• ベストアンサー

UNIXの将来性

kusokuzeshikiの回答

回答No.1

プログラマではないということでしたら、おそらくコンピュータとの付き合い方次第だと思います。私の友人には、Linuxでたいがいの用を済ませてしまう男がいます。研究者なのでビジネスで標準のMicrosoft製品をつかわなくていいからです。逆に私は、外資なのでMSOfficeが使えないと仕事になりません。すなわち、Windowsです。Unixも最近はX-WindowなどのGUIがパソコンでさくさく動くので、そこで覚えたことはWindowsに行ってもある程度は通用します。また、UNIX独特の流儀みたいなものは明日すぐに役立つということはなくてもこやしにはなります。でも、まあ、周りが使っているOSにあわせればいいのでは?私見ですがMacやWindowsは周りに聞ける人がいなくてもなんとかなりますが、UNIXはちょっと厳しいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • UNIXのデータをWindowsへ移す方法

    研究室の測定用のunixマシンのデータをウィンドウズに移す方法が知りたいです。 FDで移すのはいろいろ調べましたが出来ないようです。 FTPは出来ません。(ネットワークにつながっていないため) よってLANケーブルで直接パソコン間でファイルのやり取りを、と考えています。 この方法は可能ですか?可能であれば方法を教えてください。 Windowsに関してはある程度わかるのですが、UNIXの知識がほとんどありません。 よろしくお願いします。

  • Unix.Penguin について教えて下さい

    2ちゃんねるを開いたところ、 Unix.Penguinを検出しました。、、という 表示が出ました。 更に「ファイルを修復できません」、 続いて「ファイルへのアクセスが拒否されました」 と表示が出ました。 私自身パソコン暦も浅く、ウィルスに関しては 全くの無知ですので、こちらで皆様に教えて頂きたく 質問させて頂いた次第です。 このUnix.Peuguinというウィルスに私のパソコンは 感染したものと理解した方がいいのでしょうか? またそうだとすれば駆除はどうすれば出来るのでしょうか? セキュリティー対策としてはNorton Internet Security 2005を利用しています。 また、シマンテック社のホームページでこのウィルスの駆除方法を 調べたのですが、シェルスクリプトの削除方法が理解できず、手付かずの状態です。 質問ばかりですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • unixのファイルをwindowsで使用したい

    unixのパソコンから拡張子が.preのものをFDにとりWINDOWSパソコンに持ってきてメール(OUTLOOK)に添付しようとすると「要求されたセクタがみつかりません」となり添付できません。 UNIXマシーンでFDにコピーしWINDOWS上でそ操作しうる方法についてご教示ください。

  • unixの操作方法について

    Unixの操作方法を教えてください。 以下内容のunix操作方法を具体的にわかるかた教えていただけないでしょうか? **********************以下質問内容************************* Siteのパーミッション(アクセス権)を見てください。 ターミナルでも良いですが、Siteフォルダを選択して、情報をみる。 1)自分自身は読み書きできるか? 2)EveryoneとかAdminにアクセス権を与えてみる 自分でローカルのテスト用なので、ここのアクセス権が弱くなってもよい. ******************************

  • 将来の夢について色々考えてみたのですが。

    将来の夢について色々考えてみたのですが。 高校生です今はバイトでこつこつお金をためています。 パソコンのことほとんど初心者ですがパソコンでネットで動画みたりブログしたりするのが趣味です だからパソコン関係の仕事に就こうと思うのですが、 良く知らないのですが最初に思いついたのはゲームとかのプログラマーになりたいなーと思ったんですが 色々パソコンでプログラマーのことを調べてみると残業が多く同じことの繰り返しと聞しであまり楽しくないときいてちょっと幻滅してしまいました。 残業とかはいいのですが、同じことの繰り返しで楽しくないっていうのはちょっと将来的に苦に思ってしまいます。 そこで私が質問したいのは パソコン関係の仕事で楽しく続けられる仕事ってありませんか? その仕事をしている人または、そんな仕事を知っている人はどんな仕事でどんなところが面白いか。 を教えてください。 長文すいませんでした。

  • UNIXの計算機をリモートで操作した時のテンキーの利用法

    テンキーについての質問です。 UNIXやCygwinに関してまったくの無知です。 学校でUNIXの大型計算機上のソフトウェアをWindowsマシンからCygwinを使ってリモート操作しています。 数字を入力するときは上の横に並んだキーのみ使用できています。 数値解析を行っているのでテンキーを使用したいのですが使えません。 この場合でのテンキーを使用する方法を教えてください。 この情報だけでは不十分かもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • unix系をお使いの方のosieteは基本的にない?

