノートパソコン【Slint】のスクロールが逆になっています。上下スクロールの方向が逆で、マウスローラーを上に動かすと画面が上にスクロールされ、下に動かすと画面が下にスクロールされます。この問題の対処法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう