• 締切済み

サイドバーの幅を変更したい

furankenの回答

  • furanken
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

マウスの矢印を サイドバーの境界にあてる、左右の矢印が出るので 左ボタンを押したまま移動。でOKですよ

CHELL0324
質問者

補足

マウスの矢印をサイドバーの境界にあてても、左右の矢印が出てきません。 矢印が出てくるようにするには何か設定変更が必要なのでしょうか?

関連するQ&A

  • Firefoxのサイドバーの幅を変更するときのマウスポインタ

    Windows Vista Home Premium で Firefox3.5.7 を使用しています。 最近クラッシュすることが多くなってきたので、新規にプロファイルを作成して設定をしなおしていました。 アドオンをだいたい入れ終わって、動作を確認していたところ、サイドバーの幅を変更するときに、マウスポインタが矢印の形に変わらないのです。 最初は、てっきり幅が変更できないのかと思って、ググって出てきた「サイドバーの幅の制限をなくす方法」をもとにuserChrome.cssの設定をしてみましたが、ポインタの形自体は変わらず…ダメもとで境界ぎりぎりのところでドラッグをしてみたら、幅が変更できました。 ということで機能は正常に働いていますが、どうにも使いづらいので、ちゃんと矢印の形になってほしいです。どうすればポインタの形が変わるでしょうか? 今テストしてみたところ、ブラウザを起動した直後の状態では、ちゃんと矢印になりましたが、サイドバーの表示内容を切り替えたり(例:ブックマーク→履歴)、いったんサイドバーを非表示にしたりすると矢印になりません。 普段使用しているテーマはCamifoxですが、Defaultでも同じ症状が出ました。

  • サイドバーのガジェットについて

    http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/features/foreveryone/sidebar.mspx このサイトの画像にはサイドバーにごみ箱があります。 どのような設定をすればごみ箱がサイドバーに入れるのかわからないので詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • サイドバーのデザインの変更

    Vistaを導入して1ヶ月がたとうとしています。 そろそろデフォルトの壁紙にも飽きてきたので壁紙を変えたのですが、白が基調の壁紙にサイドバーの黒いグラデーションが合いません。 このグラデーションをなくしたいのですが、サイドバーのデザインの変更はできるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • ココログのサイドバーの幅を広くしたいのですが

    サイドバーに世界時計を置いたのですが、すべて表示されず切れてしまいます。 サイドバーを広くする設定はできるのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • Windowsサイドバー

    Windowsサイドバーについてお聞きしたいことがあります。 Windowsサイドバーに入れたガジェットは、順番を入れ替えることはできますが、上から自動整列してしまいますよね。 これを解除する方法はあるのでしょうか? サイドバーからガジェットを切り離したらいいのでしょうが、その場合はガジェットが大きくなってしまいますよね。 サイドバーから切り離したガジェットの大きさを変更することはできるのでしょうか? どなたか知っている方がいらしたら、よろしくお願いいたします。

  • 右のサイドバーが下の方に落ちてしまいます

     livedoorのブログを持っています。 真ん中に本文があって右にサイドバーがある構成なのですが、  Blogのサイドバーが落ちてしまい ヘルプで確認したところ下記の解決法がありました。  Blogtimesの横幅は、管理画面の [プラグインの設定] → [Blogtimesの設定] で [横幅] と [padding(pixel)] は調節できます。 これをサイドバーの横幅より小さく設定してみてください。  しかし、肝心の「Blogtimesの設定」が見付かりません どこにあるのでしょうか?

  • gooブログのサイドバー 変更できない?

    gooブログのサイドバーは、変更できないのでしょうか?

  • Gmailのサイドバーの横幅サイズの変更方法

    こんにちは。 MAC版のFirefox/3.0.6を使用した際、 Gmailのサイドバー(受信箱やラベルやチャットが書いてあるウインドウ) の横幅が画面の半分を占めるほど大きくなってしまい、 元のサイズに戻せません。 他のブラウザでは、きちんと表示され、 同じFirefox/3.0.6でも他のGmailアカウントは表示されています。 他のMACのFirefoxで表示は確認できてませんが、 WindowsのFirefox/3.0.6では、きちんと表示されています。 よって自分の使っているFirefoxの設定ミスかと私は考えておりますが、 今一原因が特定できません。 Gmail関連のFirefoxアドオンを無効にしても症状は改善されません。 もちろんパソコンの再起動は行っています。 どなたか、横幅の変更方法ご存じでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Seesaaブログのスタイル変更(右サイドバー→両サイドバー)で横線が

    Seesaaブログで、右サイドバーのみの「樹氷」から、両サイドバーの「シンプルグリーン2」に変更したいと思っております。 スタイルシートの変更を行い、再構築をしました。 その結果、左サイドバーのコンテンツ分がサイトの上の方に現れ、各コンテンツ間に横線が左端から右端まで入ってしまいました。 メイン部分と右サイドバー分は、左サイドバーのコンテンツの下側に表示されています。 ブログ初心者にもかかわらず、見よう見まねでいろいろカスタマイズしてしまったことが原因していると思うのですが、「デザイン」タグのHTMLを「デフォルトHTML」に変更しても症状は改善しませんでした。 どこを直せばよろしいのでしょうか? カスタマイズしている最中に間違って変なところをいじってしまったのかもしれません。 恐らくここら辺を確認してみてはどうかというヒントでも構いませんので、ご指導のほどよろしくお願い致します。

  • サイドバー

    サイドバーが何をやっても起動しません;; 何かいい方法はありませんか? また、新しいユーザーを作ったら直るでしょうか?