    しょ~もない質問です。 UNIX系のOSをパーソナルに使うってことはほとんどないのでしょうか? つまりパソコンにインストールして使わないという意味ではなく、個人的な趣味・道楽でデータとかドキュメントとかを扱うことはないという意味です。 こんなことが疑問になってきたのは、このジャンルは「UNIX」ではなく「その他(OS)」ですよね。OKWebでカテゴリーとして独立していない、質問もやや少なく、且つWindowsやMacOSと違って内容が濃いような気がします \(~o~)/。 UNIXは仕事でバリバリ使って、万が一osieteがあっても周りにアドバイザーがいるとか、むしろOKWebのようなものだったらkotaeruのサービス構築に携わる人ばかりとか… あるいは、UNIX使いの方専用のosieteサイト(ニュースグループ?とか)が別にあって、比べ物にならないくらい充実していて、早くて、正確でとか。 取り留めがなくなってきましたが、知りたいことは、(1)UNIXのパーソナル使用について、(2)UNIXのosieteサイトについて、以上2点です。よろしくお願いします。

  • UNIXからWindowsへのファイル転送

    UNIXからWindowsサーバーへFTP以外でファイル転送をしようと考えています。 方法としてはSFTPがあると思いますが、 Windowsサーバー側に条件はなにがありますでしょうか? IISでFTPを構築しないとだめでしょうか? UNIXでsftpコマンドは実行できることを確認しています。 また、逆のパターンとして WindowsサーバーからUNIXサーバーへWinSCPでのファイル転送の場合は WinSCPを導入するだけでよいでしょうか? 転送する側でIISでのFTP設定も必要でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、 ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • Linux?UNIX?ぜひアドバイスをお願いします。

    サーバー専用マシンを導入したいと考えています。 導入目的は、 ・Perlスクリプト ・MySQLサーバー ・Apache2サーバー ・Xmailサーバー の動作検証&試験運用です。(とりあえず全て同一ハードウェア上で動作させる事を考えています。) インターネット上に非商用サイトとして公開予定です。 私はWindows上でPerlスクリプト、MySQL、Apache2を運用した事はあるのですが、 UNIXの世界についてほとんど知識がありません。 しかし今回は、安定性・安全面・コスト面からUNIX系OSで運用したいと考えております。 質問がいくつかあります。ざっくりとした回答で結構ですので是非ご指導下さい。 UNIX系OSという事で、UNIXとLinuxとを比較検討しています。 (それぞれの亜種については、”そういうものがあるらしい”程度に理解しています。) ・どちらも基本的に無料のOSなのでしょうか。 ・これらのOSはPC/AT互換機上で動作するのでしょうか。 ・LinuxとUNIXの差(性能的・機能的な面で)はどのようなものでしょうか。 ・Windowsに慣れた私が移行しやすいOSはどちらでしょうか。また、どんなバージョンが良いのでしょうか。 ・あるパフォーマンスを達成するのに、ハードウェアのコストを抑えられるのはどちらでしょうか。 ・初心者向けにオススメのサイトをご存知でしたら是非ご紹介下さい。 無知により質問自体がおかしな事もあるかと思います(指摘して頂けると幸いです。)が、 ご指導下さいますようお願いいたします。

  • UNIXコマンドでフォルダ内のフォルダをリネーム

    初めまして。 質問ですが、UNIXコマンドでフォルダ内のファイルを全てリネームする方法が分からないので教えて下さい。 ファイルの名前は全て同じ文字数で、[***_**_**.csv]となっています。(*は半角英数字です) リネームの内容としては、二つ目のアンダーバーからピリオドまでを消却したいと思っています。 例えばAWKコマンドで文字数から消却できるのでしょうか? 分かる方には簡単な質問で申し訳ありませんがお願いします。